- 1二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:40:40
- 2二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:41:46
それは思う
- 3二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:42:35
- 4二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:45:20
- 5二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:45:48
- 6二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:46:14
なかでも血が濃いのが王家なんでしょ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:47:15
- 8二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:54:37
そんでジークみたいな王家の血筋でありながら巨人化も可能な人として生まれる際には、フリッツ王本人やユミル本人でなく、ユミルの『子孫』と王家の『子孫』がまぐわうことで王家の血筋を持つついでに巨人化能力を備えたユミルの民になれる でエレンが付箋の千切りを破るための踏み台にできる
とかそういう感じだと思う
- 9二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:57:39
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:59:10
そうだよ。ユミルの民と王家の血筋は本来別のものだったのに途中で両方の要素を持つようになってしまった。
定説は、本来別物だけど途中で混ざってカールさんの所で初めて王家&ユミルの民が始祖を持った。ここで何を見たのかパラディ島に移住したって話。(おそらく進撃が暗躍してる)
初代王の時に「ユミルの子は"正妻の子"に使えよ」って言ったと考えて
正妻の子孫…王家の血筋
ユミルの子孫…ユミルの民
(元々の幹部級…後の壁内貴族・notユミルの民)
ただ時代が進むにつれて感染が広がるようにユミルの血筋持ちが増えて、カール(初代壁の王)の時辺りで混ざった。
- 11二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:03:05
ユミルの血と混ざる前って王家の血筋はユミルの民に命令出せるだけで道には接触できないから記憶や肉体の操作はできなかったんだろうかね
- 12二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:03:17