- 1二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:31:57
このレスは削除されています
- 2二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:33:16
最初から優しかったっけ?
- 3二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:34:59
城之内くんも好きだしギャルも好きだ 城之内くんはギャル(メンタル)だった? 確かに誰にでも優しくて気安いのはギャルとしての資格を備えているように思える
- 4二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:34:59
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:10:02
でも城之内くんはオタクを恋愛的には好きになってくれないぞ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:22:53
でも確かに虐められてるところをガキ大将みたいな奴に「あーあーお前らやり過ぎだよ」とかいって庇われちゃったりすると少しキュンと来るよね
元々イジメられ出したのはソイツが心無い揶揄い方したのがキッカケだったりするんだけどさ - 7二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:27:43
- 8二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:37:31
城ノ内のタイプは年上のお姉さんだからね
- 9二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:39:38
城之内くん結構ズケズケいうし全肯定してくれるわけじゃないから
最近のギャル要素さほどなくほぼ全肯定してくる都合良すぎるオタクに優しいギャルからは外れてる
心が弱いオタクの理想からは外れてんじゃね - 10二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:41:22
女体化城之内君は良い女ではありそうだけど優しいギャルって感じではないんだよな
むしろキビしくイジめてくるタイプだし - 11二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:43:34
ちょっとズレたこと言うし、いらすとや絵だから仕方ないんだけど
スレ画の金髪にしただけのいらすとや女はギャルなのかこれ?という疑問に駆られる! - 12二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:44:59
- 13二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:45:12
むしろ女体化城之内くんはオタクが嫌う自分に厳しく優しくないギャルって感じ
実際はなんだかんだ優しいし良いやつなんだけどオタクが望むように全肯定とかよしよししてくれないからギャルはクソ!て叩かれるタイプ - 14二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:47:03
とりあえずイッチに1話を脳内女体化で読み直してきてもらってから改めて感想を聞きたい
[第1話]遊☆戯☆王 - 高橋和希 | 少年ジャンプ+今世紀初頭の発見以来、誰も完成させる事ができなかった『千年パズル』。いじめられっ子の遊戯がそれを解いた時、もう一つの人格が現れ、少年はゲームの達人となった。世にはびこる悪を裁く『闇のゲーム』が今、始まる!shonenjumpplus.com - 15二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:47:50
スレ主って遊戯王エアプじゃない?
- 16124/04/28(日) 10:49:51
最初イジメてたギャルが絆されて優しいギャルになっててエロいね
- 17二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:03:16
- 18二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:35:39
俺も超オタクだぜ!カードゲームで死にかけるくらい好きだぜ!
- 19二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:15:22
- 20二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:20:14