‼️閲覧注意‼️特撮ヒロイン(男)

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:14:56

    ヒロイン(男)の魅力をいっぱい語って欲しいです。
     万丈やゲイツなどその他もろもろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:20:13

    スレ画のヒロイン成分高すぎてふたりはプリキュアかと思った

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:20:30

    >>2

    赤と青だしな

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:24:49

    平成を代表するヒロインじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:28:10

    令和を代表するヒロインなら道長とバイス

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:37:30

    流ノ介やジョーとかもヒロインしてる。

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:38:19

    ((こいつ相棒のこと気に入りすぎだろ))

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:44:34

    大二も本編ならなかなかヒロイン適正高いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:51:24

    >>5

    その2人よりは景和と大二の方がヒロインっぽくない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:52:58

    ぶっちゃけ2号ライダーでヒロインじゃなさそうなキャラ探す方がムズい

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:57:42

    >>9

    それだと闇落ち系ヒロイン

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:59:35

    第一章のギラも攫われたり捕らえられたり争奪戦繰り広げられたりと、かなりヒロインしてた

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:00:35

    ゲイツマジェスティだとソウゴの方がなんかヒロイン感強かったりする

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:04:21

    景和はベースがヒロインでギャングヘッドとか荒れてた頃以外がヒロイン、道長はジャマ神しながらべロバに絡まれてた頃がヒロインってイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:07:52

    >>10

    強者とか剛はどうだろう

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:09:04

    >>14

    なんか他の奴らは少年漫画のヒロインって感じだけど、その二人はどっちかってーとなろう系のヒロインっぽいなって感じる

    祢音とツムリも含めてタイプの違うヒロインで固める

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:09:24

    本来なら2号枠の倫太郎が持っててもおかしくなかったヒロイン成分をことごとく吸い尽くした男

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:13:06

    「お前と一緒に新しい未来を作っていきたいんだよ!」
    告白が大胆すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:16:19

    >>10

    ミッチとかも、

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:54:54

    流ノ介ヒロインしてる茉子とことは一緒いても違和感なくて花嫁姿を見て違和感無くて相方ヒロイン高いし。
    連の走輔のコトなんでも知っていて走輔の父性属性や連のオカン属性も相まって熟年夫婦力全開
    ジョーはマーベラスとの付き合いも長いのもあってお互い分かっている感高めだしマーベラスの「お前が欲しい」発言された時も一緒着きそう相方嫁感強めもはや夫婦でもある。

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:56:38

    >>9

    大二よりカゲロウの方がヒロイン度高くね?

    大二<カゲロウ<バイス

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:58:58

    >>13

    互いをヒロインにできるとか最強かよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:59:01

    >>17

    倫太郎は倫太郎で普通にヒロイン成分はあるんだ

    賢人君がそれを遥かに凌駕してるだけで

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:00:10

    ヒロインとして見るならスレ画が強すぎて不破さんが過小評価されてそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:03:01

    >>15

    強者はラスボス系ヒロインで成立しそう

    普通のヒロインっぽくないと言われたらまぁはい

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:03:11

    >>11

    つまり、主人公は両手に花…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:04:46

    スレ画もヤバいけどフィリップ→アンク→健吾の流れもヤバかった

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:05:02

    >>24

    不破さんは主人公力あって逆にアルトの方がヒロイン力強めかな。

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:06:51

    >>17

    >>23

    フィーチャリングセイバーとかいう両手に華フォーム

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:06:51

    元祖ヒロインをお忘れ無く

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 07:07:49

    シャーシロとかもヒロインしてる感じ。

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:02:27

    ゲイツがそうごに向けて言った
    「俺がお前と過ごしていくうちに好きになっていたんだ」っていうシーンは泣けたよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:49:07

    >>31

    今回のシャーシロもヒロインしてました。

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:05:26

    みんな加治木のことをお忘れでは?

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:07:31

    ギーツの男ヒロインってジーンじゃないの?
    (デュエットキャラソンMVの新婚さんみたいな演出を見ながら)

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:17:36

    >>31

    今回と前回やばかったわ〜

    まぁ、いままでもなんだけどさ、前回大也が倒れたときの反応がまじやばかった

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:14:21

    クウガの一条さんいいよね…

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:20:19

    剣崎や天音ちゃんと関わって人間らしくなっていく始は人外ヒロインの理想形だよ
    剣崎「世界と始のために俺が化け物になって皆から離れる」エンドなのが更に良い

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:22:52

    歌星賢吾というベルトの本来の持ち主・病弱・変身できない・それでも共に戦う・大親友・相棒・人外・よく命を狙われるというヒロイン属性てんこ盛り系男子(好き)

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:25:50

    >>34

    今日のソイツのせいで立ったスレでは?

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:34:17

    シオカラくんとかヤンマくんが主人公あまりにもしすぎて総長の側付き添って面倒を見る側近ヒロイン。

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:44:34

    シャーシロ、ヒロインはヒロインでもラブコメでは負けヒロインになるタイプの雰囲気を感じてしまっている自分がいる

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:51:19

    >>39

    賢吾いいよね

    途中流星に嫉妬しちゃうのもいいし

    何より鍵となる人物だからね

    ほんとヒロインポジだった

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:43:01

    ウッチーとか家事出来てキングの相方出来て完全ヒロイン

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:48:12

    戦兎と万丈は互いが互いのヒーローとヒロインやってるイメージある

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 07:44:50

    ホージーも大概ヒロイン枠な気がしてきた…

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:26:37

    蓮も割と真司のヒロインポジでもあったな…

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:57:23

    >>47

    蓮どちらかと言うと主人公のレベルが高いのでは。

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:30:52

    主人公の片割れだけどフィリップも終盤辺りはヒロイン感あった気がする

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:00:15

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:07:22

    キングオージャー、ディレクターズカット版まで見終わってギラくんつくづく深夜アニメの不憫系ヒロインだったな…って

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:29:51

    >>51

    もっと詳しく!

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:37:51

    >>52

    総長の彼氏力が高えんだわ

    なんでヤンマ!って呼びかけられただけで全部把握してんだよ…

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:48:29

    >>14

    ヘッドの頃は確かにヒロインぽくないんだけど、お前に信じてもらうために神になって世界変えるぜのとこは一気にヒロイン力上がった気がする

    そのあと人間に戻る時も景和に同調したからだし、あのあたり対英寿に関してはほんとに景和かってくらいヒロインしてたと思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:40:03

    >>46

    行動が終始「アンタなんて認めないんだからね!」って感じの00年代初頭ヒロインなんだよな……

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:42:39

    ステイシーは顔が可愛いだけで断じてヒロインでは無いあくまでライバルって言い聞かせてたけど入れ替わり回辺りからこれは……笑笑って思ってた

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:07:50

    バイスは中盤後半頃はライダーヒロインっぽさがあるなと思ってた
    フィリップや万丈や賢人みたいな男ヒロインじゃなくて亜樹子や美空や芽依のようだという意味

    まあ最終回ころになると流石に存在感出したし一輝のヒロインがバイスでバイスのヒロインが一輝という風に感じた

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:20:07

    >>51

    そもそも過去と能力的に御子系ヒロインか…?ってなっていたよね…

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:54:57

    >>58

    だいたい物語の主軸的な役割が序盤ヤンマ、中盤ジェラミー、後半ラクレスで回っててその相手役が全部ギラって感じなんだよな

    キングオージャーのお話って

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:44:01

    >>10

    嫌だよ草加みたいなヒロイン

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:03:35

    五代と一条さんはお互いがお互いのヒロインとヒーロー

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:46:22

    >>38

    最後剣崎の姿を見て駆け寄るも幻だと気づき、悲しげな微笑みを浮かべて歩き出すラストがヒーローに残され人間社会での日常を生きていく人外ヒロインすぎる

    この時花束抱えてるのもポイント高い

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:13:17

    仮面ライダーレジェンドのヒロイン貼る

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:44:40

    >>55

    最後の方にはデレるのもそれっぽい

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 08:55:27

    >>56

    あれ以降ステイシーは介人のヒロイン枠だな…になったな

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 09:05:34

    敵方だけどブレン

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 09:49:03

    >>54

    誰にも邪魔されたくない(景和の心をこれ以上誰にも傷つけさせたくない)から創世の間に拐っていったと考えるとあのときの景和はほんとヒロインだった…

    お人好しチョロ狸に実はだいぶ脳焼かれてたんですね英寿様…ってなった

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:32:48

    >>66

    対ハート様のヒロイン枠だな…

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 07:40:12

    仲代さまもなかなかラスボスヒロイン属性だよな

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 16:06:35

    迅と滅も親子だけどお互いのヒロイン枠だよね…

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:08:21

    特撮ヒロイン(男)ってことはジードのペガもあり?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:21:37

    >>71

    ペガいいよね…

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:30:00

    オーブ映画での大地なかなかヒロイン枠していたよね…

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:26:04

    ファイズは啓太郎もちょっとヒロインの時期あったな…船とお弁当…

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:18:08

    >>23

    倫太郎は29〜31話で主人公にしてヒロインみたくなってたの好き

    でもライダーのヒロイン(男)呼ばわりするにはちょっと爽やかすぎるんだよな

    っぱ賢人くんの湿度を伴った激重感情がライダーヒロイン(男)の条件ですよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:33:00

    >>42

    ポジション的に三番目なのも割と影響してそう

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:36:29

    ウルトラマンのヒロイン(男)部門でもトップクラスを狙える逸材だと思う

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:06:34

    一条のクウガの小説版すごかったな…

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:36:53

    名護さんはなんで胸までタオル隠してんだろうお陰で性癖歪み増えました。

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:47:27

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:47:39

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:21:12

    >>74

    基本帰る場所枠なのもあるよね…

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:38:21

    賢吾の最初の出会いと最終回の再会シーン好き

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:49:54

    今日の加治木は宝太郎どころかカグヤ様にときめくヒロインもしてて笑っちゃった
    ほんとに女子よりヒロインしてるなこいつ……

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:50:22

    加賀美も天道のヒーローでヒロイン枠だよね(…

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:14:52

    まあ言うても別作品の主人公同士みたいなもんだしヒロイン枠大本命のりんねちゃんや加治木もいるしヒロイン(男)的な湿度はある程度抑えめにするやろ…と思ってたんですよね

    さてはカグヤ様ルートもあるなこれ?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:39:44

    >>74

    ロスパラな武器置き去りとかも主人公がヒロインを巻き込みたくないシーンに思えてくる…

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:37:15

    ウールはほぼヒロイン

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:40:27

    >>83

    運命の出会いと運命の再開って感じで好き

    万丈もそうだけどお互いに支え合って奮い立たせて、最終的に大切な存在をラスボスに奪われてを経ての一話を踏襲した再開はズルすぎる

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:52:21

    >>66

    健気で最後の最期までハートのことを考えていたからな…

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 16:31:56

    アンクの人外ヒロインの系譜あるよね…

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:09:18

    >>73

    大也は割と本編でも主人公とヒロインが両立していた印象がある

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:29:36

    >>47

    蓮と真司はどっちかというと真司の方がヒロインぽい

    最後に死んじゃうのも含めて

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:29:07

    真司と蓮はどっちもヒロインでヒーローでいいと思う

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:48:41

    ペガが強いけどベリアルに囚われたあたりとか経歴とかリクも主人公なんだけど大概ヒロイン属性あるよね…

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:19:39

    魁利くん圭一郎周りだとライバルとヒロインの反復横跳びしていたな…

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:32:51

    ライダーの相棒ポジはなかなかヒロイン力高いの多いよな

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:47:31

    ゲイツの真面目な所好き

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:53:14

    木場さんもなかなか薄幸ヒロイン素養あるよな

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 07:59:20

    大地はアスナがカッコいいからね…

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:26:22

    ゲイツはツンデレライバル型に見せた真面目型ヒロイン

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:41:05

    ウォズもウォズで割とヒロインなんだよね…

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:39:08

    >>101

    最終回に主人公を庇って敵の攻撃で致命傷を負い、そして主人公の胸の中で「あなたに出会えて幸せだった…」って絶命するテンプレヒロイン完璧すぎる

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:18:06

    >>17

    最終回で帰りを待つ未亡人しぐさやって特別編で飛羽真の本屋に就職エンドキメたのちょっと強すぎる

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 07:44:47

    万丈のヒロイン感なんだろうな…戦兎も高かったのに…

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:00:34

    >>101 >>103

    ゲイツの中の人はあのラストを「どこかで散るとは思ってた。ソウゴに託せたのでヨシ」と思ってて

    ソウゴ中の人側は「ゲイツとツクヨミが倒れた時点でハッピーエンドはありえない」なの


    願う未来のために自身を犠牲にできるヒロインと絶対に手放したくない主人公っぽくてすごい

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:39:33

    >>105

    二人ぼっちエンド…

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:49:32

    >>105

    お互いが動機の割合が多いのもありそう

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:05:54

    >>97

    賢吾、アンク、フィリップ…そうだな…

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:52:43

    >>105

    万丈は戦兎ってヒーローのためのヒーローだから

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:33:33

    あー上にあった黒服景和の時だけヒロイン力上がるのそれかあ
    英寿あのまま自責の念に苛まれて景和が死ぬこと絶対許しそうにないもんな
    お前を傷つける世界は俺が終わらせるって解釈すると確かにヒロイン…
    もともと化かすわりには他人を手助けする人だけど、がっつり自分が動いて直接救いにいったのは景和だけって考えたら結構重いなこの主人公…

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:47:30

    >>105

    物語の鍵となっているからもあるかも?

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:41:22

    ゲイツの場合、ツクヨミが男前なのもヒロイン感上げているのありそう

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:43:00

    男のヒロイン枠は複合要素もあるから…

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:17:34

    >>113

    ゲイツもしっかりしているのにツクヨミの戦士度高いもんな

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:09:31

    >>114

    主人公の動機や戦いの始まり、物語の鍵を握るとか多いからね

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:38:19

    >>101

    ライバルヒロインかと思ったらまんまヒロインだったな

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:40:57

    シャーシロがツンデレ系、玄蕃さんがミステリアス系ヒロインか…

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:40:27

    ブンブンも男ヒロイン扱いかな?

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:01:22

    変な話、変身に対する負荷を考慮しない場合において変身して装甲を纏う男たちよりも、まま生身で重火器をぶっ放し雑兵と戦う女性陣の方が雄々しく見えるのはある種における自然の摂理なわけで……(ツクヨミを見ながら)

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:13:21

    ジュウオウのみっちゃんも割とヒロインしていたな…

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:25:57

    >>96

    圭ちゃんの警察官辞める発言とかもあるから高いよね

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:51:54

    魁利は魁利本人がというか圭一郎の言動によってヒロインになった感がある
    あの男は周りをヒロインにする力がある

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:25:14

    魁利はそれにwレッドでの絡みも多かったから余計にね…

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:48:22

    賢吾好き
    いいよねサポーターで物語最大の秘密のヒロイン…

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:04:36

    万丈とゲイツは王道

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:08:40

    男性ヒロインの系譜って一条さんから?
    昭和は未修得だからわからないけど

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 07:40:57

    明日夢もある意味ヒロインポジでもあるし男ヒロイン割と多いな…

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:05:30

    昭和の経緯見ているとライダーマン/結城がある意味ヒロイン(男)候補?

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:38:55

    >>125

    ライダー部への手紙好き

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:02:12

    ヒロインの定義ってなんだ…

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:51:06

    万丈→ゲイツのイメージ強いよな…

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:53:19

    >>132

    あっヒロイン(男)のイメージ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:40:46

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:46:13

    日常面ではヒロインを巡るライバルかと思ってた
    主人公の相手は別にいたしなんならこいつもヒロインだった

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:01:21

    >>135

    メ イ ン ヒ ロ イ ン ア キ ト

    最終回で主人公人柱になる時真っ先に泣いて嫌だっつったのもこいつだし

    それはそれとしてケンゴ&カルミラ、ユナ&アキトで収まりそうなの好き

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:26:05

    >>78

    アリスに例えられたりしたからね…

    めっちゃヒロインやってる

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:14:32

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:26:34

    >>138

    蠍周りはたしかに?

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:49:01

    >>78

    ただでさえ本編もヒロイン力高かったのに…

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:11:56

    W→オーズ→フォーゼの系列も男ヒロイン印象強いよな

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:00:44

    加賀美も俺様ヒーローに振り回されるヒロイン系統あったよね

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:27:07

    万丈はジオウのビルド編でもヒロインしてたな

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:32:52

    ナ、ナダ…
    割と真面目にコウにとってあんなに大きな傷になってるとは思わなかった

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:55:00

    もう出ているけれど
    大二

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:30:05

    ざっくりと系統分けするなら

    ブンブンが正ヒロイン
    玄蕃さんが近所の年上の幼馴染系ヒロイン
    シャーシロがその思い出だけは取らないで系ヒロイン

    じゃないかと思ってる

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:19:59

    ウィザードのゲート…
    基本ゲストヒロイン感あったよな…

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:42:23

    キュウレンの序盤のスティンガー

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:13:03

    鬼島は小説版で急に流星に対してヒロイン態度取るようになってしかもそれを友子からも見抜かれててなんか笑った

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:49:09

    バングレイ周りの大和…

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:10:43

    良太郎…主人公でありヒロインの素養あるよね

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:00:30

    保守

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:41:19

    >>144

    頼もしい先輩と思って割と懐いてるなとは思ってたけどそこまでだったのか…!?って驚きがすごかったな最終盤

    幻のFLTとかで偽物でもナダへの攻撃は躊躇ったりするあたり傷が深い上に塞がってない…

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:01:59

    >>148

    スコルピオ周りは確かに

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:11:41

    >>15

    剛はチェイスのヒロインポジな気がする…

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:28:51

    >>131

    ヒロインは守るべきものとかの象徴とかもあるから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています