- 1二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:11:31
- 2二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:52:33
俺も嫌な事があると言葉じゃなくて常に態度や行動でしか示せないから結構痛いところを突かれたな
- 3二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:53:59
大人になると相手に「察し」を求めちゃうよね…
- 4二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:55:08
ぶつけられてる側が非常識かにもよるかな
- 5二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:55:55
目怖っ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:56:23
小学生までとか言うが、中学生はもちろん高校生でもなんなら大人になってもそういう奴普通に居るからなぁ
やっぱ他人にあんま興味ないルリちゃんは人間よく見れてないっすね - 7二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:56:58
完全に察してる上でガツガツくるのはなかなかいないよ
- 8二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:57:20
大人になるにつれて嫌な事があっても気にするなだの距離を取れだのそういう考えが広まりすぎてまず言葉で通すって手段がなくなっていくのがな…
小学校のときは先生は嫌な事はちゃんと言いなさいって指導してくれたのに
直接言うのが無理なら第三者を通すってやり方もあるし - 9二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:57:34
どっちもどっちだ…
嫌悪されてる事に理由を述べよと言われても
そういうとこだぞ☆って言われれば詰む
だからといって察して貰う事も甘えでしか無いからな - 10二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:57:46
そう言ってるルリちゃんが最後にお前他人に無関心だから嫌いって言われちゃうのよくできてるよね
- 11二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:57:59
感情的になるルリが見れてよかった
- 12二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:59:13
情けねえマウント取るなよ…
- 13二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:00:11
これ相手の視点だと割と怖いよな
他人に興味ない謎の亜人が自分を嫌ってると分かったら理由を聞きにグイグイくる
よく口論できたわ表面上謝って余計嫌ってもおかしくない - 14二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:00:56
- 15二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:01:36
これに関しては正直完璧なカウンターぶちこまれてるから美しいまである
- 16二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:03:46
ルリちゃんは自分がハーフドラゴンだから避けられてたって思ってただろうし
そこで「元々人間として嫌いでした」は予想外の方向からカウンター食らった気分だろうね - 17二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:05:34
社会的マイノリティへの皮肉になってて深い
- 18二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:07:04
好きとか嫌いとかいちいち言わないのはまあそう
- 19二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:07:36
ルリちゃん割と読者からは美少女無罪な感じだもんね
プラスのコメント欄だと前田さんと同じ理由で嫌ってる人も割といたけど - 20二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:08:51
プラスのコメント欄なんて動物園の意見を参考にするな
- 21二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:10:27
こんなんみたいわけじゃないんだがなぁ…ってなる
- 22二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:10:30
- 23二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:12:14
そもそもルリちゃんも前田さんもまだ子供なんだ。どっちが無罪とか有罪とかくだらないんだ
- 24二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:12:28
そもそも短時間で自分の名前を間違えまくる上に「何かしたかな?!」とか言うやつに「嫌い」なんて言うの怖過ぎて無理無理
- 25二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:13:03
大人になったら「〇〇だからお前が嫌い」ってそれを口にしたら…… 戦争だろうがっ……!って案件だよね
- 26二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:13:22
好きはともかく嫌いはなぁ
相手へのダメージもそうだけど周りからもあんまりイメージ持たれなくなるし自分もダメージ受ける事あるからなぁ - 27二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:14:29
- 28二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:16:19
不満があるなら察してしないで直接言えやボケって主張は至って正論なんだけど言葉で伝えないのは小学生までだろってのはむしろ逆では……?ってなるのでよく分からなくなる
- 29二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:17:01
言葉で伝えられないような不満は態度にも出すなってよく思う
- 30二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:18:27
というかここらへん国民性とか時代でだいぶ変わってくる気がするな
今はもう日本でも察しろっていうより、はっきり言えって時代かもしれん - 31二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:19:01
好き嫌いはコントロールできないもんだけど仕事(学校行事含む)に態度に出すかどうかまではコントロールしてほしいよ
それはそれとして悪いところはなおそうね - 32二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:20:34
仕事とかしてるとそもそも嫌いって示すことのメリットが皆無になるからな
伝えたところで嫌いなところ直してくれるとも限らないし向こうがこっちに敵意持って嫌がらせされるようになってもダルいし
嫌いを伝えずにそれとなく直してもらいたいところを注意して、直らないようなら自然に距離を取るくらいになったわ
- 33二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:20:43
こういう人間は言葉に出さない自分は大人で偉いって思ってる若干あれな子のパターン多い
- 34二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:23:03
- 35二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:24:14
そもそもお前の方が嫌いなんてストレートかつ面と向かっていうような国民性はどこにもねえ!
- 36二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:25:48
職場に互いに無視し合うアラフィフいるけど子供かよってみんなで苦笑いしてるよ
- 37二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:27:12
お互いが嫌いって認識出来てるならいいと思う それ理由にして他人に迷惑かけてるならガキだけど
- 38二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:28:34
これでマジでルリの方が原因だったらわたし何かしたかな!?も思うことがあるなら言って!!も壮絶なブーメランになりそうなの中々危ない橋渡ってるよね
- 39二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:30:24
- 40二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:31:01
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:31:03
- 42二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:31:22
名前覚えるのが苦手民として「え?えーと誰だっけ」まではルリに共感するけど
名乗ってもらって直後に2度3度間違えてるのはちょっと普通にダメだコイツと思った - 43二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:31:37
- 44二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:32:29
態度には出さないようにしてる
対応っていうか接する頻度を変える - 45二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:32:44
言葉で言っても伝わらない人はどうしても存在するから
ある程度は態度で示すことも必要だとは思う - 46二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:34:04
- 47二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:34:08
社会人なら態度に出すなとは思うけど高校1年生にそれを求めるのは酷だと思う
- 48二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:35:13
でもさぁ言葉で伝えたら伝えたでパワハラだのモラハラだの言ってくるんだぜ?どんなに言葉を選んだとしてもだ
- 49二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:36:33
- 50二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:37:47
いい年した社会人でも露骨に態度に出る人いるからなぁ…
みんながみんな理想の社会人になれたら苦労せん - 51二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:38:08
子供の頃なんてこんな感じのどっちもどっちみたいな口喧嘩なんてよくある事やろ
- 52二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:39:09
ドラゴン体質が表面化する前から好きにはなれなくて、でもクラスメイトだけど特に会話もなかった同士だから今後も同じように関わらずにいたいと思ってただけだったんだろうなぁ
- 53二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:39:38
これでルリに非があったら被害者ぶってた感出て好感度ダダ下がりだしかといってルリには非が無いのにあんな態度取ってたなら確実に前田が叩かれまくりのヘイトタンクになるしでどっちにしてもあんま見たい展開じゃないんだよな……
- 54二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:39:46
でもこれルリちゃんが納得するまで終わらなくない?
前田さんは「話しかけてこないで」って言葉に出してる訳だし
ルリちゃん側が「この人は話しかけられたくないんだな」で納得して譲歩することもできるんじゃないか? - 55二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:41:30
流れ的にはルリがよしじゃあ自分も周りに関心持とうってイベントじゃないの?
- 56二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:41:34
- 57二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:42:15
読んでなかったんだけどルリドラゴンってこういう感じの漫画なんだ……明るいタイプの作品かと思ってた
- 58二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:45:17
じゃあ接した時にあからさまに態度に出すなよって話になるぞ
- 59二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:47:37
急にルリちゃんも一緒にお昼食べるってならなかったら態度にも出してなかったはずなんだよね
- 60二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:49:19
態度に出すのは問題だろ
- 61二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:50:39
ぶっちゃけ人に関心ないだけでああも露骨に嫌える方が不思議に見える
- 62二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:51:42
突然ドラゴン娘化したルリの日常を淡々と描いてくだけだから明るいという程明るくもないし暗いという程暗くもない
今週のスレ画シーンはクラスメイトと衝突したからピリピリしてるけどそれ以外はうわーツノ生えてらー火吐いてらーくらいのノリだからひたすら緩い
- 63二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:54:37
互いに学生で未成年らしい主張や仕草だなぁって思いました
- 64二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:55:05
単に先に小学生までって言ってきたからそれを返しただけやろ
- 65二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:55:35
どっちか片方が正解ってわけじゃなく
どっちもまあそうやなって思える話だと思う
人付き合いのやり方で100パー正解なんてないし - 66二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:56:16
- 67二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:56:47
- 68二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:57:40
ただし言葉で伝えるにもやり方はあるぞ
スレ画みたいにキレ気味だとか印象最悪だし - 69二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:59:01
話し掛けられたくないから態度悪く接したら余計ぐいぐい来られたやつ
- 70二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:00:50
- 71二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:04:21
- 72二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:07:02
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:07:29
この態度取られて全く動じないクラスメイト聖人すぎるな……ってなったからルリもルリで嫌われてる原因があってもまぁせやろなって感じなんだよな
- 74二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:07:57
ルリ自身もいきなりドラゴンハーフになって周囲の態度に過敏になってるとこもあるからな
友達は変わらず友達だったけど友達じゃない子はそうとも限らないわけで - 75二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:08:54
- 76二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:13:37
- 77二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:15:55
- 78二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:18:55
ルリはクラスメイトにかなり恵まれてる方だよな 前田さんみたいなのが多数派な可能性だって全然ある
- 79二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:21:57
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:22:48
- 81二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:23:27
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:33:40
なんでああも嫌うのか分からない(自分の主張)→(前田は)こういう理由(こちらが嫌うことに対して文句を付けてきます)で嫌いなんじゃないか?→ルリは別に嫌う理由は何?と言っただけで嫌うななんて言ってなくね
って流れだぞ
- 83二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:39:25
これを見たとき推しの子スレで使われそうと思ったけどまだ見てない
- 84二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:41:22
大人になると察してもらうのは無理だと分かってるから「妥協」とか「諦め」になるよね
- 85二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:43:06
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:43:16
結局のところこれが絶対正しいとか結論付けられるもんじゃないなと
- 87二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:48:43
- 88二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:51:14
急にドラゴン発現した女の子の日常がただひたすら平坦な方が面白くもないだろ
そもそも初手からルリ本人のなかでは葛藤はあったり、そのことで実は大慌てだったら母親に改めて思いを馳せたり大きな変動はたくさんある
- 89二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:51:53
- 90二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:53:55
- 91二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:13:26
苦手な相手とはいえ直接何かしてきたわけでもないのにガン無視からの「話しかけないでくれる?」は流石にアカンて…世間話くらいサラッと流して終わりにしとけばええのにそりゃ拗れるよ…
- 92二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:15:47
環境が違えば考え方も価値観も違うしねベストな正解を決めるんじゃなくてベターなやり方を常に考える事が大事というか
- 93二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:17:27
向こうから「察しろ」を口酸っぱくくらい強要されていざって時何で言葉で伝えないの!?ってキレられた時どうすればいいですか?
- 94二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:18:35
普段から毒にも薬にもならない萌え漫画だけ読んでるんだろ
- 95二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:19:27
- 96二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:25:10
- 97二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:26:47
むしろ逆に現代の高校生活が舞台だからこそキツイんじゃないかな
大したことないやりとりではあるがこの若干リアルなギスギス感に
かつての人間関係のトラウマを刺激されて(もしくはされそうな気配)警戒態勢に入ってるオタクはいそう
- 98二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:32:53
- 99二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:45:32
前田さんからの悪感情は「他人に無関心」ってだけじゃなく「本人は無関心なまま何の努力もしてないのにドラゴン化しただけで周りに人が集まり出したのが気に入らない」って感じな気がする
ルリに友達取られちゃった風になってるし
あと友達の発言的に前田さんはやや口下手で察してちゃん気味な雰囲気っぽいし普段から少しコミュニケーションに苦労してそう - 100二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:49:24
取り繕わないと言えば聞こえは言いがルリちゃんって言われる通り周りに興味ないから嫌な態度も平気でするし関わりたくないってのもまぁわからんでもないからねぇ
- 101二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:50:49
ドラゴンにならなきゃこれは無かっただろうからエピソードとしては理解できるんだけど
これは見たいものじゃないってのもわかる
この話はあくまで今後の展開のための溜めだろうから今後の展開で印象はだいぶ変わるだろうね
良くも悪くも - 102二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:53:04
もしかしてルリと前田は人付き合いは苦手が先行してい気分が顔に出やすいって似た者同士なんじゃ…
- 103二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:53:27
ルリも態度に出てるとこあるし別に社会人で仕事の話してる訳でもないんだから何でもかんでも態度に出すなとは言わんけどさぁ
前田の理由は現状だと無視と話しかけんなのコンボ決めるにはパンチが弱すぎると思うんだよね - 104二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:56:00
- 105二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:58:27
ルリちゃん人を見た目で判断するから苦手とかもいわれてたし人付き合いうまくないというかナチュラルに失礼な所あるんよね
そこら辺をどこまで許容できるかで高感度がかわる - 106二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:00:58
まあそれは言った方も見た目(目力強い)を判断基準のひとつにしてたし…
- 107二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:35:48
ルリちゃんは同じクラスでも自分が見覚えなかったら「え、誰‥」みたいな態度とるしな(悪気無し)
そこで怯まず話し続けるタイプとは普通に会話するから仲良くなれるんだろうけど、最初の引かれたリアクションで「話し掛けなければよかった‥」ってなる人だともう事務的用事がなければ絡みにいかなくなるだろうとは思う - 108二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:41:03
ルリちゃん可愛い無罪の作品だし
- 109二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:42:45
ブスだったら今より嫌われてそうなんだよな
- 110二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:43:34
手が銃になるような化け物と握手することは出来ないって3作目で竜になるルリ(イロカゲロウ)なドラゴンさんが義兄に言われてたからな
- 111二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:43:44
- 112二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:44:17
なんか決め台詞みたいにしてるけど、言葉でぶつけるの小学生までだよな
大人が真っ向から口で言ったら基本喧嘩になるわ - 113二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:50:06
前田が嫌ってる理由これじゃねぇかなと思ってる
前田アカリって名前に心当たりありそうだったし以前に接触があったけどそん時嫌そうな反応されたから前田側は関わらんとこ…ってなってた所にルリは絡んでこない人に関心無いからさっぱり忘れてまたあんた誰?みたいな態度取られてブチ切れてる的な
- 114二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:56:52
可愛い無罪より主人公無罪の方が大きいと思う
- 115二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:04:47
現実だと悪い態度を感じ取った側が友人に悪口言って派閥作ってカースト決めて行って酷いといじめにまで発展するからこうして個人として面と向かってキレてくれるのは逆に優しいまである
- 116二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:12:07
言うてまだ高校入ったばっかで6月だしなぁ
人によってはマジで話す機会のない人はまだ覚えてないってのもありえる範疇だしそれで話しかけられてえっとってなるのは割と当然じゃね? - 117二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:30:05
いや今回はかわいい無罪されなかった話だろ、こう言う人も居るって展開なわけで
- 118二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:31:40
- 119二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:36:03
- 120二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:26:50
前田さんは態度に出し過ぎとは思うけど、他の友達相手に陰口言ったり周りを扇動してイジメたりしないで個人的に関わらないようにしてるだけだからまあまあ真っ当だと思う
まだ子供だし
火を吐いても驚かれるだけで済むユルい日常系の作風なのかと思ってたら普通にこういう不和がある(竜だから嫌いな訳じゃないにしろ)作品だって解ると、ルリ母の危機管理の無さや説明不足の方が気になる
後頭部焼かれた男子の親が怒鳴り込んで来て退学迫られてもおかしくない状況じゃないか? - 121二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:40:38
- 122二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:42:51
過大評価はされてるかもしれんが普通に面白いよ
- 123二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:49:01
読んだ上でそう言え
- 124二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:02:11
- 125二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:05:07
- 126二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:08:18
ルリドラゴンって口へのフェチがすごくてえらい長い間休載してた亜人可愛い漫画じゃないんですか!?
- 127二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:10:21
「大人の対応」って言葉があるように、やんわりと衝突そのものを避ける。
「僕、貴女みたいな人がタイプなんですよ」「光栄です~彼氏はそういうこと言わないタイプなんで、うれしいです」みたいに。
それでもぐいぐい来られるようなら権力(向こうもしくはこっちの上司)に訴える。
- 128二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:23:35
ぶっちゃけ前田さん、なんやかんやで準レギュラーとしてうまいことやっていくポジションだよこれ。
ルリにずばずば文句言いつつ、思い出の一ページの端っこにちょいちょいいそうな。
ルリ「前田さーん、清水寺バックに写真とろー」
前田「えっ私鼻血でてティッシュ突っ込んでんだけど」
ルリ「いいでしょいいでしょ、それも修学旅行の思い出」
パシャッ
前田「そういうとこだよ青木さん…」
ルリ「あとでラインで送っとくね」
みたいな - 129二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:24:57
- 130二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:28:42
ぶっちゃけ、「うおおおおお!」ってなる展開は期待できないタイプの漫画。
「画風と雰囲気がなんかいい感じ」で今のところ話題になってる。
1~3話読めばわかるけど「間」にページやコマめっちゃ割いてるし。
このまま「そういう淡々とゆっくり」展開していくのも漫画としては別に珍しくもないし悪いわけでもない。
「大爆笑の起きないタイプの漫才」かな。
- 131二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:29:06
- 132二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:31:20
- 133二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:34:57
- 134二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:36:13
深い意味もない画像にわざわざツッコむとか日常生活苦労してそう
- 135二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:39:12
- 136二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:39:23
なんというかかなり待たされた作品で再開してから速攻で(ジャンプラだと移籍開始から)お出しされたってのも荒れてる原因よなぁ
個人的にはこの手の展開ってある程度の積み重ねが必要な気がするんだけど元々の話数が少ない上に長期間の休載もあったし - 137二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:41:15
- 138二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:45:53
連載再開から読んでる勢だけどルリちゃんわりといい性格してて驚いたな…可愛いって評判聞いてたから
- 139二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:47:46
そういう深掘りがされる前に休載したようなもんだし
キャラも作品も評価はだいぶ変わってくると思うよ - 140二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:50:44
ぶっちゃけスレ画って別にルリがこれが真理!と思って主張したわけじゃなくて単に言われたことを反転して言い返したくらいでしかないと思うの
- 141二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:51:58
こういう時に一番効果的なのは第三者だとは思う。
例えば、ゴールデンカムイでアイヌたちが、
アイヌA「お前らの地元、土を食べるのかよ。和人にばかにされるぞ」
アイヌB「和人の目を気にする臆病者が」
となってお互い引っ込みがつかなくなって、(土そっちのけで)ケンカになりそうになってたけど
ウイルクが「その土はこういうもの」「君たちの地元では取れないから無理もない」「和人も食べるぞ」
と両者の顔を潰さないようにうまいことまとめた。
ハコヅメでもあったけど、口論してるときって口論してる連中も「はよおわれ」って内心思ってる。 - 142二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:52:38
- 143二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:55:06
漫画を読まずにたまたま目にした一コマだけ見て憤慨できるのって人生楽しそうですなあ
- 144二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:55:18
- 145二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:59:04
休載期間が大分長かったから読者側がルリの事を美化してしまっているのはあると思う
俺はこのスレで具体例出されてルリも大概失礼な態度取ってたの思い出したし - 146二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:59:44
今年の夏にルリちゃんのお口本が壁いっぱいに並んでくれれば何でもいいよ
- 147二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:47:25
- 148二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:38:09
小学生云々は売り言葉に買い言葉だろうけどこのオウム返しは腹立つな
そこは挑発する必要無いじゃん… - 149二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:04:23
じゃあ先にそういう言い方するなよ…
- 150二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:04:31
ルリもルリであからさまに態度悪いのも事実だしお互い様で終わるんじゃないのと思ってるわ
高校生だしね - 151二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:35:13
ライオスシュローに似てるけどこっちはまだ不器用ながら思ってた事を伝えて仲良くなろうとする気が感じる(殴り会いはしちゃってるが)
ルリは完全に売ってる喧嘩を買っちゃった状態になってる
女作者の描く男の喧嘩と男作者の描く女の喧嘩の違いか - 152二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:41:44
- 153二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:50:45
それはそうだね
ただ男だと殴られてる相手にライオスみたいに素直に気持ち吐けないかなと思った
大抵売り言葉に買い言葉で罵倒したりして状況はどんどん悪化してしまいそう
勿論どっちが良い悪いの話じゃないが
- 154二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:12:23
テーマには近いんだけど、ライオスとシュロ―はパーティ組むぐらいにはお互い歩み寄ってて、
ライオスは初めての友達で好意隠してないし、シュローはそんなライオスを妬ましいと思うぐらいには好ましい
背景考えるとシュローは察してくれるお供がいて色んな人と関係を持てたお坊ちゃんで、
ライオスは村をでて軍隊で嫌がらせあって脱走、商人のお供できつい働きしてたし細かく気にしたら病むからとも
根がグイグイ来るだけってのは多分にあるが - 155二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:18:47
- 156二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:25:39
- 157二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:33:22
この漫画に求めていたものと違ったって人はけっこういそうだな
いわゆるマグちゃん枠みたいに捉えてた感じかな - 158二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:35:21
ギスギスの一切ない作品なんてほとんどないだろうしこれで一々ストレス溜める人はかわいそ
- 159二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:37:54
- 160二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:05:26
人に関心が無いのが悪いっていうかルリの場合人に関心が無いせいで善意に対しても平気でド失礼な態度返しちゃうからね
そりゃ嫌いな人は嫌いだろうしこれまでのクラスメイトが善人すぎたんだ - 161二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:08:15
流石にこれで男だ女だ言い出すのは病気
- 162二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:09:29
休載時期にただ可愛いだけで価値があるみたいに言われてたなぁ
- 163二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:10:13
パフェを求めてたのにカレーを出されても困るみたいな感じ
別にそれを求めてなかったんだよ - 164二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:57:47
ウマ娘にウマ娘差別みたいなのがなくてひたすらレースしているみたいなのを求めてたん?
- 165二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 06:40:10
こういう読んでもないのに面白くなさそうってコメントにハートそれなりについてるのいかにもあにまんって感じで好き
- 166二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 07:13:04
- 167二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 07:54:08
- 168二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 07:54:24
- 169二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:16:53
- 170二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:06:30
- 171二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:08:53
- 172二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:56:12
性格に難ありなのはわざと書いてるっぽいからなぁ
ジャンプラから読み始めてあにまんで時々スレ立ってるのを知ってる程度だったけど、実際読んでみたらルリの性格…うん…って感じ - 173二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:57:27
あにまん民って性根が捻じ曲がった性格の悪いクズ女好きだろ?
何が悪いんだ - 174二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:12:03
これでクズって……
- 175二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:24:06
肯定以外の感想があるとすぐ発狂する人も鬱陶しい
- 176二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:46:43
性根が捻じ曲がった性格の悪いのはあにまん民だろ
- 177二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:19:36
- 178二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:08:31
- 179二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:28:56
まあ時と場合に合わせて行動するのが一番だな
- 180二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:40:00
- 181二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:46:51
ちゃんと本編読まないで作者の性別だとか作品の内容だとか勝手に妄想で決めつけるの最高に女々しくてダサいよ
- 182二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:11:24
アオのハコでもギスると荒れてたな
- 183二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:19:07
- 184二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:32:51
- 185二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:38:18
感想スレが消されるとか記事がまとめられないとかあったな
- 186二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:46:13
モロに嫌味な嫌いアピールする前田は普通に性格に難アリだしそれに対して名前わざと間違えるわ鸚鵡返しで煽るわで余計な喧嘩売るルリも難アリだからどっちもどっちなんだわ
どっちが正しいとかじゃなくてどっちも若いな〜で終わる話なんだ - 187二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:52:21
前田とかいう命知らず
生殺与奪の権握られてるのに度胸ありすぎだろ - 188二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:53:08
- 189二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:01:54
嫌いな奴に嫌われるような事言うのは自由だし言ってても当たり前と言ってる
そもそも嫌いと表明(話しかけてくんなと発言)に対して突っ込んで理由聞かれて答えた訳だからルリにとって嫌な奴なのは当たり前の話
- 190二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:35:25
そういえばそういう事で褒められていたのもすっかり忘れていたな
- 191二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 08:10:33
単行本も一巻だと締めの話で主人公避ける話になっているのもキツく感じたな
- 192二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 08:11:24
日常系作品で一切トラブルなしギスギスなしってのも作れなくないか?
速攻でネタ切れになりそう - 193二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 08:21:31
- 194二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 08:29:03
今の時代は特に人間関係ほど面倒臭いものはないぞ
これが正しい対応なんて時と場合だし - 195二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 08:29:42
木の葉隠れの里みたいに核爆弾でサッカーやっているようなもんだよな
- 196二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 08:31:04
- 197二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 08:32:05
というか現時点でスパークと炎の息とか殺人できそうな能力があるのにまだ目覚めてない能力があるらしいしな
- 198二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 08:32:53
まあ結局前田さんと仲直りする展開にはなりそうではある
- 199二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 08:34:32
隔週更新だから一個ギスって終わると次回までが長いのがな
- 200二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 08:35:04
結論 何が正しい対応かは時と場合を見極めよう