- 1二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:47:51
- 2二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:51:00
いいよね、魔法使い以外を人と思えなくなっちゃったおじいちゃん。
- 3二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:54:18
- 4二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:00:17
実際に昔より貧困層の死亡率は低下してたんだよな
黒ルフの研究しなければ破綻もしなさそうな国のシステムだったような気がする - 5二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:03:39
いいよね…エンディングソングをBGMにゴイを畜生としか見れなくなってくシーン
- 6二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:04:29
魔法ありとはいえ大航海時代ぐらいの文明レベルの世界観にSFディストピア作ったから読者や余所の世界から来たアラジンと世間知らずのティトスには悪く映っただけで、かなり良いシステムだよ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:06:02
漫画もアニメも最高でした
- 8二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:08:17
アラジンにとっては政治的に利用しにきてるのがかなりわかるおじさんだものおじさん
- 9二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:14:47
ちょーさんスゲェ…ってなった
- 10二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:38:54
「優れた者」などどこにも存在しない。魔導士だろうとそうでなかろうと、たとえどんなに他より10倍も100倍も勝る力を持った、眩しい誰かがいたとしても・・・委ねてはならない。間違えずに生きられる者などどこにもいないのだから・・・
この台詞って明らかにシンドバッドさん意識で言ってるんだけどアラジンにはソロモン王の事に聞こえるのなかなか凄い