21世代って地味に強くね

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:30:39

    フェブラリーSもとってるし

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:31:13

    普通に強いぞ
    近年ちょっとヤバいのは23だけかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:31:33

    >>1

    派手定期

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:31:50

    派手につえーよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:31:51

    23世代目の上のたんこぶその1じゃん

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:32:11

    と言うか今やっと生えてきたのが多い

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:33:04

    去年重賞好走してた組がけっこう引退したから今年は勝ち数増やすのキツいかなと思ったけどなんかまだ勝ってるのがいる

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:33:20

    ダートも長距離路線も生えてきたし 障害G1もグロンが1個取って来てくれたしな
    難癖つけるなら短距離路線が薄いくらい?

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:33:20

    令和黄金世代

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:33:23

    主力が引退したと思ったらなんか生えてくる
    雑草みたいにしぶとい

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:33:25

    ダートが急に生えてきて笑ったわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:34:32

    普通に強い
    やっぱり3冠馬以外で3歳有馬勝った世代はトータルで強いのは間違いなかった

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:34:55

    今年GⅠ勝ったのはどっちも母父マンカフェだな
    やっぱ母父マンカフェって晩成なのか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:35:28

    ちょっと牡馬クラシック分け合った3頭が全員古馬G1勝っててヒーロー列伝に4頭ポスターが作られただけの世代だぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:35:34

    エフもシャフもタイホも頑張ってる(た)からな
    ダートは最初いまいちだったけどレモン生えてきたしそれら含めて後から生えてきてる組もちゃんといるし全体通してバランス良くなった

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:35:52

    G1荒らすのが春の風物詩

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:37:05

    3歳から年一以上古馬G1勝ってるしようやってる

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:37:16

    g1や重賞でも見せ場作ってくる6歳のおっさん達強い

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:37:32

    芝で牡馬は中長距離、牝馬は短距離マイルに振り切ってたところも面白かった
    大体みんな引退したけど、遅咲きな活躍馬も出てくるしバランスもいい
    何年も楽しませてくれてめちゃくちゃ面白い
    すごく好きな世代

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:37:52

    世代の頂点のダービー馬が現役で善戦してる以上同期として負けてられないからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:38:00

    20世代が全体的に善戦マンっぽい印象になってるってことは21、22世代が強いってことよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:38:11

    なんか21が得意なところは22は苦手で21が苦手なところは22は得意みたいなとこある
    おかげで飽きがこないわ。テーオーロイヤルみたいな渋い馬にもスポットライトが当たるし

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:38:16

    只でさえクラッシック挑戦3冠を分け合った3頭がその後も全頭G1勝ってるヤバい世代だからな
    更に障害もダートもG1勝って隙がない

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:38:34

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:38:45

    水曜にはかしわ記念 ペプチドナイル
    6月 安田記念 ソウルラッシュ
       宝塚記念 ???
    まだまだ上半期G1も活躍しそうやね

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:38:54

    >>24

    そういうのはやめろって

    一昨年秋言われて悲しくならんかったんか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:38:56

    21世代は牝馬も癖馬ばかりで楽しかったよなあ
    マッスルチャンピオンシップは忘れられん

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:39:24

    >>8

    グロンはお休みになったけれど代わりに今度はジューンベロシティが奮闘してるしな

    ベロシティも噛み合えばG1取れる素質はあると思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:40:05

    この世代で古馬G1勝った馬
    エフフォーリア
    シャフリヤール
    タイトルホルダー
    ソダシ
    ジェラルディーナ
    ソングライン
    レモンポップ
    テーオーロイヤル
    ペプチドナイル
    ジャックドール
    …うん、やばいな!

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:40:07

    前から強いとは思ってたけど6歳でもう2勝は読めない

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:40:17

    今日は惜敗したがプログノーシスもここだしな
    ソウルラッシュとテーオーロイヤルは何か成長してるし、シャフリヤールも海外で日本馬最先着してるから、まだまだ侮れないな

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:40:27

    上は無敗三冠馬、その上は最強牝馬世代、さらにその上はアーモンドアイ
    下にはイクイノックスがいた世代だ
    ずっと豪華で派手なレースばっかや

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:40:35

    4歳終わりまでなかなかアレな雰囲気が漂ってたダート路線がようやくレベリングしてきた奴らがG1で勝つようになって息を吹き返した

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:40:57

    JRAで勝ててないG1はあと高松宮記念、JC、マイルCS、中山GJか
    かなり埋まったな

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:41:02

    >>25

    シャフとプログノはディープ産駒だしやってくれるはず


    あと不良のステラ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:41:13

    クラシック馬を筆頭に牝馬もマイル路線で活躍してダートもでてきたからほんと面白い世代
    この世代から競馬を見るようになったから皆これからも頑張ってほしいね

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:41:15

    ステラヴェローチェがG1取るとこがみたい

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:41:31

    何気にシャフが宝塚来るなら楽しみ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:42:12

    >>37

    難しいとは重々承知だけどもしG1制覇 いや重賞制覇でもしようもんなら頭爆発するほど嬉しいよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:42:43

    >>33

    ソダシがG1実績最上位だった時代が懐かしい

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:43:03

    安田のソウルラッシュ楽しみ
    去年一昨年は惨敗だけど今年こそは!

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:43:08

    >>33

    この例があるから23世代もまだまだ見限れ無いよな

    ここ数年の競馬は急に生えて来る馬が多い

    でも今年6歳でダート路線からG1馬生えてくるとは思わなかったわ笑

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:43:29

    >>25

    おいおい安田記念はステラも出走するぜ

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:44:23

    シャフリヤールのドバイシーマも実は三年連続でゴール通過自体はほぼ同じタイム走破してるから単純に見てだけどそこまで衰えの心配はしてない

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:44:44

    >>40

    3歳で札幌記念も出るわダートも挑戦するわだったし、あの馬やっぱおもしれーよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:45:25

    >>42

    22年秋の20世代転向ラッシュ、ジェラルディーナ生えてくる

    23年秋の21世代転向ラッシュ、ナミュール覚醒


    競馬は急な覚醒があるから面白い

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:45:52

    近年ヒーロー列伝の目安とされるG1を3勝ノルマを現時点で4頭クリアしてる世代が弱いわけないわな
    しかもあと1勝で作られる可能性あるのも複数いるし

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:45:56

    一時期のダート総大将ソダシから見るとシャマルイグナイターレモンナイル

    ようやってる

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:46:05

    今年G1二勝G2五勝はめちゃくちゃようやっとる
    牝馬ほぼいなくなったから牡馬とセン馬だけでこれだし

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:46:10

    フライトラインも居るしな

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:46:36

    リステッド止まりの馬が急にG1馬
    1年も休養してたような馬が復帰後3連勝でG1馬
    夢があるよな
    一方で年度代表馬が急に不振になったり、単勝1倍台人気の馬が競走中止したりと厳しい現実も見せてきた
    良くも悪くも半年後の勢力図は想像つかない事を現在進行系で教えてくれている世代だと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:46:40

    去年1年間ウマカテで煽りとか無しにダート路線応援スレを立ててた人を俺は忘れない

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:47:14

    ダート代表がソダシとか言われてたのも昔の話か
    今やレモンポップとか有数のダート馬もいるわけだし

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:47:21

    >>11

    そらダートは5,6歳からやしまあ……

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:47:41

    バーイードとフライトラインが同時に現れた年だからな

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:47:49

    >>50

    つかアメリカのこの世代がクソ強い

    フライトラインの年のBCの古馬ダートレース全勝やろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:47:53

    ダート初期で期待されてたのはウィリアムバローズとバーデンヴァイラーなんだよなあ
    あともうもう一頭くらい居た気がする

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:48:06

    >>52

    今日フンジン勝って絶頂してそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:48:09

    >>52

    どれだけ煽られても真摯に応援してたもんな

    レモンがG1勝ったときは嬉しかったわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:48:15

    ソダシとかいう四歳でしれっと2回目のダートで三着に来るやばい牝馬
    潔癖症らしいのに絶対無理やろと思ってたらクッソ好走して笑ったんだよね
    海外行って欲しかったな

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:48:27

    >>57

    ムンディ

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:48:34

    >>57

    それはグロリアムンディですか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:48:52

    ソダシとかいう府中マイルなら何でもいい女

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:49:01

    ソダシとバスレオがダート2枚看板やってた謎の時代

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:49:13

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:49:38

    ウィリアムも重賞勝ったしようやってる

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:49:59

    >>65

    ここは21世代スレやで

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:50:05

    オメガパフュームに迫った男、その名はグロリアムンディ
    その後謎の宝塚記念出走からの半年休養で迷走するとは誰も思わなかっただろう

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:50:20

    >>57

    ブラッティーキッド?

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:50:27

    >>63

    カフェファと2回も走ってんのほんま草

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:50:29

    ぶっちゃけ白毛G1馬で牝馬で金子馬な時点でさっさと引退してもよかったのに、ボコスカマイルで殴り合ってたソダシ姐好き

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:51:01

    >>68

    賞金がね…右大臣に勝てても帝王賞出れなかったとかどうなってんだよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:51:06

    >>68

    そして巻き込まれた宝塚記念がよりによってアレ

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:51:06

    >>69

    居たなそんなの…今何やってんの?

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:51:10

    あと高松宮、マイルCS、JCを勝てばG1完全制覇
    マイルCSはソウルラッシュなんとかしろ、JCはシャフリヤール頑張れ、高松宮は……どうしよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:51:13

    21世代ダートでG1狙えそうな馬(現役)(甘め)
    短距離
    説明不要
    イグナイター、レモンポップ
    シャマル…復活した 元世代の希望現短距離の強豪
    テイエムトッキュウ…軽い馬場でJBCが出来れば
    マイル
    説明不要
    レモンポップ、ペプチドナイル
    スレイマン…ブリンカー付けてから異常に強い 小回り相性抜群で地方は合う
    ウィリアムバローズ…安定感の鬼
    バスラットレオン…わからん
    それ以外もいる

    中距離
    グロリアムンディ…メンタル治れば強い
    ディクテオン…なんで適条件が不良馬場になるの!
    メイショウフンジン…テリオスベルがいない今メンツ次第で楽逃げできれば
    アイコンテーラー…グランブリッジとの牝馬二強
    ダイシンピスケス…前走の内容がリステッドとはいえ良い

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:51:35

    エフの釘がほんま…
    さっさと検査して休養してくれよ
    お前がこのライバル達と走ってるのもっと見たかったわ

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:51:40

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:52:05

    >>70

    ムキムキのおじさんたちの中、4歳なりたてピカピカの女子が混入してるのいまだに面白い

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:52:08

    >>56

    エリートパワー・コディーズウィッシュ・ライフイズグッドもこの世代だしな

    牝馬もG16勝のマラサートとかいた

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:52:23

    壊れる前のエフはマジで強かった
    あんな悲しい終わり方はつらいよ…

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:52:37

    ランリョウオーとアランバローズだっけ?地方は強いから…みたいな感じだったのがライトウォーリアとスマイルウィにケチョンケチョンにされてたのも懐かしいな

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:53:00

    >>75

    高松宮はダメダメだったファストフォースが復調して一気に戴冠した舞台でもあるしヨシノイースター辺りが覚醒してなんとかしろ

    あとはカンティーユ(時計優秀)

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:53:16

    >>76

    フンジンのネバネバ逃げほんま好き

    今日もいいレースだったな

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:53:30

    ソダシはドバイターフやサウジカップの距離延長・ダート転向だけでなく、香港マイルの挑戦、スプリンターズSとかの距離短縮もロマンあるし、中々見たいレースがいっぱい残ってたな

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:53:37

    >>82

    そのライトウォーリアもG1馬か

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:53:39

    >>82

    そいつらもなんだかんだ今でも殴り合ってるのやっぱつえーよ

    かしわのギガキング楽しみだわ

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:53:41

    ピクシーナイトが香港スプリントで大事故に巻き込まれた時のことは昨日のように思い出せる
    あの事故さえ無けりゃなあとずっと思ってる

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:53:58

    知ったことじゃない部分だけど去った子達の分も頑張ってるところを見ると嬉しくなる

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:54:11

    高松宮はダノンティンパニーで取れると思ってました…
    やっぱそう甘くないね

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:54:39

    なんだかんだマイルの層があっついな
    ソダシ ソングライン シュネル離脱したのにまだ戦えそうだわ

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:55:04

    >>90

    重馬場NGのディープ産駒らしいし良馬場で見直せる

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:55:22

    牡馬のみのレベルなら21,22は21世紀でも屈指の最強世代だと思う

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:55:26

    非G1勢も魅力的なの多かった
    ヨカヨカ好きだった

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:55:29

    >>91

    ジャスティンカフェとイルーシヴパンサーもひっそり引退したけどソウルラッシュ元気そうだしな

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:55:57

    >>94

    伝説の阪神JF組…

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:55:59

    思えば現時点でヒーロー列伝作られたメンバーのG1勝ったときの馬齢って
    エフフォーリア 3.3.3
    ソダシ 2.3.4
    タイトルホルダー 3.4.4
    ソングライン 4.5.5
    でバラバラだし、シャフリヤール・レモンポップがもし今年G1勝って作られても
    シャフリヤール 3.4.(6)
    レモンポップ 5.5.(6)
    で誰も被らないの美しいな

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:56:00

    ジャスティンカフェ、イルーシヴパンサー、ダノンザキッドと中堅層がこぞっと抜けたから不安だったけどソウルラッシュが頑張ってて嬉しいよ俺
    ファインルージュの謎引退は今でも分からない

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:56:04

    タイホと和生
    エフと武史
    ソダシと隼人
    エールと池添
    こういう人馬共にドラマがあるレースが多かったのも好きなポイントだわ

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:57:01

    九州出身の友達が、ヨカヨカの勝利をめちゃくちゃ喜んでたのが他人事ながら嬉しかった
    いい子を産んでくれるといいな

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:57:10

    サトノレイナスは怪我しなかったら最強クラスになれたと今でも信じてる
    あのソダシに大外枠大外ぶん回しクビ差はヤバい

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:57:11

    早熟馬の集まりかと思ったらなんか晩成馬が続々生えてきた
    ダービー取れる早熟性があるのに今も安定してるシャフリヤールさんはなんなんですかね

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:57:22

    マイル中距離が分厚い
    短距離はピクナイが大怪我したりメイケイがイカれだったり
    長距離はタイホ引退したと思ったらバトン受け取りになんかやってきた
    ダートはなんかマイル以下に偏ってる

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:58:11

    エフフォーリア宝塚、有馬でちょっとずつ上げてきて次はあるか?!と思わせてからの心房細動だからなぁ。

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:58:43

    牝馬路線今見るととんでもねえメンツ揃ってたな

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:58:53

    グレートマジシャンが今でも走ってる世界線が俺は見たかったよ 
    毎日杯でシャフとプログと激戦繰り広げてたから間違いなく素質はあったんだよなぁ…

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:59:18

    なんか不運が多い世代でもあったよな。不運(人災)も多かったけど

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:59:21

    >>96

    マジいいよな

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:59:25

    エフフォが去ってもタイホが去ってもしっかり活躍馬が生えてくるのいいよね

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:59:29

    >>103

    言うてテーオーも22春天強い競馬はしてたもんな

    1年休んでたからまだ若いし今後も楽しみだわ

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:59:32

    >>101

    ラップで見たらサトノレイナスってリバティアイランドと似てるんだよね

    結構な大物だったんだと自分も今振り返って思うわ

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:00:01

    グレマジとレイナスはG1取れる力があったと今でも思ってる
    大阪杯とか香港とかドバイで見たかった

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:00:28

    >>101

    俺も思ってる ダービー五着とか可能性の塊だったし、脂乗りまくってるソダシに肉薄してたのもすごい

    健在なら絶対G1取れたと思ってる

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:00:30

    21と22はまずもってクラシックレースのレベルがだいたい高い

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:00:46

    俺が地味に早期引退を惜しんでるオーソクレースくん
    大阪杯辺り狙える逸材ではあった

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:01:04

    シャフリヤールとかいう一昨年のドバイ以降勝ててないのになんやかんやで12億以上稼いでるやつ

    はよG1勝て大帝

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:01:11

    後年見返したら最強世代とは言われなくても黄金世代とは呼ばれそう
    G1複数勝ちが多くて(牡馬クラシック馬に関しては全員古馬勝ち)なおかつ世代の息も長い

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:01:29

    >>115

    今牧場だかで静かに暮らしてるらしいね

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:01:34

    >>110

    そのテーオーロイヤルに8馬身差つけて勝った奴も同世代というね

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:01:42

    菊花賞のオーソクレースとディヴァインラヴも今いたら今日の春天を盛り上げてくれたんだろうか

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:01:46

    牡馬牝馬クラシックの内六歳まで残ってるのシャフリヤールって過去の俺らに言っても笑われそう

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:01:57

    シンプルにクラシック戦でレコード出す世代はレベルが高いんじゃないのか?
    ソダシの桜花賞しかり、シャフのダービーしかり

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:02:04

    あとはソーヴァリアントが…
    ソーヴァリアントが……

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:02:09

    何だかんだ強い
    クラシック組も上がり馬も強い

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:02:17

    芝の王道路線は4歳秋から5歳にかけてUMAがいたのはツイてなかったな

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:02:17

    サトノレイナスとかいう永遠に惜しまれ続けてるやつ

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:02:19

    ソダシダービー馬疑惑ネタすき
    はようお前もヒーロー列伝に加わらんかい!

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:02:26

    皐月賞・天皇賞秋・有馬
    ダービー・ドバイシーマ
    菊花賞・天皇賞春・宝塚
    この並びマジで好き
    シャフはもう一個2400勝て

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:02:41

    >>118

    牧場訪問した人が動画載せてくれてるの見たことあるわ

    穏やかに暮らせてそうでよかった

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:02:59

    しばらくリステッドとG3を彷徨いそうになってたペプチドナイルがいきなりG1勝ったのは驚いた

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:03:10

    シャフはジャパンC落としたのマジで痛え
    まじでエイシンフラッシュにやられただった

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:03:38

    >>123

    大阪杯に出てこい…ほんま…

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:03:42

    >>130

    ニイニイ渾身の騎乗だったな

    ちゃんと応えたナイルも偉い

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:03:49

    シャフは去年有馬ではなく香港にちゃんと出れたらなあ…
    ジャパンCをヴェラーズールやられたのも痛かった

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:03:55

    >>128

    BCターフか香港ヴァーズかジャパンカップでキメて欲しいな

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:03:58

    >>125

    言うて実害受けたのシャフリヤールくらいな気がする

    タイホは調子落としてたし

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:04:38

    ソウルラッシュはなんかドラム缶みたいな馬体になってきてるのに強いな…

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:05:19

    >>136

    スルーセブンちゃんを忘れてますわよ!

    まあ22世代って層の厚さがすごいからイクイノックスいてもいなくても変わらないのはあるわね

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:05:25

    3歳世代からすでに牡馬牝馬ともに重賞荒らしまくってた世代が、6歳になっても重賞をまだ荒らしてるのが面白すぎる 息が長すぎる

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:05:46

    同期もみんな居なくなっちまったな…と独りごちたシャフリヤールの元に続々集まってくるステラヴェローチェたち

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:05:52

    シャフは宝塚→ジャパンCか香港
    どれか勝ってくれ…頼む

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:06:15

    1個下の奴らと仲良くバチバチやってる

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:06:28

    ステラノリーチェどこ出てくるんだっけ
    宝塚?

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:06:35

    ヨーホーレイクが来年の大阪杯取るぞ
    あとアドマイヤハダルさんはどこ行っちゃったんですかね

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:06:43

    ジャックドールは戻ってくるんか?秋天は間に合うんかな

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:07:18

    >>143

    なんと安田

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:07:21

    怪我とか人災とか不運があったりでG1 4勝以上の馬いないけど、
    2歳から活躍した馬が古馬G1も勝つ
    4歳以降活躍する上がり馬。怪我を乗り越える馬
    長く色んな馬で楽しめてる。贅沢言うと短距離馬とダート中距離馬生えてきて

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:07:22

    アサマノイタズラがたまにLで惨敗してるの悲しい

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:07:47

    21ダービーとかいう後半5fが同年の安田記念走ってる超絶ロンスパ戦

    そして内側から10番のシャフリヤーーール福永祐一がやってきたぁぁぁ!!!
    ほんとこの実況好き

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:07:52

    >>144

    21は一発退場級の大怪我多すぎたけどステラヨーホーみたいに復帰して頑張ってる馬がいるから好き

    上のヴェルトライゼンデとかもそうよね

    不屈って感じが大好き

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:08:28

    >>123

    その話はよせ───

  • 152二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:08:56

    色々言われてるし言われるのもわかるんだが、武史とエフの別れの映像で無茶苦茶泣いたわ
    めちゃくちゃ好きだったわ

  • 153二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:09:45

    グレートマジシャン(ボソッ

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:10:04

    ステラは何故安田に
    お前がG1取るなら宝塚だと思ってたんだけど……

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:10:08

    ダノンザキッドもグレナディアガーズもようやっとったのが偉い

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:10:58

    >>148

    新潟大賞典でヨーホーレイクといっしょに復活や

    つか2000に味しめたホウオウアマゾンとかキングヘイロー産駒のリフレーミングとかおもろいメンツ揃ってるわ

  • 157二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:11:24

    >>146

    安田なのか

    NHKマイル男のノリさんだしなんとかしてくれー

  • 158二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:11:51

    牝馬にしてあの菊花賞三着のディヴァインラヴちゃんのことも忘れてねえぞ
    なんなんだよこいつは 早く子どもを見せてちょうだい!

  • 159二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:13:07

    当たり前だがダービーのレベルが高い世代はだいたい強い
    そして21年のダービーはとんでもなくレベルが高い

  • 160二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:13:19

    >>148

    この前ちょっと頑張ってた気がするからいつか馬券内来るといいね

  • 161二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:13:40

    >>149

    21年の前半1000m60秒の特に早くも遅くもないペース

    からの残り1000m11秒台連発(10秒台も出す)


    レコードは高速馬場&ハイペースで更新されるだろうけど、このやり方でレコード更新する世代出てくるだろうか

  • 162二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:13:59

    でもアサマノイタズラの思い出はシマダじゃなくてタナベノイタズラなんだよなあ

  • 163二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:14:45

    >>118

    そういやオーソクレースくん生牧草バンク登録されてるみたいね

    たまにこうして近況見れるのいいな

  • 164二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:17:19

    この世代はGI馬だけでも父のラインナップがめちゃくちゃ豊か
    今年はキンカメとリオンディーズが仲間入り

  • 165二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:19:58

    ここまでレイハリアちゃんの名前なし
    未勝利からの四連勝以降馬券内に入れなかったけどずっと馬券買わせてもらってた

  • 166二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:20:04

    まさかステラヴェローチェが帰ってくるとは思わんやん
    ヌルっと帰ってきやがってよーーー心配さすなよなーーー

  • 167二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:20:07

    バスラットレオンがニュージランドTで強い勝ち方してたの後から知ってびっくりしたんだよね
    本当になんなんだこのローテさきたま杯も頑張れよ

  • 168二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:22:35

    シュネルマイスターも好きやったで
    結局クソ強い牝馬に揉まれてしまったけど、3歳から安田行ってあのグランアレグリアと勝負してたのが夢があって最高だった

  • 169二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:23:02

    >>161

    ダービーやってるレース内容えげつないんよな地味に

  • 170二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:24:20

    シュネルマイスターとかいうクソ強い割に届ボケとおデブの多い謎マイラー

  • 171二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:24:50

    >>167

    俺も

    当時まだG1しか見てなかったから落馬で知って応援してたらおもしれー馬になってた

    ドバイやサウジの最初の方に開催されるレースで逃げかましてるの見ると祭の始まりって感じで好きなんだよな

  • 172二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:25:47

    >>169

    ド派手にえげつない定期

    翌年も内容えぐかったからなんか感覚おかしくなってるけどダービー史上トップクラスのハイレベルレースやで

  • 173二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:26:12

    ピクシーナイトの3歳スプリーンターズS制覇かっこええよな
    種牡馬になっても頑張れよ

  • 174二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:26:33

    >>167

    これからもう3年か

    時が経つのは早いな…

  • 175二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:27:20

    04世代と05世代の関係に近い気がする21と22は

  • 176二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:27:40

    菊除外組も揃っての再戦見たかったなぁ
    テーオーロイヤルは当時青葉賞4着で
    京都新聞杯3着マカオンドール
    オークス3着ハギノピリナ

  • 177二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:28:22

    21年ダービーも
    3着争いが熾烈でステラヴェローチェ、グレートマジシャン、サトノレイナスと
    故障しなければ…と思う実力馬だった

    前年は3冠馬誕生。
    翌年は色々劇的だったうえにレコード更新してきたから感覚狂っているだけ

  • 178二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:29:35

    >>146

    絶対短い

    大阪杯で後方にいたのも裏目に出るだろうし素直に宝塚にした方が良い

  • 179二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:30:25

    >>164

    Frankel

    Kingman

    Lemon Drop Kid

    の海の向こう三銃士好き

  • 180二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:30:36

    もはや笑い話にもできなくなったランドオブリバティ

  • 181二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:30:38

    この世代は特定条件で強いって馬が多いよな
    万能型はいないけどハマれば強いみたいな奴

  • 182二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:31:09

    19世代のバケモン三人娘と直接対決がしばしばあったのも面白いポイント
    20世代の無敗三冠馬ともしっかり対決し、22世代ともガッツリ対決した
    全距離広範囲でドンパチやりまくってたよな なぜか桜花賞馬がダートに混入したりするし

  • 183二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:32:41

    天皇賞+グランプリ4連勝とか春の府中マイル4連勝とか中央ダートG13連勝とかなんか固め打ちが多い印象

  • 184二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:32:52

    この世代、G1取ってない重賞組や重賞好走組も結構味があって好きなんだよね
    ヨカヨカやレイハリアだったり俺がリューセーファンになったきっかけのホウオウアマゾンだったり

  • 185二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:34:01

    >>179

    わかる

    まあわかる

    なに……?えっオペラオー世代……?

  • 186二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:34:29

    >>164

    産駒も楽しみだな

    色んな後継種牡馬いるわけだし

  • 187二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:34:40

    ぶっちゃけ距離全範囲で活躍馬が常にいたから、世代で言うとずっと強い

  • 188二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:35:22

    シュネルとソングラインがNHKマイルでバチバチやっている上に
    あのグランアレグリアとの勝負もあった
    21世代はマイル適正の高い馬が多くて、ソング、ソダシ、シュネルと並ぶし
    ほかにもアカイトリノムスメ、ファインルージュと牝馬で1600~2000での馬が多かった印象
    ダートはマジでレモンポップとペプチドナイルが出てきてよかった…

  • 189二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:35:53

    >>181

    オールアットワンスとかなあ、去年のアイビスSDよかった

  • 190二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:36:11

    三冠牝馬の子供がG1取ったのはこの世代だけとかいう地味に凄いよくわからん記録

  • 191二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:36:30

    >>188

    レモポもナイルもマイラーっぽくてギリ中距離いけるかどうかなのほんま草

  • 192二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:37:00

    おっさん達の活躍はまだまだ続く__

  • 193二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:37:04

    >>190

    アパパネとジェンティル両方の子供がいたのか

  • 194二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:37:25

    >>189

    新潟千直版トウカイテイオーって言われてて草生えた

  • 195二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:37:29

    平和に完走するの草

  • 196二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:37:35

    クラシック始まる前から世界初の無敗白毛G1馬が爆誕した時点で、この世代のド派手さは決まったようなもんやろ

  • 197二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:37:49

    この前4歳鬼つええ!って言ってた気がするのにもう6歳かあ

  • 198二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:37:53

    みんな21世代好きで嬉しいぜ

  • 199二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:38:05

    もっと活躍しろ

  • 200二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:38:23

    子供みせろ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています