- 1二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:21:27
- 2二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:23:28
- 3二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:27:41
- 4二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:29:33
ロリはロリが好きだよ
- 5二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:30:12
小学生が中学生くらいが好きで中学生は高校生が好きだよ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:34:02
ショタ集団の中の大人っぽい子が好かれやすいから大人の中のショタは悪目立ちするんだよな
- 7二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:35:30
足の速いショタが人気だよ
- 8二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:35:41
ショタはショタでもガキタイプはアカンと思う
小さくとも大人びていて賢い優等生タイプは好かれると思う - 9二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:38:07
耽美なショタは根強い需要があると思うよ
- 10二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:40:25
少女漫画ではおにロリがままある
つまり女子小学生も年上が好き
ただしおっさんはダメせいぜい高校生くらい - 11二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:40:34
ブリーチの日番谷が人気あったの考えると大人びた性格の有能タイプなら需要あるかと
- 12二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:41:28
またショタ需要スレか
普通のショタスレではあかんのか - 13二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:41:51
鬼滅の無一郎とか人気じゃなかったっけ?
- 14二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:41:53
憧れるのは優しい年上キャラ、くっつくのはなんだかんだ同級生
少女漫画だいたいこういうイメージ - 15二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:42:40
- 16二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:43:27
忍たまなんか初恋は土井先生って言われるけど自分はきり丸が顔で一番好きだった
乱太郎とかは単純にビジュアルで興味なかったな… - 17二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:43:59
この手のスレだとショタは不人気と言われがちだが別に不人気なわけではない
普通に好きな人も多いし嫌われてるわけではないけど最推しにはならないみたいな感じだ - 18二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:45:37
少女漫画の小学生ヒーローとかはやっぱ大人びたかっこいい子多いよね
人気がないってかやっぱ中身だと思う - 19二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:46:13
キルアとか中二盛りなら生意気やんちゃ小僧タイプも受けるんだけど
創作活動とかに精を出す頃になるとクソガキ受け付けなくなってる気がする - 20二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:47:11
ちょっと男子真面目にやってよーの最盛期だと思えば年相応な性格の同年代や年下は対象から外れるだろうな
大人びたクール系なら人気は出そうだけどそれっていわゆるショタ需要ではない気がする - 21二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:47:16
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:48:52
小学校高学年〜中学生くらいの女子は自分の精神の成長に伴って同年代の男子が幼く見えるお年頃だから
そんな女子のメンタルに釣り合うくらい大人っぽいメンタルが求められやすいんだと思う - 23二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:49:40
女友達に複数人「やんちゃな少年/すました美少年が履いてる短パンからのぞく膝小僧からしか得られねえ栄養があるだろうが」みたいなショタコンがいるから女性でも好きな人は好きだよ ただ男性向けのような熱量はないと思う
- 24二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:49:42
ショタとしての人気は大人の女性からの方があると思う
女子小中学生だとショタキャラというより単なる同年代キャラだし - 25二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:51:14
大人からの需要の話ではないん……友達が小中学生の可能性…?
- 26二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:51:36
大人びたショタが人気
つまり転生主人公の幼少期だな! - 27二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:53:01
女子小学生は基本可愛いもの好きだから下手な女子より可愛いショタ男の娘はそれなりに需要ある
少女漫画でも可愛い男の娘や女装男子キャラ見かけるし - 28二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:53:14
ショタとしての需要ではなくて単なる同世代需要だな
- 29二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:53:25
またおまえか
- 30二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:54:18
女にショタ好きがいないってスレ立ててはスレ管理もせずに荒らしたまま終わるのが続いてるけどまた立ったの?
- 31二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:54:26
他世代需要だと男児持ち主婦層は「我が子思い出すから萌えとかそういう目で見れない」って人はマジでいる
- 32二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:54:44
多分ショタいらない連呼はあんスタのせいだね
- 33二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:55:31
同じスレ立てて楽しいか?
- 34二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:56:50
ごめん小中学生の視点を聞きたいだけなので大人のお姉さんの需要はまた別で
- 35二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:57:31
女もショタを自分好みに育てて食うみたいな作品どんどん作ればいいのに
- 36二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:58:57
- 37二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:02:20
誰しも小中学生時代を通ったはずさ
- 38二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:03:29
女児だった頃に読んでた少女漫画に出てくる女装ショタ好きだったし読者人気も高かったらしいから可愛いのは需要あると思うよ
Dr.リンにきいてみての万里って子 - 39二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:04:30
- 40二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:09:32
小5小6の頃は中学生キャラが好きだったな
高校生は遠すぎて高校生大学生パロ見るとケッ自分向けじゃないわねって思ってた - 41二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:10:33
よく聞かねえよ
- 42二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:10:52
天然記念物です崇めなさい
- 43二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:12:29
- 44二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:12:52
どこでだよ
- 45二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:13:48
ショタって大人から見た子供だから特殊性壁扱いされるのであって小中学生が同年代のキャラ好きでもショタとは言われないと思うが
- 46二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:16:03
少年キャラは女に不人気って、ホビアニイナイレ忍たま人気からの見ると、ソシャゲ少年漫画青年漫画一般アニメの少年キャラ・年少キャラが不人気なだけで、団体で幼くて年齢を感じさせないなら人気あるのかな
忍たまは精神年齢や考え方自体は大人よりだし
けど、小中学生女子って、ジャンプで日番谷霞柱棘くんみたいなクールで口数少ない中性的寄りの美少年キャラを通りやすいからもうわからん - 47二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:22:53
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:28:11
- 49二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:28:15
あんすたは知らんけど自ジャンルにも新キャラに対して「みんなが新キャラのこと嫌ってます!」って大声で言いふらしてる奴がウザい
そういうことにしたいだけだろ - 50二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:34:41
もうこのショタ人気ないスレ立てるやつってただのあんスタの桃李かしののんのアンチだろ
半年くらい同じスレ立ててまだ飽きないとか逆にファンの域だけど
嬉々としてあんスタ叩きの流れに持っていくのも見え見えだよ - 51二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:34:50
- 52二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:40:04
小学生くらいの男女は女子のほうが2歳くらい身体も精神も先行してると聞いたことがあるし
同年代だとガキにしか見えんだろうな - 53二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:56:21
- 54二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:05:02
ちゃおりぼんなかよしみたいな小中学生向けの少女漫画でさえメインキャラの年齢層が小学生ってのはほぼないと思うわ こっち向いてみいこくらいじゃない?
基本あのくらいの年代の女の子ってお兄さんお姉さんに憧れてて背伸びしたいから、メインキャラの年代は大体中高生くらいになる
だから小中学生目線でショタキャラ(というか同年代キャラ)人気を計りたいならジャンプアニメとかを基準にしたほうがいい - 55二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:08:42
ジャンプとかでもメインキャラの年齢は想定している読者層の少し上で構想するらしいし
離れ過ぎない程度に年上で憧れられるお兄さんお姉さん需要が一番高いってのは事実なんだろうな - 56二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:20:03
- 57二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:25:58
- 58二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:32:12
- 59二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:36:33
- 60二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:40:16
- 61二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:41:20
女性向けショタで人気あるのってクール系とか落ち着いててマセてるの多いしね
まあ似たような感じで高校生以上のキャラでもテンション高めの子供っぽい性格とか
元気系は不人気寄りのこと多い気がする
後輩キャラもなんだかんだちょっと子供っぽいところがかわいい系よりは一枚上手でリードするタイプが多いし - 62二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:42:13
リアル妹がいるから妹萌えできない理論みたいなもんか
- 63二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:44:42
そもそも小学生まで年齢を下げるなら男子であっても年下の女子を恋愛対象をして見るやつはそういないだろ
- 64二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:48:45
小学生男子なんて、女キャラより強い男キャラに憧れる方が多いと思う
- 65二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:56:27
2017年生まれの娘がひろプリ見てたけどツバサ君には全然興味無さそうだった
BORUTOのカワキやマッシュルのランスが好きだと言っていたので
イケメン認定されてるクールキャラが好きなようだ - 66二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:10:11
>>43に関しては今ショタアイドル出してくるような作品は時勢的に引く
昔から乙女ゲームでも見た目が幼いキャラは人気出ない印象があるしショタ人気がないのは最近の風潮ではないと思う
- 67二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:50:46
初恋泥棒が土井先生ってよく言われるから
小学生ぐらいの女の子は年上男性のほうが好きな子多そう - 68二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:53:30
女性向け界隈というより、アイドル界隈とか乙女ゲー界隈の話じゃないか?
- 69二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:54:17
自分の周りだと原神の少年体型キャラ好きな子は多いよウェンティとか放浪者とか
ただ見た目=年齢じゃないキャラも多いから外見ショタってだけで完璧なショタとは言えないかも - 70二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:55:13
まあ正直わからんでもない
- 71二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:59:57
小中学生時代はホビーアニメや児童書で当時の同年代の主人公にきゃーきゃーしてたよ
でも主人公にしか興味なかったから脇役ショタは好きじゃなかった
ダイの大冒険のダイやデジモンの太一は好きだけど、るの剣の弥彦は興味ない的な - 72二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:00:30
- 73二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:02:19
- 74二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:03:45
そのなぜ最推しになかなかならないのかが気になるんでない?
- 75二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:05:27
小中学生はどうなの?ってスレで今の自分の周囲の話をしだすやつは小中学生なの?
- 76二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:10:22
自分が中学生の頃からやってた現行コンテンツの話をするととうらぶの薬研とかはショタだけど好きだったし友達にも好きな子いたよ
ただあくまで見た目とギャップがある年長者っぽい精神性に惹かれてたし心身ともにショタなキャラは小中学生にもそこまでウケない気がする - 77二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:11:49
小中学生の時好きだったキャラはことごとく成人だった思い出
- 78二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:20:13
- 79二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:21:52
- 80二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:23:24
- 81二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:25:48
幼女人気にまで落とせば圧倒的にマスコットキャラクターが強いから年齢的にショタと言える動物が最推しになってることもあるやで
- 82二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:27:39
でもゴンとキルア人気やん
- 83二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:34:24
自分が小さい頃を考えると、
幼稚園→ココとナッツ
小学校→円堂くん
中学校→ブリーチやらNARUTOやらを再放送で見始めて一護やサスケが好きになる
だったから本当に年下キャラ好きになったことないかもしれん
いやn=1だからこれが全体の傾向とは言えないけど - 84二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:36:13
- 85二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:38:59
名前が挙がる子供にも人気とされるショタキャラだって小学生基準で見たら大抵年上極稀に同い年くらいだしな
- 86二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:42:24
キッズニフティの何でも相談室だと時々年下に恋した小中学生女子の質問見たことあるけどそういうのってやっぱりまれなんだろうか…
- 87二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:45:48
男に守られる女とか女を守る男とかが好きな層は男女問わず結構いるだろうけど
女に守られる男ってのはどっちかというとマイナスイメージの方が強いんじゃねぇかな - 88二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:47:41
女性は本能的に自分を導いてくれる精神的に成熟した人(同性でも)を好むから、母性の対象にはなっても恋愛対象にはならないと思う
- 89二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:48:07
- 90二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:49:05
- 91二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:51:46
刀でも短刀いらねえってよく言われてたな
- 92二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:53:20
小中学生から見たショタってそれもう幼稚園児なのでは
- 93二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:53:56
好きになる作品にもよるくない?
主人公やメインキャラが中学生の中で出てくる高校生キャラと
主人公やメインキャラが社会人の中で出てくる高校生キャラじゃ印象が変わるし
しっかり者や有能キャラが好きな人は主人公より年上のキャラを、守ってあげたくなるタイプのキャラが好きな人は主人公より年下のキャラを好きになりやすいんじゃないかな - 94二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:54:03
子供の頃好きで今でも好きなキャラって15歳くらいになる
- 95二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:55:59
男性と違って子供は子供だから恋愛対象に入らないのはある
特に今はジャニーズとかで生々しいイメージもついてるし - 96二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:58:01
- 97二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:59:47
それも声やってんのは村瀬とか男性声優だから全然ショタじゃないよね
- 98二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:01:48
スレタイに沿うとここでは小中学生キャラ=ショタでいいんじゃない
正直大人が小中学生指してロリジャナイしてたら引くじゃないショタもそうです - 99二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:03:34
コナンは小学一年生で女児にもそこそこ人気だけど、ショタかというとすごく微妙!
ややこしいわ - 100二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:05:04
女児もショタだから好きになってるわけじゃないだろうしね
- 101二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:06:19
- 102二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:08:10
女児目線は知らんけど大人から見たらショタだね
- 103二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:08:29
小中学生が同じ年代のキャラを好きになる事をショタ需要って言うのは
ジジババが同年代のキャラ好きになってるのに対してこの人老け専なんだって言ってるような違和感が - 104二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:11:01
今回は大人から見てショタキャラが人気ないのは一旦置いておいて小中学生女子から見て同年代キャラとしても人気ないのかという話なので、そこ詳しく掘らなくて良いんだ
- 105二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:13:24
そもそも中学生はともかく小学生って男キャラより女キャラ好きになるんじゃね?
男児が萌えキャラより仮面ライダーとか好きなのと一緒で - 106二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:14:28
- 107二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:17:38
子供向け小中学生キャラは小中学生キャラであってショタキャラとしてお出しされてないんだから
その時点でオタク向けショタキャラ人気論が当てはまらないのは当然としか - 108二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:20:05
小5 小6の一匹狼系キャラ
小6 中2のヘタレ系キャラ
中1 腐夢 成人男性(私)×ショタジジイ(外見年齢13歳)
中2 腐夢 〃
中3 15歳従者系キャラの夢女子
私はこんな感じだった - 109二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:20:57
ここで議論したいのって結局
大人にとってのショタ=小中学生にとっての同世代〜ちょい年下くらいのキャラの小中学生からの人気が知りたいってことでいいのか
小中学生目線でショタって感じるのは赤ちゃん〜クレヨンしんちゃんくらいの歳になるんだが - 110二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:25:36
別に何か知りたい訳じゃないだろ
- 111二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:26:15
前者でしょ
- 112二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:29:51
女性向け界隈のショタは小中学生にも人気無いの?って問いなら割と人気あると思うよ
現実にいる同級生よりも精神年齢上に設定されてそうだし - 113二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:31:53
ワートリの空閑遊真も有能系だね
- 114二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:34:53
人気があるショタキャラが存在することと
ショタという属性事態に需要があるかは天と地ほどの差があるだろ
探せばそりゃいるけど需要としては低い - 115二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:36:15
中学生てショタって言える年齢か?
- 116二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:37:29
どんだけ性格良くても優秀な男じゃないといい子だよねーいい人だよねーで終わって恋愛対象になりにくい
人気あるショタ(小中学生にとっての同世代キャラ)って大体強くて頼り甲斐あって優秀で大人になったら良い雄になるってタイプが殆ど
上のゴンとキルアだって働いて自立してるから実質大人がやってること普通にやってるから頼りになるお兄さんカテゴリになる - 117二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:37:40
思い出してみれば小学生の頃2次元キャラにガチ恋したのポケダン時闇空のジュプトルだったわ
この前某実況者がやってた時もコメント欄に当時女児時代ガチ恋してたって人チラホラ湧いてたし、やっぱ頼れる兄貴分的なキャラのが女児にも人気なのでは? - 118二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:37:42
ショタとロリの範囲に関してはしばしば議論が起こるけどまぁこのスレでは小学生〜中学生までってことで
- 119二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:39:52
再放送を超えた再放送
よくもまあ飽きもせず同じスレばっか建てれるよね - 120二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:39:53
低身長キャラやデフォルメ風キャラデザのキャラとショタを一緒にするんじゃない
- 121二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:41:30
小学生くらいの女子って同年代の男子を成長が遅れてる生き物として見てるから(実際女子の方が大人びてる子が多い)中身がその辺のクソガキと同じ精神年齢じゃ萌えや恋愛の対象にはならんわな
- 122二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:42:00
女児の初恋キラーって言われてるキャラ大抵が高校生以上だし
年上キャラと比べるとどうしても年下キャラの人気は劣るんだろうね - 123二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:45:13
ショタで人気のあるキャラはいるからショタ地雷ってことはないんだが
ショタだから人気あるキャラとなると刀剣乱舞の薬研やブリーチの日番谷みたいなギャップ前提のキャラって印象ある - 124二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:47:30
大人目線の話はスレチ
- 125二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:53:37
ショタが乳首責められて感じることがファンタジーじゃねと最近気づいた
- 126二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:53:44
長年主人公やってたサトシとかはどうなんだろうか
- 127二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:57:34
ショタか?と思って調べたけどサトシまだ10歳なのかよ中高生くらいかと思ってたわ
- 128二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:52:39
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:42:39
カプ人気はショタだからというより関係性が好きってのもあるからなぁ
あくまでも単体人気か夢人気(これも単体人気みたいなもんだが)で判断した方がいいのかどうか - 130二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:54:08
- 131二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:03:23
スレに欠片も関係なくて草
- 132二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:06:45
勘違いされがちだが女性向けだとあんまり実際の年齢(あるいは外見年齢)自体は重視されない印象
主人公目線での相対年齢・精神年齢のほうが大事 - 133二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 06:36:13
- 134二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 06:44:51
あれはリリース初期に一時期新キャラの実装が短刀に偏りまくったから言われてただけで極実装して極短刀が最強戦力になってからは言われなくなってる
- 135二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 06:57:07
まず前提が本当なのか疑問
年齢的にはショタのコナンやサトシは大人気だし
ショタ属性となると、小中学生が見れるようなコンテンツでロリショタ属性キャラいるか?という疑問がわく - 136二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 07:19:37
鬼滅の無一郎は14歳だから14歳未満の小中学生にとっては年上キャラだ
呪術の憂憂はショタ属性キャラだけど小中学生に人気が出るようなタイプには見えない
戦闘能力が高くて格好良ければショタでも人気出ると思うけどそういうキャラが出るメジャー作品
最近はあまり無いと思う - 137二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 07:58:53
実年齢を考慮するなら刀剣乱舞はいわゆるショタジジイ枠なのでは?
彼らの見た目は刀種に左右されてるだけで中身は数百年下手したら千年単位で存在してる神だぞ - 138二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 10:59:25
- 139二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 11:07:59
サトシもコナンもあんまりショタ感ないな
ポケモンで言うショタ枠ってマサトとかそっちだしコナンは中身高校生だし
作中の基準が主人公になるから主人公より幼いことにショタの前提置いてるのかもしれない - 140二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:19:00
これ言うのは反則かなとも思うんだけど、女児でコナン好きってたぶんコナンの持つ新一の部分が好きなんだと思うよ
コナンの外見は親近感があるって程度で中身が重きを置かれるのだとしたらそれは新一の部分が大きいんだ - 141二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:23:06
- 142二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:59:29
自分は本命のショタは小学生のときから好きで当時は同年代のキャラとしてかっこいい男の子キャラとして好んでいたわけだけど
成長するにつれ見方がかっこいいから可愛い、お兄さんとの絡みが可愛い、カプ二次創作読みたいけどないから似た感じのオリジナルショタエロ同人で妥協するわになっていったから
たしかに大元はショタとして好きになったわけじゃないけど、最終的にはもうただのショタコンだよなという感じだわ - 143二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:02:37
- 144二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 14:52:57
タブーっつうか生物学的に体内に子ども抱えて動けなくなる女は基本的に男(他の人間)に生活保証してもらわないと安心して子孫残せんって時代が長く続いてたから意識下で頼り甲斐のある男に惹かれるって部分もあると思う
現代は在宅とか妊娠中でも稼げる機会が増えたからそういう意識が薄い人も出てきたってだけで
- 145二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 14:58:22
無一郎はショタ人気じゃあなくてクール系美形需要だと思うよ
- 146二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:05:34
コナンは1話で高校生から小学生に変身してるしアニメは毎回「俺は工藤新一~」で自己紹介してるし決めるシーンでは新一の顔が映るのもデカいな
- 147二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:20:40
- 148二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 03:32:22
というか無一郎にしたって小中学生からしたら年上~同年代キャラになるからショタではないやろ
鬼滅だったら小中学生から見たショタキャラは小鉄とか輝利哉あたりな気がする - 149二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 03:41:15
- 150二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:00:13
一般的にショタといわれるキャラが同年代である女子小中学生から人気あるのかどうかって話だったな
だいたい言われてるのはショタでも人気あるキャラはいるけどウケてるのはショタ要素ではないってところだろうな - 151二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:31:58
その中でも薬研はゴリゴリに低音の男性ボイスだしショタ枠でこいつ挙げるの色々と違う気がするんだよな
- 152二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:52:06
あくまで「言いふらすレベルの人」の話だろう
エンタメとして昇華できるような人かよほどの人しか自称が出来ない性癖ってことじゃないか
ロリコンだってそうだと思うが自覚はしてても自称する人はあんまりいない性癖だろうってこと
本気でショタコンだとしても昨今情勢的に表に出す人はそんなにいないと思うので実態はわからんと思うぞ
- 153二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:45:27
>女子中学生×男子小学生みたいなお姉さんがまだちょっと幼めのおねショタが最近ちょっと好きなんだけど
NARUTO疾風伝カカシ暗部編(572話~574話)オススメ
アニオリキャラのユキミという少女が10歳の少年(後のヤマト)を生き別れの弟と勘違いした後に親しくなる
ボーイミーツガール話
少年がちょっと年上の少女に年下扱いされた後に活躍する話が好きだけどあまり見かけない
- 154二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:03:02
- 155二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:16:28
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:23:57
ショタのショタ要素に需要がないなら>>1への返答はYESだよな