- 1二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:33:38
- 2二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:42:22
物質ハジケ融合は直すとは別の能力発現してない?
- 3二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:44:13
ベホマレベルの回復量はまだいい
なんだその格闘能力は
なんだその自動追尾弾は - 4二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:44:57
承太郎に冷や汗かかせるレベルの近接攻撃できるのに何いってだコイツ
- 5二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:48:14
治すだけじゃなくて直す事も出来ますよね
- 6二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:50:11
- 7二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:51:34
- 8二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:11:26
エネルギー全開のレッチリより早く億泰連れ戻して治すのヤバくない?
- 9二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:46:09
本質的には多分時間逆行の類の能力だよね
- 10二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:55:40
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:56:27
クレDは仗助自身のダメージは治せない
だけど仗助がガラスに閉じ込めた血と吉良の肩についてた血は仗助の体外に出て固まった状態なので、「ただの物体」扱いになってクレDの能力で固まった血同士をくっつけたりできる
だからガラスの中の血が吉良の肩についてた血に能力で引き寄せられて自動追尾弾が当たった
- 12二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:16:45
近接戦闘能力と回復どっちかにしろ
持ち主の能力も込みだろうけど、片方だけでも十分戦える性能してるよお前 - 13二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:18:15
弾いたエネルギーを直して発射した所に戻せたり、スパゲッティーを直して材料に戻せたりするのは物凄いな。
- 14二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:31:33
- 15二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:33:16
・近接格闘が出来る(平時スタプラより強いらしい)
・直す
・直しながら合成とか出来る
・仗助本人も格闘できる
勘弁しろ - 16二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:34:31
- 17二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:34:32
スタプラ級の近距離パワー型だけでお釣りくるのになんで治す(直す)能力もあるんですか???
- 18624/04/28(日) 10:34:44
- 19二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:35:31
- 20二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:37:46
- 21二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:38:47
- 22二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:39:16
クレDの時間逆行説勢なんてまだいたのか…
- 23二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:40:48
- 24二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:41:22
どう見てもって言われても仗助側からその不良リスペクトして髪型合わせてるんだからそっくりなのは当然では?
そりゃ同一人物説を有り得ないとまでは言わんけど - 25二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:42:43
じゃあ時間遡行ならエニグマとかの物質融合はなんて説明するのか答えてくれ
- 26二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:44:28
- 27二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:46:33
- 28二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:49:21
- 29二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:50:13
(♥数なんて自演でいくらでも操作できるんだよなぁ…)
- 30二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:50:43
- 31二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:51:02
まあ荒木先生なりの「元に戻すってこんな感じだろーな」ってイメージがあってそれに基づいて描写してるだけなんだろう
- 32二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:51:57
いやスレタイに治すだけのスタンドってあるからそれについての指摘で時間遡行も出来るよだから関係あるぞ
- 33二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:52:17
- 34二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:52:49
- 35二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:54:02
- 36二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:54:44
そもそも作中でもスタンド辞典でも時間逆行と説明されてる所は一つも無いから「物を直す能力」それだけがクレイジーダイヤモンドだぞ
- 37二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:56:31
ゴメン笑った理由は俺しか分からんと思う
- 38二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:58:50
そもそも時間逆行がマジなら死者も治せるだろ
頭脳がマヌケか? - 39二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:59:10
脳内妄想語ってる分にはスルーするけど「知らんの?」とか言ってる荒らしコメントがあったらそれの反論にハート付けるのは普通だと思うわ
- 40二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:00:40【未回収の伏線ではない】『回想で仗助を助けたリーゼントの少年=仗助本人説』は作者によって否定されているという話 - もしもジョジョのスタンドがひとつだけ使えるとしたら ~「欲©「ジョジョの奇妙な冒険」コミックス35巻より 仗助を助けたリーゼントの少年について、事実と異なる認識をしている方が多いのでまとめました。 ネット上では「この不良の正体は仗助本人で、回収し忘れられた伏線である」といった主張をよく見かけますが、この描写が伏線であるという主張は四部連載中に荒木飛呂彦先生本人によって否定されています。 ソースはこの動画。出典は1994年発売の三部OVAのDVDに付属された、荒木飛呂彦先生とOVAの監督の北久保弘之さんの対談動画です。 12:46~ 荒木飛呂彦先生,北久保弘之氏対談 北久保「4部ってかなり長い構成なんでしょ?」 荒 木「いや、全然構成とかしていないんで…jojo-stand.hatenablog.com
こういうの見つけたから貼っとくね
- 41二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:00:40
正直話してる最中に脳内妄想を出すのもやめてほしい…
- 42二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:01:51
- 43二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:57:30
- 44二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:12:52
- 45二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:40:37
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:44:31
単に「元通り」の解釈を広げて料理を素材に「直した」ってことじゃあないんスかねぇ〜〜?
- 47二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:46:16
- 48二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:47:44
- 49二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:50:45
元ネタのピンクフロイドのShine On You Crazy Diamondは薬中で狂ってしまった元メンバーに贈った悲しい嘆きの曲なんだが、その能力が自分以外の全ての物を直すこの世で最も優しい能力なのが好き
- 50二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:39:16
“直す”と言うよりは“再構築”説
キラークイーンの破壊と綺麗に対比になってるし - 51二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:45:55
- 52二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:29:01
- 53二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:33:16
時間逆行でどうやって他人の顔面整形できるんだよ頭脳が間抜けかよ
- 54二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:50:18
- 55二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:50:41
逆に、ふんわりとでも思ってさえいれば治せる、というのも凄いよな。骨だの血管だの内臓だのを細かく指定しないでも、健康体に治す、というイメージだけで治せる。
- 56二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:52:06
- 57二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:18:24
- 58二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:32:37
スタプラが時止めに目覚めるのがDIO戦でようやくと考えるとそれとやり合う近接戦能力と回復が初期の時点で付いてくるの強すぎる
- 59二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:00:11
「エピタフは髪の毛に映すからハゲると使えなくなる」とか言い出さないか心配になるな
- 60二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:57:28
その後の「これ多分自演で押してるね」も自分で矛盾しまくってて更に草