- 1二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:23:38
- 2二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:24:21ああ、そうだぜ。 
- 3二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:25:08そうでもねェさ! 
- 4二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:28:30そうでもねェさ! 
- 5二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:28:57そうでもねェさ! 
- 6二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:29:59頻出する単語の正しいニュアンスをそのまま教えてくれる英単語本がここ最近で大量に出てるから 
 適当にどれかを買って読むことから始めれば良いんじゃねえかな
- 7二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:31:26データベース単語帳は丸暗記 
- 8二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:33:33自分の経験から言うと単語もだけど文型も大事 
 文型を頭に入れたら文型ごとに分けながら文章を読んでみる
 文型によって主語と目的語の関係や文に入る動詞の種類が限定されるので全ての単語を知らなくても大意を掴めるようになって長文が分かってくる
- 9二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:35:57今は英語パワーどのくらいなの 
- 10二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:36:29目的による 
 仕事で使うのか、受験や資格で必要なのか、旅行や日常会話をできるようにしたいのか、映画を字幕なしで見たいのか、新聞とかの文章を読みたいのか
 RLSW文法全部関係はしてくるけどどれを重視するかで比重は変わると思う
 それによって勉強法を調べたら?
- 11二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:37:08
- 12二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:37:39言語を覚える際早いのは聴く→話す→書くの順番 
 書くから入るのは実は1番適していない。
- 13二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:40:32600なら単語帳全部覚えて文法固めろ 
- 14二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:46:00そんなかだと仕事と旅行と日常 
- 15二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:46:06個人的には見るを繰り返しまくるのが一番効率良かった 
- 16二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:47:09もういっそワーホリでカナダあたりに行って出稼ぎしてくればいやでも覚えるぞ 
 その上でカフェ店員でも年収500とか余裕らしいし
- 17二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:47:16とりあえず受けてで600取れるならわりともう自分で何学習すりゃいいかわかるべ 
- 18二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:01:24英語字幕でアニメみろ 
- 19二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:54:52mikanって単語帳アプリを周回しつつ中高生向けの薄めのドリルを5週ぐらいやる 
 適宜文法書を引く
 これで基礎は固められる
- 20二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:55:54海外で働く 
- 21二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:00:42とりあえずフォニックス覚えて字幕洋画を耳で聞く