『仮面ライダーギーツ ファースト・グランプリ』感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:43:21

    TTFCで配信されたスピンオフ作品、『ファースト・グランプリ』感想スレです

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:43:35

    おつおつ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:44:58

    結構経ってたのにまだ感想スレなかったから待ってた

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:45:53

    願い叶えたはいいんですけど、名前ありの同級生全滅て…

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:46:08

    なんというかエース、「悪いやつではないんだけど...」って扱いされてるのわ、わかる〜!!!ってなっちゃったよね...

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:47:05

    >>4

    生きてはいるけどまぁ確かに別人みたいなもんよね...

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:49:47

    まさか英寿が100万回以上転生してたなんてな…そりゃ戦争に巻き込まれたり不慮の事故で死んだりってこともあるしそれ加味すれば当然ではあるんだけど…

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:49:49

    変身してるエースを見て驚くクラスメイトとかいうありきたりな演出大好き
    最終戦でどうせ記憶消すからって感じだったんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:52:26

    先生……あんたまじかよ………

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:56:03

    コン……

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:56:58

    やっぱそれなりに昔だからかスパチャも少なめな感じだね
    ジーンもまだエース以外のライダー推してたし

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:01:15

    そんなのあったの!?
    全然知らんかった……

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:01:43

    マグナムブーストの活躍がみられて良かったよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:05:57

    マグナム以外にも小型バックル使いこなしてたね英寿

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:06:50

    (ネタスレですよね……? マジであるんですかこれ……?)

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:08:19

    英寿を初恋相手にしてしまった女の子、記憶なくして恋心もなくなったの悲しいな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:09:01

    >>15

    (ネタスレだと思うよ)

    (google先生で調べてもなかったし)

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:09:08

    >>10

    あの死亡シーンは泣くよ...1話の「俺がスターになってる世界」の理由を付けるな


    「えー...す...」

    「喋るな大スター、傷が開くぞ」

    「お、おれ...おまえにあこがれ...てたんだ」

    「コン」

    「いっつも自信満々で...自分の道を歩いてて...おれはそれを見ていることしかできなくて...」

    「....やめろ...」

    「だけど...はは...こんな形でだけど...おまえがおれを...覚えてくれたら...」

    「やめろ!大スターになるんだろ!?一番デカい城、建てるんじゃないのか!」

    「...ごめん...エース...おれの...かわり...に...《MISSION FAILED》

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:09:39

    >>15

    (安心してほしい、ネタスレだ)

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:10:50

    >>17>>19

    (ありがとう。てっきり見逃したのかとビックリしてたわ)

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:11:46

    >>14

    邂逅編にちらっと出てたハンマーギーツがこことは思わんかった

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:12:00

    まさか先生が未来人だったとはな……

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:13:27

    今回の生はデザイアグランプリのことぜんぜん掴めないけど友達に恵まれてるしこういう生があってもいいかもな…からのアレなのでそら>>1みたいな形相で参戦するわって感じだった

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:14:08

    >>22

    生徒を避難させた後にレーザーレイズライザー構えてた辺り、1人でジャマトと戦おうとしてたっぽいな

    聖人か?

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:14:21

    Q.先輩がクソ強ライダーで優勝困難です。どうにかして彼を出し抜く方法は?

    A.ベルトとバックル盗んで出れなくする

    それは、そうなんですが…結局ラスボス攻略できず返すという

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:15:34

    校長とか言うクズ
    しかもアイツも釘宮と同タイプっぽいし

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:16:04

    まさかズッ友グループと戦うハメになるとは思わないじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:16:34

    >>26

    未来人と取引して利益を得ようとする輩は結構いたんだろうなって

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:17:00

    >>27

    それぞれ道長、祢音、景和に似てるのいいよね...

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:21:42

    金持ちの未来人のドラ娘が現地人装って参加して現地人狩を楽しんでた

    カス過ぎて草

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:22:21

    一緒に蕎麦食った仲だったのに…なんで…

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:24:58

    無双転生者「英寿」の初グランプリなんて物語的に優勝するのわかりきってるからなぁ…

    参加者に友達グループや知り合い固めて曇らせます

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:25:03

    >>29

    変身後のマスクもよく似たデザインどころか色が違うだけで完全に同じ形だったからな…

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:30:07

    「スターになる」ってダチの願いだったのかよ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:33:30

    >>16

    来世でもエースくんを好きになるって言ってくれたのにこの仕打ちつらすぎて泣いた…

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:36:24

    「心」がすり減ってた時の英寿が「心」を取り戻すための物語

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:39:42

    文化祭の劇の配役がエースグループから全員入れかわって誰も違和感抱いてないシーン、悲しすぎる

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:45:36

    英寿の両親が本編に全然出なかった理由、英寿が転生してて目的があることをなんとなく悟ってたから…

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:52:30

    >>27

    >>29

    >>31

    コンの死で3人が戦いを決意してる辺り、コンかなりいいやつだったんだな...

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:57:26

    >>33

    確かバイソン、シャムネコ、アライグマだっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:58:17

    でも4人揃って並び立つ所めちゃくちゃいいシーンなんですよ...

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:05:10

    >>41

    それはそう


    「足引っ張んなよエース」

    「1人で倒そうなんて、ズルいよエース」

    「エース、行こう」


    「...あぁ。ここからが、ハイライトだ!」


    いいよね...

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:17:30

    コンが撥ねられたの事故じゃなくて仕組まれてたことだったんか…

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:24:16

    >>43

    人間に擬態したジャマトが運転してたっぽいね




    なんでゲーム前のプレイヤーを...?

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:25:49

    >>40

    シャムネコのシャーゴ好きだわ、色がピンクで可愛い

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:31:30

    映画のメインビジュアルが4人に背を向けて歩くギーツなのはさぁ...違うじゃん...

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:50:28

    なんで古代から戦ってきたのにファーストなのかって思ったけど「浮世英寿」としては今作が最初の戦いか。

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:16:23

    >>47

    あくまで「仮面ライダーギーツ」だからな...

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:19:23

    >>40

    ライクーン、創世編の景和見た後だと家族失ってもなお世界平和の為に戦い抜いてて覚悟決まり過ぎだろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:24:08

    >>44

    どうやら校長(>>26>>28)が手引きして、生徒たちに「ライダーになる理由」を用意していたようだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:29:33

    進路調査で「願い」を書かせて強制参加は驚いたし
    バッソン、シャーゴ、ライクーンの夢が道長ネオン景和と似ていたなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:36:43

    ジーンにも推し仲間いたんやな…その推し仲間が消されても何も気にする素振りがなかったのは怖かったが

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:42:24

    >>52

    まさかライクーンのサポーターしてたアガクがケケラに◯されるとは思わなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:46:50

    >>53

    DGPに反対する未来人がいないのって運営然り同じサポーターにまで粛清されてたのは恐ろしい

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:05:52

    >>9 >>22

    教師の吉良先生が未来人のキララってところまでは分かってたんですよ

    クッソ怪しい校長との共謀ムーブからの『全部生徒達を守るため』からの「子供達の未来を守りたい」からのカラスモチーフのレレラライダーは反則じゃないですか?????

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:07:54

    門守くんとかいう
    ・DGPは未来のエンターテインメント
    ・先生は未来人で校長と共謀している
    ・願いの代償に英寿の過去が関係している

    を突き止めた非変身の一般新聞部員

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:13:10

    TTFC限定配信シリーズにしてはかなりの長尺で驚いた

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:14:26

    ライクーンブジンソード、タイクーンより真っ黒で怖かった

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:14:51

    >>24

    いくら未来人でも生徒を避難させながらだとこの数は…からの助けに来た英寿との共闘いいよね


    「浮世英寿くん…〜〜ッカーッ…」

    「どうした、ヒーローの登場に安心したか?」


    「いや…いや、そうだね。この時代の子供たちは実に輝きで満ちていると思ってね」

    「…?」


    「もちろん綺麗事ばかりじゃない。他人を貶めて笑う子もいれば、自分が嫌いで泣く子もいる…結局、たった20年間ぽっちでその全てを学ぶことなど不可能だったんだ」


    「それでも…」


    「それでも、未来はこうしてやってくる。」

    「未来を託したいとも思える。私たちの未来をね」

    「…へぇ…」


    「ジャー…ジャッ!ジャッ!テンア!」


    「…カーッ…そしてもう一つ」

    「青春のキラキラに必要ないものもある。わかるね?」


    「それには俺も大賛成だな」

    「君ならわかってくれると思ってたよ…さて」


    【LASER RAISE RISER】


    「これより授業を始める」


    【KIRARA SET】

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:23:12

    卒業まで猶予は貰えたとはいえ最後にギロリに捕まって排除されるのは悲しかった

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:31:25

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:33:36

    「“少年少女”と呼ばれる、ちょうど君たちくらいの年代が一番手っ取り早くかつ効率よくギラギラを回収できるのサ」

    一番聞きたくなかったヤツ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:42:43

    >>58

    アレ正しくは『サムライバックル』及び『サムライフォーム』で合ってる?


    装甲と刀剣の攻防一体が人気な、ニンジャフォームの前身らしいね

    専用武器『サムライセイバー』の必殺待機音が納刀回数で変わるのは明らかにブジンイメージだなぁと


    【TACTICAL CUT‼︎】

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:17:49

    ライクーン+(バッソン×シャーゴ)いいよね...ってなった
    自分に手を差し伸べてくれた人間だからこそ戦って欲しくなかった、手を差し伸べたからこそ一緒に戦いたいっていう2人の関係性とそんな2人を優しく見守るライクーンの穏やかな表情に脳を焼かれた

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:24:07

    >>63

    自己犠牲を厭わない精神力あるのは分かってたけどまさかHARAKIRIするとは思わないやん…

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:30:29

    バッソンが使ってたファンキーバックルがドリアンよりトゲトゲしてて凄く痛そう

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:37:37

    >>65

    何が怖いってズッ友の2人がピンチになった瞬間フツーに抵抗してたのをやめてほぼノータイムで腹切ってることなんだよな

    とても一般人がしていい覚悟の決まり方じゃない

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:41:11

    >>67

    デザグラで家族失くしてまで心折れずに戦ってたのに2人の為なら文字通りすぐ命を投げ出してるの本当怖い

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:41:59

    シャーゴの使ってたマジックフォームはファンタジーに似てるけど杖持ってるから戦闘スタイルが全然違うのいいよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:47:59

    >>62

    それに怒りを燃やしたバッソンの叫びがまた悲痛でいいんだ...

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:19:50

    「英寿…きみは、主人公みたいで…いいよね」

    力も知恵も運も、勇気もない
    過酷な宿命も貫く意志もない
    そんな男が全てを兼ね揃えたエースと自分を比べて絶望するも
    立ちはだかる強敵にも脅威にもなれず
    当たり前みたいに負けて
    願いではなく呪いを残していく

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:20:57

    なぁ英寿…俺…どこで間違えちゃったのかな…

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:14:09

    age

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 05:23:24

    >>56

    DGPスタッフにあそこまで食ってかかったの凄いよね

    「せっかく真実を見つけたのに!」がほんと…

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 15:35:46

    コン、役者さんのルックスも絶妙なバランスだよな
    イケメンすぎずまさに"愛されキャラ"って感じの

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:49:26

    あげ

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:03:27

    モーズとかいう一人アローバックルでジャマト射抜きまくってた狂人
    掘り下げもクソもなかったけど強者感あって好き

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:07:50

    番組初期の「デスゲームあるある」を思い出す要素がちょくちょくあったよね
    色気でバックルトレード目論む女子ライダーとか、仲良しコンビがお互い罵倒したりとか

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:12:43

    モブライダーはツキノワちゃんが一番すき
    弱々しくて可愛い

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:35:10

    >>77

    あれ結局何者だったの...?ただの学外一般参加者?

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:30:51

    トサカにキたぜ!!とか言ってた鶏ライダーがトサカ引っかかって逃げられなくなったとこさすがにかわいそう

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:12:28

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:13:05

    >>80

    一 切 不 明

    最終戦の『学園祭ゲーム』で敗退したことしかわかってない

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:10:04

    >>83

    雑魚ジャマトに手間取ってたギーツ達の援護もしてたのにな...

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:48:06

    >>84

    あそこ仕事人感あってマジでかっこよかった

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:53:05

    >>78

    モモン(モモンガ)とザザーム(ムササビ)だったか…

    こいつら離れたら死ぬのか?ってくらいベッタリだったのが罵倒しあった上に、モモンを見捨てたザザームが逃げた矢先にナイトジャマトにぶった斬られたシーンは唖然としたな…

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:04:56

    そういえば小型アームズウェポン1個ずつくらい新造されてたね
    ハンマー二刀流とかしてる奴いたよな

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:05:54

    意味深なこと言って邪魔したり助太刀したりする参加者でもない運営も把握してない謎の仮面ライダー、ポンチッチ仮面って結局なんだったの??

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:24:32

    >>78

    ウサッチという悪女のせいでクラスメイトほとんど死んだのさすがに許せんが最期誰にも取り合ってもらえずザコジャマト一匹にすら勝てずに泣き叫ぶのちょっと抜けたわ

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:39:16

    >>87

    やっぱデザグラスピンオフ今後も作って行くのかな

  • 91二次元好き匿名さん24/04/30(火) 19:42:09

    なんだネタスレか。普通に見てみたいがな

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:43:11

    >>91

    何を言ってるんだ、もう公開されてるだろ?(おめめぐるぐる)

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:49:07

    コン、コンちゃんもそうだけど今井透もモチーフに入ってると思うんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:58:40

    終盤に出てきたジャマト、ピカイアジャマトって名前らしい
    見た目神秘的でいいよね…

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:10:06

    英寿、お母さんお母さん言ってるけどお父さんは?

    大罪人として未来人に捕まって永い事凍結
    ファーストグランプリ「古代の戦士ゲーム」のラスボスとして改造される
    自分の正体がバレるので父さんとも呼べずマグナムをぶち込むしかない英寿


  • 96二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:12:09

    >>94

    でもシンプルだけど神秘的な造形でしかもめちゃくちゃ巨大だったから恐怖を感じた

    へたり込んだバッソン責められねぇよ俺...


    「エース、エースやめろ、行くな、行くな、エース!!!!」

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:17:39

    >>96

    優しかった友達も、一緒に戦ってくれた幼馴染も、手を差し伸べてくれた好きな人も、そして自分自身の願いさえも守れなかった少年はちょっとあにまん好みすぎる

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:36:15

    英寿「誰も、俺を化かしてくれない」

    英寿「こんなの夢だと言ってくれ」

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:32:31

    ギーツ

    ライクーン(>>40)

    シャーゴ(同上)

    バッソン(同上)

    モーズ(>>77)

    ツキノワ(>>79)

    コッケイ(>>81)

    モモン(>>86)

    ザザーム(同上)

    ウサッチ(>>89)


    コン?(>>18)


    と参加者はめちゃくちゃ多かったんだよなギーツ初回のデザグラ

    その全てが未成年だったせいで殆ど脱落/退場したんだが

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:23:29

    >>99

    コンは確か近藤 仁(こんどう じん)のあだ名だった気がする

    デザグラ参加者ではあったはずだけど、>>18の時点ではエースはライダー名知らなかったんじゃないかな

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:24:58

    >>97

    自分のライバルも一段飛ばしで先に行ってバッソンの脳はボロボロ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 05:26:42

    保守

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 10:09:38

    やはりブーストバックルは強かった

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 11:26:37

    ギャロップくん、ずっと詳しいこと話さない英寿にも味方してくれたし最期まで風紀委員として振る舞ってくれたし最期の名乗りで学校名と出席番号と言うのたまんねぇんだ…

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:55:33

    >>104

    わかる

    バッソンシャーゴライクーン敵対後の癒し

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:14:38

    >>105

    「君たち、何をしているんだ!」

    「僕は風紀委員だからね、クラスメイトを守ろうとした君を信じるさ」

    「宇佐野くん、そういう行いはよくないな。...余っているハンマーバックルがある。それを使いたまえ」

    「...凛音高校22番風紀委員、和野田 雄馬!仮面ライダーギャロップ!ここから先は通さない...!」

    「エースくん、か?あぁ、こんな姿で、すまない。もう、足も、目も、耳も効かないんだ。...みんなは...怪我していないか?...そうか...それならよかった...エースくん、...この、ゲームを...とめ...て...《MISSION FAILED》

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:15:43

    >>106

    ウサッチの宇佐野と相性良さそうだったのいいよね

    デザグラなかったらいい友達のままだったんだろうな

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 23:39:06

    不敗神話の始まり。

    ではなく、夢敗れた者たちにフォーカスが当たるのやめて

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 05:11:37

    捕手

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 11:28:01

    ギャロップ「僕は風紀委員として君を信じると言った以上君に武器を向けるのは義に悖るじゃないか。僕には信用を押しつけた責任がある!信じるとは“君が何者であろうと大丈夫”という意味じゃない、“キミの力になる”という意味だ」

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 11:29:50

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 12:38:53

    ウサッチ、雄馬の事を憎からず思ってたのが辛い

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 18:02:34

    >>112

    委員長×オタサーの姫いい...と思った矢先ね...

    誰か幸せな2人をお恵みください

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:47:41

    >>112

    >>113

    「...アンタ、よくアタシの裏見て引かないよね」

    「それが君の素なんだろう?なら僕がそれを見て糾弾する理由はないよ」

    「.......あんたマジでムカつく」

    「ちょっ、やめっ、やめたまえ!爪先で蹴るないたっ!」

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:51:06

    ギーツの魅力ってモブライダーも(変身できれば)ちゃんとドラマがあることよな
    なお末路

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:04:04

    >>115

    ケイロウじいちゃんはよかっただろうが!!!

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:07:40

    >>116

    ワンネス組はモブじゃなくない!?

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:09:54

    英寿の正体を察したのか、途中棄権した三ツ矢くん(イモーリ)…
    辞めたら辞めたで、結果的に妹の進学ちゃんと叶ってたの良かった

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:23:41

    >>89

    >>112

    最後の最後に雄馬がかけてくれた言葉がフラッシュバックするのいいよね...

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:56:28

    >>5

    >>7

    転生し過ぎて人間味無くなってきたところで現代日本という「子どもが子どもらしくいられる世界」で同年代(とされる)相手と平和な時間を過ごして、だんだん表情が豊かになっていくの好き

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:36:47

    やっぱナイトジャマトって強いんだよな...
    ギャロップとバッソン2人がかりでかかっても逃げられたし

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 05:08:11

    保守

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 09:32:13

    >>121

    本編でサラッと倒してるけど本来はこんな強いんやぞって言うのを痛感させられたよね

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:07:03

    >>121

    この時点での英寿もちょっと倒すのもたついてたもんね

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 20:56:07

    近藤くんが殺されたって聞かされた時の3人の顔はもう忘れらんないね...

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 07:06:12

    ほしゅ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:57:17

    バッソン×シャーゴいいよね...とは何度でも言う

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:15:57

    教えてくれ英寿、俺はあと何回変身すればいい…
    コアIDはなにも教えてくれない…

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:20:10

    なぁ英寿…これっ
    これゲームなんだよな?
    全部終わったら、みんな生き返って
    なんもなかったことになるんだよな?
    なぁ、そうだろ…?
    そうだって言ってくれよ…

    文化祭…みんな…行けるって…言ってくれよ…

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:50:45

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:47:21

    >>127

    バッソン庇って死ぬとこいいよね...

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:54:03

    ていうか今回の話でクラス1つ分以上の行方不明者でてる訳だけど1つの学校に集中してたら流石に目立たない?それだけこの頃の運営側の隠蔽が完璧だったということか。

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:35:45

    >>132

    別の学校の制服着てた人もいたし私服の人もいたし、違う学校もいたんじゃないかなぁとは

    あとは創世の力による記憶操作しだい?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています