- 1二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:54:18
- 2二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:55:26
実際、五老星は四皇を怒らせないように配慮して世界を動かしてるからね
- 3二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:56:43
- 4二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:59:05
ギア5のルフィ並の存在が4人いてそれぞれの四皇に強力な部下までついてるんだから頭抱えるしかないよな五老星は
- 5二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:00:02
バランサーしてくれてるシャンクスですら五老星からは気使われてるからな
- 6二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:01:38
何百年も生きてるからこそ
カイドウやリンリンみたいな突然変異の異常さを誰より痛感してそう - 7二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:04:20
全盛期ガープみたいな四皇クラスの味方が出来るときも今までの歴史の中ではあったのかな
- 8二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:06:52
ゾロがいつかミホーク超えるって考えると五老星はいつか四皇クラスが二人いる麦わら海賊団と喧嘩しないといけないんだよな
- 9二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:21:01
- 10二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:22:42
鬼ヶ島の決戦でもマムかカイドウのどっちかが残ってるなら今までの戦いなんて意味はないって評価だから本当に別次元の怪物なんだよな四皇は
- 11二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:25:46
万が一やられたら組織がすぐに崩壊してしまうのも規格外なのを表してる気がする
- 12二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:28:39
ある意味"人間'の上限は海軍大将くらいなのかもな
- 13二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:10:19
五老星も最悪イム様を出していい想定で動いてるのかそうじゃないのかがわからないからなぁ
コブラ王の一件を見るとほんとに人目に触れさせたくないみたいだし - 14二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:15:22
- 15二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:17:33
- 16二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:31:35
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:42:54
子供の実力の問題じゃなくて親が自分が死んだあとのこと考えてるかどうかでは?
組織として親が死んだら終わりなのはどっちもだけど堅気として生きる道がヤマトにはあるし将軍になれっていうのは遠征にも政府に戦争仕掛ける時も連れていかないってことだよね
マムのところは一家総出で海賊だから足抜けする選択肢が最初からない
- 18二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:34:58
四皇だけでも海軍じゃ全てを相手に出来ないのに、政府側の七武海にすら海賊王目指すギラギラしたやつが何人かいたからな
しかも何にも所属しない跳ねっ返りのルーキーもめちゃくちゃ台頭してくるし
よく世界の均衡を保てるなって感じ - 19二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:30:17
覇海とか五老星防げるのかな
- 20二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:09:35
ヤマトに将軍になれっていうのはカタギで生きれるようにじゃなく自分の意志通り動く傀儡になれって意味じゃないか