- 1二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:22:59
- 2二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:23:26
一応小人はトンタッタ族って名称もあるのは知ってるけど
- 3二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:26:35
確かに「ミンク」ってどういう意味じゃ?と思って調べたらイタチっぽい動物出てきた
だとしてもなんでこいつ - 4二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:27:08
手長族とか脚長族見たら大体は名称ままだよな
- 5二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:30:52
- 6二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:35:43
- 7二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:36:17
やっぱりそれになるのか動物系の悪魔の実を先に出したのもあってミンク族って名称になった感じなのかな
- 8二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:38:35
シャボンディ諸島のヒューマンショップの所が初出だったかな?ミンク族ってベポとかホーキンスのとこの猫のが早いか?
- 9二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:38:39
- 10二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:40:18
そのミンクなんだけど、コートの材料にもなってるんだよな…つまり…あかんやばい想像しちまったかも!?
- 11二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:40:20
魚人はかつて魚に分類されてたらしいけどミンク族は動物扱いだったのかな
- 12二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:40:34
獣型or人獣時のペコムズが月の獅子化するとどうなるんだろうな
- 13二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 03:28:27
後はルナーリアとかバッカニア族みたいなオリジナル種族出す前ふりで、独自用語の種族出しますってアナウンス役?