お祭り映画として最高の出来だったよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:13:52

    犯人の動機とかについてはちょっと待てやお前とはなったけど
    この映画何回も見直すレベルで好きなんすよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:15:04

    事件的には1人しか死んでないんだよな
    キャラの集合に振り切った感があって俺も好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:16:08

    犯人の声優安室さんなんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:16:42

    その犯人の動機も「最初っから名探偵も名刑事も必要なかったんだよバカヤロー」ってよりによってコナン十周年記念映画で言うの大好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:16:50

    >>3

    今のおっちゃんと若狭先生もいるよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:17:56

    ぶっ細工な顔やのぉ→ああ、気にしてたん
    のところ好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:18:01

    犯人の病的なナルシストぶりにちょっと引いた思い出

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:18:56

    灰原「動くと死ぬわよ!!」

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:19:12

    汚ないルパンと峰不二子だった

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:19:33

    おっちゃんが警部たちに人質を頼むの好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:20:22

    アレ何気におっちゃんも推理いい所までいってたんだよな
    何を調べて欲しいのかまでは合ってたし

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:21:13

    >>11

    おっちゃんの聞き込みがコナンと服部の推理の決め手になったしな

    やっぱりおっちゃんは探偵というより根っからの刑事なんだなって

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:22:51

    >>10

    警部たちも最後子供たちだけ死なせるわけにはいかないって自分たちも部屋に入って近くにいようとするのも悲壮な覚悟感じて…

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:23:38

    >>7

    あなたが愛してる人は…で自分はぶっちゃけ引くわな

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:26:07

    人質に取ろうとして蘭にボコられ和葉に投げられ
    最後には佐藤刑事に投げられたひったくり犯好き

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:27:02

    今やったら安室と赤井と京極さんがキッド捕まえようとする話になんのかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:27:35

    ひったくり犯のついてなさがほんとおもろい

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:29:46

    うろ覚えだけど、園子が邪険にするシーンが好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:31:05

    映画に殆ど出ない妃先生が出たの嬉しかった
    おっちゃんが怪我したハロ花では出なかったのが残念だったから

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:32:45

    何気にあまりでない和葉の合気道の腕前がわかる描写がある映画だったりする(大体いつも服部が守ってるので日の目を見る機会少ない)

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:46:33

    喧嘩してない穏やかめな毛利夫婦が見れるのが好き
    というか二人が最後まで喧嘩してない映画これくらい?

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:47:45

    本筋の事件はコナンと平次がなんとかしたけどそれ以外の問題は全部キッドが解決してくれて、別格感があった

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:48:09

    水平線上の陰謀のおっちゃんも格好良いけどこっちのおっちゃんも好き
    目暮にメモたくすシーン好き
    あと大塚明夫声の刑事が格好良いのも好き
    警察が格好良い映画また見たい(来年は長野限定ぽいし…

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:52:51

    >>11

    というか事件の犯人もあってたはず

    そもそも警察もコナン達と同じ答えを出してるから情報を整理すれば誰でも当たり前に辿り着ける

    それを認めなかったのは犯人ただ1人なのよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:56:57

    この映画公開前だか公開中だかのポスターに「皆集合!」って書いてあってそこにジンやウォッカ映ってたのなんか覚えてる
    まあ予告には出てたな

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:57:04

    >>14

    犯人「君達は最高の探偵だな」

    コナン「貴方は最低な人間ですね」


    キッパリ言われるのがね...

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:59:12

    唯一白馬が出てくる?映画
    キッドのライバルの座は完全にコナンに取られてますね

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:00:11

    >>3

    降谷透ボイスの人が人質をとってコナンに事件の推理をさせる映画

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:00:17

    全員集合ポスターで萩原と松田が天使の輪ついてるの芸が細かいと思った。というか当時からやっぱこの2人も一定数人気あったんよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:01:12

    白馬ってか変装したキッドだけど出てくれたのは嬉しいよね
    白馬の「来たまえ」「見たまえ」の台詞とそれに突っ込む平次のやりとりが好き

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:02:29

    >>15

    佐藤刑事人質に取っちゃって周りにどうするの?って言われてからのこうするのが本当に好き

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:03:02

    博士が子供たちだけにさせないって言って残るのすきなんだよ
    そして今日は楽しめたかなって聞くのも好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:03:43

    >>30

    「ムカつくやっちゃなー」好き

    あと高木の後の「(カレーが)まっず!!」好き

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:04:05

    >>32

    目暮も残るのいいよね…

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:04:43

    >>28

    何でもう一つ映画が浮かんでくるんですかね…

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:04:57

    犯行動機なんだっけ・・・

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:06:25

    >>36

    愛する人と行った完璧で美しい犯罪を名探偵に推理させるのきもちいー!

    っていう新手のオナ

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:09:57

    >>28

    cv古谷徹の人物がコナンに捜査協力してもらうために身内を巻き込んだうえ小五郎のおっちゃんが誤認逮捕される映画

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:11:58

    >>9

    不二子らしさはあったけどあれをルパンは本物に失礼レベル

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:12:08

    >>33

    不味いと言いつつしっかり完食してるの好き

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:12:12

    パスワード入力のシーンはツッコミどころ満載である

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:14:59

    たしか追われてるシーンでコナン達の発信機の情報が映るんだけどそこにコナンと服部の分しか映ってないからそこで勘のいい人だと白馬=キッドが分かるんだっけか

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:18:56

    >>36

    ・愛する人と完全犯罪を共有することで愛をさらに深めたい!

    →共犯のアイツのせいで警察に足がつきそうじゃん!始末してやる(狙撃)

    →俺が狙撃したのに警察は彼女を逮捕!?しかも取調べ中追い詰められて自殺!?

    →名探偵諸君謎を解いて彼女の無実を証明してくれ!!

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:42:07

    おっちゃんと目暮警部と阿笠博士と白鳥警部がかっこいい映画だ
    おっちゃんがメモを託したり英里さんに頼るとこと最後の最後に博士と警部達が子供たちと一緒にいようとするところが本当に好き

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:43:22

    コナンにIDを解除しろって言われて顔を背けるとこ最高に往生際悪くて反吐が出る
    初めから解除する気なんて無かったんじゃないのか

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:46:31

    >>3

    古谷さんが10作目にゲストで犯人やって20作目にレギュラーになって帰って来たのなんかすごいと思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:04:54

    今年の映画が半分青山先生オールスター感あったから次の周年で刃出ないかな
    背景にチラッと映るだけでもいいからコナン側大勢、YAIBA、まじ快のオールスターズ見たい

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:05:55

    ここぞ!って時にキミがいればが流れるのも熱い

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:10:10

    動機はあれだど犯人の能力がやばい

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:17:55

    電話でおっちゃんが珍しく弱気なセリフを英理さんに吐露して英理さんが優しく励ましてあげるとこすげー好き
    英理さんの秘書が嬉しそうにしてる英理さん見て「旦那だなー?」って言うところも好き好き

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:21:36

    ラストの灰原が元太に「動くと死ぬわよ」「はい・・・」のところ笑った

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:00:41

    >>11

    おっちゃんもいい線まで行ったんだけど寧ろ犯人からすればおっちゃんの推理が求めていた答えだったんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:13:21

    >>27

    白馬出てないから

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:51:15

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:56:27

    >>4

    自分も同意

    十周年記念の壮大な事件と見せかけて実は名刑事も名探偵も必要無かったというオチが最高

    まさに十周年のあのタイミングだから出来た映画だと思っている

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:01:16

    >>43

    しかもその彼女生きてなかったっけ…

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 06:46:54

    10周年としてぴったりの映画だったと思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 07:10:25

    >>51

    タイミング悪くトイレに行ってたばっかりに……。


    いやキッドさん、あなたのハンググライダーの操縦技術おかしないっすか!?

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:23:51

    緋色の影響で30周年と30作が別年になるのはどうするのか

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:36:50

    後にも先にもコナンに>>26ここまで言わせた唯一の犯人なんじゃないかな

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:16:40

    このスレ見て見直してきたけど灰原もかなりお疲れ様な動きしてて笑った
    派手さはないけどナイスアシストって働きだよな

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:01:21

    横溝弟がかっこよかったよね今見たら千速さん曇りそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:05:38

    >>62

    ちゃんと生き残ってるからむしろ晴らせかもしれん

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:37:05

    片足怪我してるコナンがボール蹴れるよう天井に武器ブッ刺す服部好き

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:54:22

    銀司郎に話は届いてたのかな

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:05:56

    園子とかいうジョーカー。
    絶体絶命の歩美ちゃんが助かった流れ最高に好き

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:06:34

    またオールキャラ映画見たいけど、今はキャラクター増えまくってるし無理だよなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:12:29

    >>51

    この時の恐怖が後を引いたのかジェットコースター降りた後も元気ないの笑う

    哀ちゃんからガチめに怒られてしょげる元太ほんと好き

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:16:33

    よくよく考えるとコースターが途中で園外にはみ出るという構造のせいでジェットコースターに何とかみんなを乗せまいとする攻防が繰り広げられるのめっちゃ面白い
    あれさえなければもうちょっとコナンたちの面倒も減っただろうに……

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:07:54

    地味なシーンだけど占い師に今日は人生最悪の日だから家に帰った方がいいと言われて「そうするよ…人生最良の日にしてからね」って返すコナンが好き

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:21:06

    またこれみたいな探偵大集合!命を懸けた推理ゲーム!みたいな映画見てぇなあ
    白馬もちゃんと映画に出て欲しいし今なら世良も安室もプラスできる

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:23:04

    身の振り方がクソみたいな峰不二子とも言えないレベルの女
    本物がそれほどヘイト稼いでないのも納得できる

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:24:03

    >>70そのシーンめちゃくちゃ好き

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:25:46

    あなたが1番愛してる人は?
    「そりゃそこで横たわってるあの女でしょ?」
    パスワードが違います
    「え!?浮気でもしてたのこいつ?」
    コナン「分かったぜ!!(依頼人の本名)」
    パスワード認証
    「えっ?きっしょ……」

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:09:51

    出てくるレギュラーキャラ全員に何らかの見せ場があるのがよく出来てるなと思う

    そしてこの映画の演技しまくりの灰原哀からしか得られない栄養素がある

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:24:37

    バーカバーカムノウナケイサツハキエロ!

    まあその警察もスコープについたマスカラで真犯人をとっくに特定してたからな

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:26:05

    >>62

    そういえばこの映画で爆発に巻き込まれてたな、横溝弟。

    後付けキャラとはいえ、身内が3人も爆発に巻き込まれてるのか千速さん・・・

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:39:54

    スレ画の白いワンピースを来た驚いた表情で手を伸ばす蘭ちゃんは一体何だったんだ10年以上たった今でも分からない

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 06:55:56

    当時の面子を頑張って全員だそうって感じがいいよね
    京極さんだけマジで気配がないからケーキやけ食いすっか…になる園子好き

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:43:01

    コナン、小五郎、服部、白馬とお話の中で色んなバディや組み合わせ見れるの好き

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:49:07

    この映画のときにグッズで出たこれまでの映画のミニパンフレットセットみたいなのを子供の時にコレクション品としてめちゃくちゃ大事にしてたのを思い出した
    あの頃はまさかこんなに続くと思ってなかったな

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:55:00

    >>74

    これさ無自覚なナルシストで本人は本気で女が最愛だったならまだ(分かりたくないけど)分かるんだよ

    こんなクソみたいな事件起こしといてQ:最愛の人は? A:自分なのが気色悪すぎるんだよな…

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:05:25

    >>11

    蘭人質の覚醒状態でも結局ポンコツなんだなって

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:13:38

    古谷徹、平野文、小山力也
    メインゲストの役者が全員後のレギュラーキャラ担当するの何気に凄いわ

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:05:26

    >>76

    子どものころの怖いものの一つ

    テレビで見て隣の兄弟の腕掴んで耐えてた

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:10:06

    警察がしっかり有能なの好き
    おっちゃんの見せ場も多いし服部と新一のコンビもたっぷりだし満足度高かった

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 05:57:27

    何気にか弱い(嘘)な哀ちゃんがみれる映画
    和葉ちゃんと哀ちゃんの絡みって珍しいよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 06:40:30

    目暮と白鳥が二人で遊園地…?って蘭姉ちゃんに訝しげに見られるとこ好き
    和葉のきっしょ…も辛辣だけどそんなん言ったら一話のジンニキ達どうなるねん!と映画館で笑った思い出

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:48:10

    >>84

    あらためてめちゃくちゃ豪華だな

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:53:17

    コナンに愛する者を失う苦しみが君に分かるかって聞いてきたけどアレも女の事じゃなくて事故で不自由な身体になった自分の事を言っていたんじゃないかと思っている

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:22:49

    >>87

    そういえば中の人はそれぞれエヴァのレイとアスカだよな

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:34:52

    >>79

    一応蘭さんが救護室で読んでた雑誌に京極さん載ってっぽいんだよね

    まぁ本物はどうせ武者修行中なんでしょうけれども

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:36:09

    これ見てから今年の映画見に行くと2倍楽しめそう

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:51:24

    なんやかんや動機のアンバランスさも好きなんだよなぁ、個人的に

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:57:32

    >>91

    なんなら一応カオルもいたんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 05:05:47

    作画ミスかなんかで横溝弟が二人いるシーンがあるの草なんだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 15:51:58

    次の周年でまたお祭り映画やってくんないかな

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:42:45

    コナン側が警察や大人が徹底して一般人や子供を守ったり少年探偵団や蘭たちが仲良く遊園地で
    遊んでるのを見ると黒幕の自分しか愛せない虚しさが浮き彫りになるんだよな

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:55:56

    今思うとたった十作目なんだな

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:23:52

    >>97

    オールスターで優作さん関連の映画とかやってほしい

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:25:39

    今オールスターやったら赤井と安室も突っ込んでくるわけだからコナン側の戦力凄そう
    何なら京極さんも来る
    犯人がかわいそう

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:45:51

    10周年でラジオCDだったかトークCDだったの出してたの意外だった
    アニメ始まった頃はそういうドラマCDとか殆ど無い時代だったからそりゃそうなんだけど
    もっと声優さん達の舞台裏トーク聞きたいんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています