教えていただきたいんですけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:15:01

    今日のゼインの赤心少林拳が尊厳破壊らしいんですけどその点が尊厳破壊なんですかね...

    自分、スーパー1みてないので知らなくて...


  • 2二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:16:07

    多分これまでのゼインのやってることのせいでそんな風に言われてるだけだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:16:12

    正直自分もよく分からん

    鍛えた末に手に入れた赤心少林拳をコピっただけでサラッと使いやがってとか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:16:19

    >>1

    シュレッダー以外で尊厳破壊要素なかったと思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:17:09

    生身の頃から心身を鍛えぬいて得た「拳法」をカード消費でシステマチックに再現したから
    ハッキリ言ってそんなのコピーキャラだいたいに言える話では?
    となるから尊厳破壊って結論ありきな気もする

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:17:33

    ゼインが赤心少林拳を使ったのが尊厳破壊 ×
    ゼインが他ライダーのカードをシュレッダーで裁断して力だけ抜き取ってるから尊厳破壊 ○

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:17:36

    >>3

    多分そんな感じじゃないかな

    赤心少林拳ってスーパー1の力ではないし

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:17:57

    ぶっちゃけスーパー1に関しては坂本監督の趣味でしょ

    大川透さんにアフレコスタジオで
    「これ!スーパー1これね!」
    って超ノリノリでスーパー1の映像見せてたんだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:18:44

    ぶっちゃけゼインの尊厳破壊要素ってシュレッダーでそれぞれの歴史と力を消費しちゃう部分が99%を占める大惨事案件で
    残りの戦闘内容部分なんて誤差もいいとこだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:19:08

    >>5

    でも今までの歴代ライダー力使用系で変身者の技能を使うパターンはなかった筈だしそこが気に入らないんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:19:19

    梅花の型周りじゃない?
    慈しむ心なんて備わってないから

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:19:29

    この拳法、ライダーじゃない人が怪人倒せるからな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:20:46

    >>8

    大川さんお疲れ様です…

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:22:02

    ただ大川さん近年は体調崩されていて元気かどうか心配だったから
    スーパー1見せられておおむね元気になってそうでちょっと安心した

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:23:22

    スーパー1だから赤心少林拳を使える×
    スーパー1の変身者が赤心少林拳を使える◯

    こう考えてる人が「そこはファイブハンドだろ!」って文句言ってたりもするようだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:24:43

    まあ使っちゃってるのは武器の機能だけじゃなくてライダーとしての歴史そのものだからなあ
    スーパー1自体の歴史に赤心少林拳は普通に含まれるでしょう

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:28:02

    >>9

    そんなライドウォッチみたいな設定じゃなくない?あのカード

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:31:32

    変身者の力を使えるってことはカブトの力使って美味しい料理つくったり龍騎の力つかって餃子作ったり、エグゼイドの力で難易度の高いゲームを攻略したりキバの力でバイオリンを作ったりできるのかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:32:04

    理屈付けるなら花を包み込む慈しみの心こそ真髄の赤心少林拳を「おっ悪発見、処するわ」で雑に使い捨てたことか
    肝心の梅花の型は使ってないけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:37:39

    どっちのほうが酷いんだろな

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:39:50

    >>5

    なんか雑に尊厳破壊尊厳破壊気軽に言われる事が増えた気がするわ最近

    流行り言葉みたいになっちまった


    …尊厳破壊ならスーパー1の中の人の方がよっぽどしてるのにな

    「金の心を持つ男」を完全に別の言葉にしちまいやがって…

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:40:01

    >>9

    歴史ごと使うの?

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:40:54

    >>9

    そんな設定は無いぞ。どっから来たんだよ


    ガチでその設定ならそれに協力した橘と狩崎の株落とすなんてもんじゃないぞ

    特にライダーオタクな後者

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:42:25

    >>22

    ゼインのカードは各ライダーの協力を受けて橘さんが完成させたもの。でしかない

    ゼインは歴史をどうこうするつもりでいるらしいがそれとカードは何の関係もない

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:42:55

    ゼインが使うカードって補充とか無しの使い捨て式なの?

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:46:40

    >>22

    たぶんゼロノスの記憶の消費がごっちゃになってんじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:52:45

    >>20

    死んでる…

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:57:18

    >>21

    命からがら逃げた先にヌルッと現れる辺り借金取りに追われてた中の人への嫌がらせという面もあるんじゃない?

    元ネタの人は逃げ切ったっぽいけど普通逃げ切れんからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:00:47

    >>28

    本気でそう思ってんの?怖いよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:04:25

    スーパー1はもっとメタ的な意味で尊厳破壊をずっと受けてただろってツッコミは駄目ですか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:13:39

    >>25

    まだゼインのすべてが解明されたわけじゃないからわからない

    ただ作る技術があるならほぼ確実に作り直すことも出来るだろうし、仮にゼインが歴代ライダーの力を使う度にラーニングしていればそもそもそれ以降カードを介する必要はなくなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています