- 1二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:26:34
- 2二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:27:25男はみんなロリコンだったからな 
- 3二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:28:00元々寛容な上に型月がこれ連載するの選んだんで 
- 4二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:28:04許されないような会社ならソシャゲにして歴代キャラー~とかやるわけないから多少はね? 
 割りとその辺は拘り無いというか緩いというか
- 5二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:28:42
- 6二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:29:18そんなことよりスレ画の絵のほうが尊厳破壊だと思う 
- 7二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:29:47いや、普通に切った人もおる 
- 8二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:30:20おのれゼルレッチ! 
- 9二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:30:45
- 10二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:31:08まぁ見た目が同じなだけで精神年齢はロリ→ロリ→大人だし… 
- 11二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:32:17
- 12二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:33:37
- 13二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:33:51Fate自体同人から始まったので割と寛容よね 
- 14二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:33:52まあSNのイリヤが悲痛な運命背負ってたから 
 「まあこういうイフがあってもええやろ」と温かい目で見られたところはいくらかあると思う
 ……おい現状
- 15二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:53:21
- 16二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:54:16
- 17二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:56:02
- 18二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:56:312007年春はそっちの方のフェイトちゃんがちょうど3期でデカくなった頃だな 
- 19二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:57:40
- 20二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:00:41最初から「明確に別物です」に振り切ってれば逆に気にされなくなるからな 
 どんなスピンオフだろうと原作設定に忠実じゃないとダメですとかならまんわかとか常時炎上しとるやろ
- 21二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:00:59
- 22二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:04:47まひろ氏が最初から本家と別物です、無関係ですってスタンスを大っぴらに主張してたのがデカいのかな? 
 まあ後々本家の方から寄せてきたんだけど
- 23二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:20:08冷静に考えたら境遇とか発生経緯が全く違うので 
 性格違ってて当たり前でしかないというのもある
- 24二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:22:56切嗣アイリさんの有無がデカすぎ問題 
- 25二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:23:46あの世界、かつて冬木で行われたのが「1回目」の可能性高いんだよな 
- 26二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:25:46正直ガチロリのイリヤは無理すぎて切ったから人によるとしか 
- 27二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:27:26ぶっちゃけ公式に認められてる二次創作だし 
- 28二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:28:28
- 29二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:55:41最初は公式二次創作か……って思ってたけど話が進むほどに面白くなって驚いたわ 
 1期が「Fate」・2期が「UBW」・3期が「HF」っぽい感じで話が進むから原作への愛を感じる
- 30二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:57:29
- 31二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:59:20周年イベントで振り返った時、演者直々に「目おっきい!なんか士郎可愛い!」って言われてたぐらいだからな… 
- 32二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:59:21誕生日すらプリヤは違うからな 
 ほんと別モン感ある
- 33二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:03:20
- 34二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:06:02
- 35二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:06:15まひろちゃん的にはハッピーガンドの方が連載されるやろって思ってたんだっけ? 
- 36二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:08:48
- 37二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:23:19まひろちゃんの作画が進化しまくってるだけで原作初期も結構目とか大きいデザインだったり アニメの方も頑張って付いていってる感じだが士郎はツヴァイヘルツだったかで大幅に変わってたような 「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」第1話「誕生!魔法(奴隷)少女!」|TYPE-MOONコミックエース - 無料で漫画が読めるオンラインマガジンFate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1話「誕生!魔法(奴隷)少女!」を無料で公開中!【2007年~2009年】イリヤが魔法少女に変身!マジカルFateストーリー!web-ace.jp
- 38二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:24:46ドライで美遊兄出てくる影響で別人に見えたらまずいという事でシャープなデザインになったはず 
- 39二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:26:08
- 40二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:33:47あとプリヤの方は猫好き 
- 41二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:35:17何様のつもり? 
- 42二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:54:34別に毛嫌いしてたわけじゃないけど 
 「流石にこれがウチの本棚に並んでるとな……」で当時は買わなかった
 電子書籍って便利
- 43二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:57:44このレスは削除されています 
- 44二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:33:42SNイリヤのイリヤルートはきっといつかきのこが書いてくれるはずの精神でまひろちゃん自身が切り分けてる節があるよね 
- 45二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:40:01この世に人に合わないモノはあるカニファンちびちゅきがイケてえみごを何となく避けるような 
- 46二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:05:57イリヤはプリヤ世界では第四次の頃に産まれた見た目通りの子供だぞ アインツベルンは凛やルヴィアが存在すら知らないレベルで没落してるし、Zeroに近いどころか、かなり歴史が異なるよ クロエの記憶の切嗣とアイリの会話からして、二人とも第四時に参戦する前から、聖杯戦争とアインツベルンを潰す決意をしてたからな しかも、アインツベルンを潰したのに、セラとリズは健在でアイリたちに従ってくれてるし、士郎に至ってはどういう経緯で切嗣の養子になったかも謎 そもそも作者が当初は「他のFate作品とは無関係です」と主張してたのに、なんで「Zeroに限りなく近い」なんて思ったのかが不思議 
- 47二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:10:29イリヤが体育の授業で元気に走り回れる時点で、短命設定の体の弱いSNのイリヤとは完全に別物 
- 48二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:03:05プリヤの凛は物語開始前から時計塔にいて、日本の学校での生活を「余分」と言う程度には魔術師寄りの価値観だぞ そうでなかったら仕方ない状況だったとはいえ小学生を巻き込んでないしな イリヤが本気で魔法少女を辞めたいと言い出したら聞き届けたり、エインズワースの子孫の体を乗っ取るやり口に否定的だったり、凛らしい甘さも残ってるが 
- 49二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:06:11
- 50二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:08:36すまねえ、俺もだいぶ厨な自覚あるがこんなやつと一緒にしないでくれ 
- 51二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:09:39原作イリヤの性格の子があの学校に通ってたらそれこそどういう家庭環境だったんだ……ってなるから性格が違うことには納得感あったわ 
 好みかどうかは勿論各々だけど
- 52二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:41:38歴史の専門家に凸した話聞いたときはスゲェところに来ちゃったと思ったぜ