現実のチームレースとは?デバフアシスト?風除け?

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:37:14

    おーほっほ!
    そんなあなたには、このキングが解説をしてあげるわ。
    名付けて、『ウマ娘キングヘイローと学ぶ現実に絡めたチームレース』ね。
    と言ってもスレ主は現実のチームレースなんて自転車ロードレースしか知らないようよ。
    だから語るのはそれに絡めて、ね。

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:38:09

    自転車ロードレースにもラビットってあるんか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:38:19

    さて、トレーナー。あなたたちの中はデバフ戦術を行なっているものもいるでしょう?
    簡単に言えば、加速や速度アップだらけの強いエース、デバフモリモリなアシストでのチーム構成ということよ。
    これはチーム戦と見ればいい戦術ですわ。自分が勝てなくてもチームが勝てば勝利、チームのために散るのもまた戦術……まあ、個々を尊重して全員エースにするのもまた一つ、ありなのよ。

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:39:38

    ではこのスキル。見てもらいましょうか。『スリップストリーム』。
    風の抵抗を云々言っておきながら速度が上がるだけのスキルではあるけれど…スリップストリーム、これは実際にある戦術よ。

    今回は、チームレースに限ったスリップストリームの説明をしましょうか。

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:40:21

    >>2

    もちろん存在するわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:40:53

    一人の選手が先頭で風にあたりながら走行することによる疲労を防ぐ目的で先頭交代をする戦術ね。エース格の選手たちは勝負どころになるまで先頭には出ず、各チームのアシスト達だけが先頭交代を行うのよ。
    また、平坦なコースにおける大きな集団でのゴールの直前では、同チームの選手が縦一列に並ぶ、スリップストリームを応用した「トレイン」があるのよ。
    スリップストリームは後ろの選手が引っ張られるように楽に走れる。速度が上がる効果でも間違ってはいないのよ。

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:41:48

    そういえば、デバフ戦術に抵抗がある人……結構見るわ。
    理由としては、やはり個々を尊重したい、全員勝たせたい、というとてもまっすぐな理由でしょうね。

    現実のロードレースでのアシストも、レースを完走することは、アシストとしての役割を全うことに比べれば重要視されないの。

    でも、アシスト、デバフキャラ、共に重要ですの。ここで作家のロジャー・セント・ピエールの言葉を聞きなさいな。

    『レースの勝敗が決するのは、しばしばチーム戦術である。勝利を争う位置に選手たちがいるとき、副官たち (lieutenants) と兵士たち (dog soldiers) は追走をブロックする動きにエネルギーを費やす。かれらが風の中に飛び出して走行することによって、かれらの自転車に囲まれたエースは(前方の選手がつくる風よけの中で)負担の少ない走行をすることができる。主要大会での勝利が、アシストたちの下支えを大きな功績とせずになしとげられることは、本当にまれである。』

    そう、アシストの功績はとてつもないものですわ。例え、途中で散ったとしても。
    チームレースとはそういうものよ。

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:43:29

    さて、ここで自転車ロードレースとウマ娘でのチャンピオンミーティングの相違点を教えましょう。
    それは、ポイントシステムよ。
    現在は自転車ロードレースには、最終順位によってポイントが足されるようになりましたの。
    これで、アシストは自分の順位も気にするようになりましたが……

    ウマ娘ではチャンピオンミーティングは、一位を取れば勝ち。
    ポイントが足されるという意味では……そう、チーム競技場の方が多分近いわね。

    1990年代には無線の導入により、アシストがどの位置にいても監督(ウマ娘でいうトレーナーよ)が役割を与えることができるようになりましたわ。レース展開によってはアシストでも勝利を目指すオーダーさえ出されることがある、大きな進歩なのよ。

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:44:36

    さて、次は『逃げ』について話しましょうか。
    ロードレースでいう逃げは、1人~数名で集団を飛び出してゴールを目指す、というものね。脚質ではないというだけで、競馬とあまり変わりはないのよ。少数の逃げ集団と、追いかけるメイン集団に分かれる展開も結構あるのよ。

    このチーム戦での逃げのメリットは、
    ・体力温存できる
    ・そのまま勝てるかも⁉︎
    ・逃げ集団にチームメイトがいると「前待ち」ができる

    などなど。
    解説していきましょうか。

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:45:40

    ・体力温存できる
    簡単、ね。メイン集団にいるチームメイトが体力温存できる、ということよ。
    なんたって、逃げに追いつかれたら困る、逃げにチームメイトがいるメイン集団は、早く走る必要が特にないのだから。
    だから体力温存できるのよ。

    ・そのまま勝てるかも⁉︎
    これ自体は確率は低いわ。そのまま勝つ確率は競馬より低いでしょう。
    基本的に空気抵抗が少ないメイン集団に追い付かれて吸収されるの。でも、可能性はあるからメリットよ。

    ・逃げ集団にチームメイトがいると「前待ち」ができる
    これは、逃げ集団にアシストがいる時に行える作戦。
    エースがメイン集団から一人で出る。いわゆる『アタック』よ。
    でも、ここでは無理だろう、と誰もが思う。
    でも、アシストと合流して二人で組めば……そう、とても有利になるのよ。

    ここまで話したけれど、多分ウマ娘での逃げはもっと勝ちやすいし、ここまで複雑ではないわ。
    でも一人が逃げて周りがデバフ役、というのは割と見かける似た戦法かも、ということよ。

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:45:49

    去年のオリンピックのロードレースで数学者が一人で大逃げして金メダル取ってたのは面白かったな

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:46:55

    最後に……ウマ娘ではシステム上多分無理でしょうけれど…『敵同士での協力』について話すわよ。
    集団から逃げ出してアタックをしかけた選手達がそれぞれチームがバラバラだった場合など。チームとしての戦術以外で選手のひとりとしてアタッカー達で協力しあうことがあるわ。
    利害さえ一致していれば、約束の場所まで先頭交代しながら風除けをして走っていく戦法も取れるの。
    『協調』とも言いますわね。

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:47:23

    もっと色々あるけれど、スレ主が疲れて第一回はここまで。
    トレーナー、ご静聴感謝するわ。

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:51:16

    >>11

    あれは大逃げが成功したいい例ね。



    そういえば、ある漫画家が、大逃げは展開的に描くのが難しいから描かないとも言っていたわね。

    たしかに長い距離をずっと逃げ続けて勝つのを描くのはなかなか難しそうね。

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:55:55
  • 16二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:06:53

    前にサイレンススズカがロードレース競技の世界に迷い込んだみたいなSSあったの思いだした。

    チーム戦だと当たり前にトレインするけど、
    個人戦のレースでもマナーみたいにトレイン形成して
    先頭交代したりする文化?があるのを知ったときは奥深いなぁと思ったわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:41:55

    チームレースは個人レースとは違った面白さがあるね
    少し話は変わるけど、キングはチーム戦やチーム戦術すごい得意そうなイメージある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています