怪人とか小型の怪獣を倒すために自国民ごと爆撃←これをしない理由

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:11:38

    倫理観以外に何かある?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:12:46

    選挙で負ける

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:13:01

    支持率?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:13:03

    倒したあとに外野や味方からめちゃくちゃ責められるから
    怪獣を倒したら物語は終わるけど生き残った人の人生は続くので……

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:13:42

    本末転倒って言葉知ってるか

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:14:19

    それをやったのが仮面ライダー鎧武の各国政府なのですが…結果は…

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:15:12

    シンゴジで国連がそれやろうとしたじゃん
    なんか日本がめちゃくちゃ粘って爆撃の必要性無くしただけで

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:15:35

    決断するのは政治家でもやんなきゃ行けないのは軍なり自衛隊なりの人間なのも問題な気がする

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:15:52

    倒した後の事も考えないといけないんじゃないかい?

  • 10124/04/28(日) 19:16:30

    終盤で最終手段として使われがちではある
    まあそこまで切羽詰ってないとできないし事後処理は超面倒

    適当に命令した奴をスケープゴートで死刑にするとしても事後処理が一番の問題
    支持率はなんとかするとしても都市部自爆は立て直しがめんどすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:17:08

    試合に勝って戦いに負けるから

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:18:08

    どこの1だい ここの1ならスレは要らんね

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:19:53

    ウルトラスーパーデラックスマンは街ごと核攻撃されてたね。
    本人無傷だったけど。

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:19:53

    エイリアンvsプレデター2とかクローバーフィールドではやってる
    モンスターズ地球外生命体でもやっててそれが問題になってる
    変わりどころだとゴジラ怪獣黙示録だと怪獣への攻撃という名目で難民キャンプに攻撃仕掛けたりしてるな

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:26:33

    むしろ決断を下す政治家にとってはそこで自国民ごと爆撃できる方が功利主義の面で倫理的とまで言える
    実際はその後の責任問題とか政治問題化が嫌で決断しないうちに…だからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:35:34

    実際やったパターンだとバイオハザードシリーズのラクーンシティ(3)とトールオークス(6)、アメリカじゃないけどテラグリジア(リベ)か
    こう考えるとあの世界の人類だいぶガンギマリだな?

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:40:50

    「国民全体の被害を最小限にするためにコラテラルダメージを容認しました」はまあ良しとしよう
    それじゃ次同じ事があった時に俺達がもし近くに居たら見捨てられるって事なのか?
    って話になるからね

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:15:39

    小型の怪獣ってどれくらいを想定してるのか判らんけど戦車くらいのサイズならミサイルや誘導爆弾で戦車だけ狙えるんだし無差別に爆撃する必要無くない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:17:55

    一度やったら、その後選択肢としていつまでも残り続けるから

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:54:46

    ある程度の固さを持っる上に小型で地形に隠れられる対象を攻撃するのに
    爆弾は非効率極まりないから

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 08:04:15

    メタ的に言えばそれで倒せてもお話的に面白くもなんともないから
    仮にやっても結局倒せませんでしたになるよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 08:10:40

    日本の場合、国土が狭いから町一つ消したら産業や自然環境に後から弊害が出るし、
    日本のお偉いさんは口が軽いから隠ぺい工作なんてその場はしのげてもいずれボロが出る

    これがアメリカやお隣の国とかなら力ずくでどうにでもしようとするがな
    (バタリアンってゾンビ映画のラストはそういう結末)

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 08:13:59

    対怪獣じゃないけどエスコンのベルカ式国防術とか有名よね
    局地戦闘では勝てても自国のインフラや産業基盤が吹き込ぶわ
    民衆の指示や士気は失われるわで長期的な戦略ではマイナスだらけで
    相手が略奪頼りの補給をしてるとかでもなきゃ姑息な手段としか言い様がない

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 08:15:27

    出現頻度による。
    毎週出てくるたびに自爆するんです?って話で。

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 08:22:55

    国民を守るために必要だから怪人や怪獣と戦っているんだろうに
    怪人や怪獣を倒すために国民を犠牲にしたら本末転倒だろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 08:26:47

    >>25

    馬鹿には理解できないんだろうけど、怪獣を放置して暴れ続けさせたらもっと犠牲は出るだろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 08:32:44

    >>26

    国家防衛的にはそれは間違いじゃない(限りなく黒に近いグレーだけど)んだが国民感情的にそれは間違いなのだ


    つーか何もかも手を尽くした挙句の最終手段としての焦土戦術として行うならともかくそれを普通の手段として行う国なんて古今東西滅ぶかクーデター勃発して当たり前なので率先してそれを行うようなやつは政治家としても統治者としても私は無能の馬鹿ですって公言してるようなものなのだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 08:34:15

    >>26

    その馬鹿と呼んでる人達にも選挙権はあるしネットやマスコミを通じての発信力はあるし

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 08:36:15

    >>26

    国民の大半は感情に流されるバカなので

    民主主義国家においてその選択肢は基本的に取れないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 08:53:25

    >>27

    初めての怪獣の場合、いきなり誤射覚悟で爆撃なんて民主主義国家の代表じゃなくてもそうそう無理だし

    複数回出現するならもっとスマートにやるようになる

    この中間シンゴジの核投射みたいなタイミング以外ないと思うよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 11:35:16

    人質立てこもり事件が起こりました。どうしますか?
    って状況で
    封じ込めすることで犯人疲弊させて降伏させる、か
    強行突入して犯人取り押さえる、っていう選択肢こそあれ
    周囲一体を爆撃するって択はないでしょ
    怪獣の場合デカいから爆撃ぐらいしないとダメージ与えられないのでは?っていう懸念があるから択に上がるだけで本質的には同じ問題だよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 11:40:36

    それで倒せるならいいけど倒せなかったら単に国民無駄死にさせただけの馬鹿じゃん
    倒せる火力分かってるなら避難させるなりしてからその火力ぶつけりゃいいし分かってないけど爆撃しますじゃ上記の問題が付き纏ってくる

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:07:02

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:08:53

    >>6

    まぁ一応メインの土地が自国では無く他国だったし…

    いやそれでもやべぇな

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:10:31

    >>31

    怪獣を放置することで発生する被害は立てこもり事件の比じゃないんですがそれは…

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:11:42

    >>35

    初手爆撃で倒せなかった時のキレた怪獣による被害も立てこもり事件の非じゃ無いんだよなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:12:39

    そもそも怪人や小型の怪獣から自国民を守る必要があるのに自国民ごと爆破とかアウトでは?

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:13:12

    >>36

    これって倒せる前提の話じゃないんすか?シンゴジも初期段階で攻撃すれば倒せたといわれてるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:16:29

    言われてるって事は確証はないのか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:17:38

    未知だから怪獣なんじゃないの?
    急に休眠始めたのに爆撃で起こしちゃった!
    攻撃は実は怪獣のエネルギーになった!
    攻撃されたことに怒ってこれまでとは比にならないほどの被害が出た!
    普通に効かない!

    色々考えられるけど、こっちの攻撃で巻き込んだ人がいなければ再トライあるよね
    でも巻き込んだ人がいたら、多分誰ももう一度攻撃する気力無くなるよ
    現場の人のことも考えたら?

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:18:09

    初期段階で攻撃してれば倒せてた(設定資料による神の視点)

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:18:39

    倒せる倒せない以前に自国民無視して国体だけ守ればいいのかって疑問が浮かぶのだけど…

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:19:33

    人類が蟻や蜂の様な社会構造ならそれでいいと思うよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:37:19

    >>32

    知性あるタイプの怪人だと避難される可能性もあるだろ…

    まあ出来るなら目的のものとかでおびき寄せて地雷で爆破するとかでいいだろうけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:58:50

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:18:06

    >>44

    人間サイズの知性体ならなおのこと爆弾は非効率

    爆心700mの原爆ドームが骨格を残してる様に甲目標に対しては効果が低い

    市街地に投下したとして地下や側溝に隠れられるだけで一気に効果が減る

    ピンポイントで当てられるよう終末誘導要因を展開できるな徹甲弾積めた重機関銃とか

    小口径機関砲持ちのAFV出したほうがいい

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:24:12

    市街地に出現した初代バルタン星人、核ミサイル撃ち込んだのに倒せなかったからな
    無駄に放射能ばらまいただけだった

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:25:28

    >>46

    ミリタリガチ勢の意見たすかる

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:31:04

    怪獣を核攻撃で倒した例って思い浮かばんな…バルタン星人然りサキエル然りかませにされがちのような

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:40:43

    だいたい、特殊なミサイルとかになるよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:16:42

    レールガンで有名な陸総研で研究している高密度EFP(有効射程の長い対戦車地雷を束にしたようなの)

    これを対戦車地雷を並べて再現、装甲車両の外側に張り付けて

    特大自走クレイモアみたいに使うのが可能性としては高そう

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:18:27

    >>49

    パシフィックリムの序盤とクローバーフィールドかな 怪獣黙示録だと割とあったはず

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:24:43

    >>15

    うっかりモスクワに打ってしまったから核戦争を防ぐために大統領が自分からニューヨークに核投下させるって映画が大昔にあったな


    未知への飛行 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 54二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 01:04:43

    >>52

    黙示録はポンポン核撃ちすぎや・・・

    まぁそれでもゴジラ倒せず米大統領が絶望して逃げちゃうんだが

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 01:10:30

    というか人間サイズの怪人はともかくとして
    ゴジラとかウルトラマンみたいなサイズの怪獣なら大抵は偉い人の会議でミサイルや爆撃による攻撃はむしろプランの一つとして出るのがお決まりでは?
    その後に「いや!ウンタラカンタラがドウタラコウタラで」って否決されたりメインプランが失敗したら爆撃しようって決定されたりする展開だけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:57:13

    特撮やアニメで核ミサイルはだいぶ低めに見積もられている気がする
    まあ、それでも倒せない敵が強いという文脈のためなんだろうが

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:59:47

    怪獣だと大体自国民ごと爆撃して怪獣はなんともなくて自国民だけ死んだのパターンになってしまうのでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています