この部屋、なんか変…

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:35:07

    テレビ見づらい

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:36:01

    改めて見ると部屋の規模のわりにテレビなんかしょぼいな

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:36:10

    たしかにソファーの向き逆だな

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:37:40

    恐らくプロジェクターが窓側にあるんだろう
    似た様な構造してたホテルではそうだったし

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:37:55

    掃除機かけにくい

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:38:49

    >>2

    まあ2001年だし多少は

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:39:44

    窓多ぉおおおおおい

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:40:58

    懐かしのブラウン管テレビ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:41:52

    画面奥にも同じようなやつか寝室があるしテラスは広いしほかのやつ差し置いてVIPルームなの凄い
    このテレビ、厚み的にブラウン管か?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:42:06

    2001年のテレビってまだこの太さなんだ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:42:29

    温泉宿で癒されに来てるのに俗世の娯楽なんぞに現を抜かすなという宿主の思想なのだ…
    それはそれとして体面として最低限の備えはしている

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:42:51

    >>10

    今調べたらこんなだったぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:45:27

    そうか…
    最近の子はテレビの上で猫が寝てしっぽが邪魔でテレビが見えないという経験がないんだな……

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:46:41

    薄型テレビは一応もうある時期っぽいけど地デジ化が2003年だしな
    丸ごと買い替えとなれば出費が見えてるからまだブラウン管のままなのも納得

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:46:46

    アマプラとか動画サイトなんてものはまだないだろうしBS加入してても趣味によっては見るものないし地方局なんて県外者にはよくわからんし最上階なら景色見ろよって前経営者の意思を感じなくもない適当なテレビ
    でも音響良さげなんだよなあ
    テレビ下はビデオデッキなんかな?どう思うエミヤ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:47:23

    猫どもは薄型に変わった後でも乗ろうとチャレンジし続けたからな
    乗れないから今度は召使いの人間の頭や肩にジャンプしてくる

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:49:13

    温泉旅館なのに100円突っ込む穴がないな

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:49:21

    テレビの左右に置いてある音響機器が温泉旅館にしてはクソ高そうなのも気になる
    この内装にした当初の頃なら最新の贅沢な環境だったんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:52:52

    旧館の方にはゲームセンターコーナーとか卓球台とかあるんかねえ
    つうか大浴場入口にずらっとマッサージチェアあるのなんか圧を感じる…

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:54:07

    ソファーに寝転がりながら見るんだろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:58:27

    >>13

    あいつら薄いのでも割と無理矢理乗ってきたりするぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:59:31

    >>21

    バターン!

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:02:28

    >>22

    そんなあなたに耐震ベルト

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:04:08

    ロビーの作りも昔行った旅館に似てて懐かしさを感じたな

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:05:31

    お菓子ならわかるが生もの置いてあるのがどうしても引っ掛かってしまう

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:06:39

    >>2

    この時代はしょうがないよ

    大型液晶テレビが一般化するのはまだもう少し先だ

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:06:45

    >>25

    まぁVIPルームらしいからね

    毎日取り替えとかはしてんじゃないの?

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:08:21

    >>25

    まあウェルカムフルーツみたいなもんだと思えば…

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:14:38

    >>14

    地デジ化したあとも2015年までアナログデジタル放送続いてるし、確か変換用チューナー買えば2011年頃まではブラウン管のままでも見れたはず

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:35:20

    VIPはソファーでくつろいでTV鑑賞しないし(偏見

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:39:52

    なんで掘り炬燵みたいになってるんだ…?
    寝ぼけて歩いてたら落ちそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:42:06

    VIPルーム使うようなガチお金持ちって合理的な人も多いから、わざわざリラックスしにきた旅先でテレビは見ないイメージあるな
    ホテルの設計としては疑問だけど家族との団欒を優先するからテレビがそこでも影響しないと言うか

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:45:58

    つーか掘りの中にソファーはまだいいとして、上に戻る階段無いのは糞では?

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:46:20

    緊急事態のニュースとかテレビあるなしだと情報伝達が段違いだし娯楽用だけじゃなくテレビを設置するホテルはある

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:00:13

    二次元特有のクソ間取りは趣があって嫌いじゃない

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:03:30

    なぜ窪みを付けてそこにソファーやらテーブルを置くスタイルにしたんだ?
    おしゃれなのか…?夜中トイレ行くときに寝ぼけて落ちそうで怖くない?

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:06:05

    冬は掘り炬燵にすればいいから窪みにソファー置くのも自分は好きだな
    VIPルームなら寝室の近くにトイレ作るとか動線も考えられてるだろうし

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:01:06

    テラスのソファとテーブルあんないる?

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:26:47

    部屋が3つあるって部屋の中にまた部屋があるの?
    スイートルームだとそういうのあるの?

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:31:53

    >>29

    今でも全然見られるよ

    ソースは上になんか機械ついてるうちのブラウン管

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 08:31:22

    でもこういう非日常空間好き
    妄想が広がる

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 08:36:13

    見づらい場所にテレビを置く部屋って大体風光明媚というか窓から見える景色が売りなんだけど
    窓には広いテラスがあるしでなんか気になっちゃうのは分かる

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 08:42:57

    こちらを向いているソファーを描きたい+こちらを向いているTVを描きたいという絵師の都合で実用性とか考えていないと思われる

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 08:46:46

    こういうのってどっかの部屋資料にして描いてるもんじゃないの?

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:05:30

    >>40

    今もチューナーレステレビとかあるんでブラウン管テレビでも外付けのチューナー通せば見れるね

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:08:48

    >>39

    コンドミニアムというスタイルがある

    その部屋自体に寝室がいくつもあってリビング兼キッチン的なスペースを共有する広い部屋

    ラスベガスでぐだ達が泊まったのはこういう部屋だったはず

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:10:32

    >>38

    複数人で1つのテーブル囲むより1人1つのテーブル使ってまったりしたい

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:11:08

    >>16

    御主人様の動作は可愛いですな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:13:21

    >>44

    どっかの素材丸写しなこともあるしアレンジ加えることもある

    丸写しにしたつもりで本当はあった設備を忘れてることもある

    ちょっとやばいとこだと素材じゃないものを丸写しにしたりする

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:47:16

    >>16

    あったかくて安定してればそりゃ猫が乗るよねブラウン管テレビ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:56:34

    おれら庶民が知らんだけで、バブル期の残骸VIPルームってこんなんかもしれんし
    テレビは1回100円とかの制限はないんだろうな…

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 10:35:30

    ソファを対角線上に配置すれば違和感はないんだが

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 10:36:25

    >>46

    ありがとう

    いつか大富豪になれたら泊まってみたい

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 10:57:41

    ブラウン管テレビの隣においたカマキリの卵が真冬に孵化したの懐かしい

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:42:10

    >>54

    大惨事じゃん

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:10:34

    栗原ァァアア!!
    窓あるぞおおおおお!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています