マテパの五本の指の奥義

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:37:48

    コルクマリーだけ詳細わからん
    十二仙の斬撃をすべて収めた上で天衣無縫十三刀流ってなんだろうな
    防御に徹したナトラレーゼは結局破れなかったっぽいけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:43:02

    まあコルクマリーは五本の指で続投決定してるし
    そこで詳細が完全に明らかになるんじゃね?
    しかし露骨に味方側の五本の指とそれに匹敵ないしワンランク下のメンバーが退場くらってるなぁ、五大石も封印か何かに使ってるし

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:43:47

    ナトラレーゼの詳細はわかったんか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:45:27

    >>3

    攻撃を仕掛けた世界と防御に徹した世界のパラレルワールド見たいの発生させて最終的に都合が良い結果のみ成立させる

    結果ほぼ無傷のナトラレーゼとダメージを受けた敵みたいになる

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:47:56

    特典本があったんだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:48:06

    ナトラレーゼのは特典漫画を読まんとわからんからな
    掲載誌が末期だったのもあるんだろうけど限定版商法が酷すぎた

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:56:47

    完結してから時間あるしそろそろやるなら続報が欲しいところ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:03:26

    >>3

    矛と盾の2つの選択肢の平行世界を発生させてその両方の結果のいいとこ取りをする

    たとえば相手の攻撃に対して「迎撃する」と「防御する」の二択で世界線分岐して「迎撃して相手にダメージを与えたけど痛み分けで自分も大ダメージ」と「防御して相手の攻撃を完全に防いだけど相手へのダメージは無い」という世界線がある場合、

    それらを統合して「相手にダメージを与えつつ自分は攻撃を防いでダメージ0」という世界線を作り出せる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています