中抜きは悪だ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:10:05

    コイツらがいるから日当が減るんだ!
    と思っていたけど、建設業だと乱立する小さい会社と顔を繋いで人を手配するポジションだから潰したら潰したで大変な事になる中々面倒くさいやつ

    どうすれば改善出来るかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:12:29

    三次くらいまでを限度にするくらい

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:12:50

    財閥制にして下請けを全部子会社にしなければならないってしたらいいんじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:14:03

    IT系とかなら直接請けりゃいいんだけどな

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:14:29

    顔繋いで仕事回す側が責任負うから…

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:15:07

    日当きちんと出してそれを反映した価格を世間が受け入れるようになれば

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:15:41

    日本はー言われることあるけど他国はどうなってるの?

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:16:58

    それこそDX化の出番だと思う、現場へのAI技術導入での効率化が話題になってるけど・・・元請から職人の直接雇用出来るようにするのがベストではある。多大な痛みはともなうけどさ

    まぁそれ以外にも資材高騰やら2024年問題でゼネコンもどのみちここからずっと地獄よ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:18:07

    海外だと何次受けまでとかって規制されてるんじゃなかったっけ
    日本だと七次受けとかあるらしいね

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:18:13

    >>7

    よほど原始的な社会でもない限り必ずやってるよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:18:18

    >>2

    それやって苦戦してるのがサブコンなんだよなぁ…

    某ゼネコンの多くの現場は三次までだから実際めんどい

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:20:50

    そもそもなんで建設業が多重請け構造に
    なってるかっていうとね
    建設業は職種が多彩でどれもこれも専門性があるから
    自社で全部直営、あるいは子会社化なんて絶対無理なの
    鉄筋工や型枠工ってその分野の職人じゃないと
    技術も機械も揃えられない仕事は山ほどあるけど
    工程の中の一部に過ぎないから、その人達を
    年中稼働させられる仕事を単独で賄うって到底不可能なんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:23:11

    >>9

    だから元請けが全部やらなきゃいけない

    元請けにそれだけのマネジメントができないといつまでたっても建物完成しなかったり

    下請けに足元見られて予算超過、赤字を回避するために販売価格が跳ね上がるってのがままおこる

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:24:24

    人寄せ屋が蔓延る原因っちゃ原因ではあるけどこれとて
    この現場ではこの工程でどうしても人が足りない
    この会社はこの時期に動ける現場が無くて人が余る

    じゃあ人の足りない現場に、
    暇してる貴方の会社ちょっと応援に来てよ
    ってマッチングさせるのが本来の下請構造で
    昔からの職人間の持ちつ持たれつの関係なんだ
    根底から変えるのは無理だよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:24:41
  • 16二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:24:43

    >>9

    日本は伝統的な構造上中抜きがスタンダードだからもあると思う

    武士だって荘園とかの中抜き業者だぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:26:19

    建設系は割と真っ当だと思うなー
    だって建物は最終的に完成するから

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:26:22

    >>12

    田舎の工務店だと戸建てからインフラまで請けてるとこあるけど

    その規模が限界やろね

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:28:13

    じゃあ各業者もどっかの請負じゃなくて直でゼネコンなりと
    契約して元請になりゃいいんじゃねぇの?って話もあるし
    実際、各工種で直の請負にする工事も増えては来ているよ

    これに反対してるのは大多数の中小零細業者だけどな
    だってそいつらハッキリ言って営業力なんかこれっぽっちもねぇもん
    その大多数の施工力が絶滅したら困るの誰だろうな

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:30:14

    >>18

    田舎の工務店ってのがどこ指すか知らし

    戸建てからインフラって何を言ってるか全くわかんねぇけど

    そもそも土木・建築で一貫して自社の作業員で

    自社施工出来る仕事なんか一つも無いって断言できるわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:30:19

    原発も昔は地元の零細土建会社が人夫出ししてたよね。
    中堅土建会社の身分証着けて、親会社もそこから来てると思ってた。

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:31:45

    解体屋ゲンでもこれから中小の工務店の統廃合が起きざるを得ないって言ってたしな
    経理業務の複雑化から現場一筋の個人では対応しきれなくなるって角度から

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:33:15

    >>17

    今後キッツイぞ〜特に工期長いやつ


    清水が2019年施工開始で今年竣工の現場は悲惨極まりなかった資材高騰&高騰そして途中でコロナをひとつまみw


    しかも資材高騰が今後止まる理由が一切ない上にどのくらい上がるかも予想しずらいから元請も工期の長いつまり大規模な現場はどうしようもない

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:33:34

    19次受けとかいう冗談みたいな現場行ったことあるは

  • 251824/04/28(日) 21:36:41

    >>20

    両親の実家がある西南諸島の某島のうちの親族がやってる工務店です

    あらゆる仕事をそこのみで完成させてる訳じゃない(島外の他社の職人に出張してもらうことも多い)

    ですが基本多能工しかいません、そんな仕事もないしな

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:37:08

    建物建てる基礎工事ってだけで
    穴掘るドカタから型枠工に鉄筋工に場合によっちゃ土留工だって
    全部別業者でそこの応援や1人親方入れたら
    元請から見たらそら5、6次は平気で行くよ
    それこそ原発みたいな国家プロジェクトで1日数百人工動くなら
    10次請もまぁおかしくないわなって数字

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:37:12

    多重入れ子と言うか、親会社はそれこそ三次くらいまでしか把握してない。
    下が下をどんどん増やして、最終的には寮持ちの零細から「生活さえ出来ればいい」ってろくでもないのが端金で来るんだ。

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:38:14

    >>17

    必要な仕事を分散する建築は割と健全だと思う

    むしろサービス業で顧客を食い荒らす管理会社みたいなのが害悪

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:39:02

    つーか元請のセコカンだけど
    んな5、6次請の再請負通知書とか気が狂うで
    死ぬって

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:39:24

    >>24

    そこまで行くと日当はダイコン一本くらいまで抜かれてそうだな

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:41:15

    >>30

    それでもゼロで無ければ人は来るんだ……。

    だって生活保護とかは申請めんどいし寮とかで最低限の生活保証してくれれば生きていけるから現金いらんし……

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:41:29

    >>14

    正しく運用されていたら専門家が分業して案件を高度な技術でこなせる良いことなんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:41:44

    >>28

    なんか適当に予算出してやってる感出したいから謎コンサルはwin-winなのよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:44:02

    つーか間に入る人間は下流の現場知識と上流工程の都合と両方理解してないといけないから
    ただハナクソほじって中抜きだけしてりゃ良いみたいな無能なんて殆どおらん
    ウワサによるとバブルの頃はそういうのも結構のさばってたらしいけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:45:09

    日本が云々言うと根本的に「形に残らない仕事」を軽視しすぎてるのよな

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:47:01

    >>34

    「間」はね……。

    下は五次六次とどんどん数字が増えていく度にボンクラになるんや、だってコネで仕事回してもらってそこから金抜いて下に回すから……。

    正直コイツいらねえなーってなる。

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:48:45

    >>34

    それが昔は居たんですよ、というか今でもたまに見るんですよ

    下請責任者として安責で名簿載っけてるのに現場に一回も顔見せない業者とか...

    思いっきり建設業法の一括下請けの違反行為だけど

    人手不足だからなぁなぁになって何も言えない元請とか

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:48:52

    >>31

    逆にちょっと小遣い稼ぎというか1日限りで普通の日当分貰えるっていうなら受けるって一人親方もいなくはないと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:51:12

    >>34

    IT系の方がまだ残っているんじゃない、そういうの

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:54:38

    ITの方はあれそもそも人工計算で動かすシステムにしたのが間違ってるだろって思う
    あれそういう単純計算で動かせるモノ作りじゃないだろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:56:12

    発注側やってるけどある程度の規模の仕事なんて全部分離発注なんてしてたら各業者ごとに打ち合わせて指示出さなきゃいけないからこっちが壊れるわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:56:51

    >>37

    人手不足だから下請の無茶苦茶に強く言えずに

    愛想笑いでやんわり嗜める監督ってやっぱどこも一緒なんだなぁ・・・


    本当に辞めてぇこの仕事

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:57:47

    >>15

    「5次受けの殺し屋」ってタイトルで漫画とか小説作品作れそうだな

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:58:42

    >>34

    1番高い給料貰ってその給料に相応しい能力を持っていなければいけない元請と現場知識の職人さえいれば間はいらないんじゃないかって話をしたいんだろう


    当たり前だけど伝言ゲームは人が多ければ多いほど認識の齟齬も生まれやすいしここを少なくするメリットは大きい

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:00:14

    小規模業者を一掃して元請けの管理下に統合するってのを早くやったほうがいい
    こんな構造百害あって一利なしだから

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:02:46

    プロジェクトで各種の責任者を決めずに
    全員横並びで各々に決定させるとか
    総責任者は全部把握して指示出して
    なんかトラブルあったら誰が責任取るんだ

    って子供でも分かるヤバさなのに
    元請とか下請とか中抜きって言葉に変わると
    その辺りすっ飛ばして多重請負は致命的な欠陥みたいに
    語られるどうしようもなさよ
    一緒やぞ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:06:26

    >>44

    その理屈だと施工管理の現場監督要らないっすね(笑)

    現場を完璧に理解した設計と

    設計を全て把握して施工できる作業員が居て

    両者がコストと品質と工期を最優先してくれればね


    馬鹿じゃねぇのか

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:10:15

    ブチ切れてるセコカン居てワロタwww
    俺もキレてぇよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:10:58

    >>47

    逆にITはそれ全然可能なんだよね…

    なんなら設計製造テスト移行全部元請けの技術者で可能(運用は微妙だが)

    なんで多重請負はびこってんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:11:28

    セコカンなんて常時ストレスマックスだからしゃーない

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:12:43

    つまり中抜きは全く悪いことじゃないって事か

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:14:29

    怒鳴ってる代人と、それに怒鳴り返して言い返してる副代人と
    死んだ目で聞き流してる技術員に、今にも泣きそうな派遣監督を尻目に
    半笑いでタバコをふかしている職長と車の中で昼寝している作業員

    ウチの現場です(ニッコリ

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:16:19

    >>49

    元請けの技術者動かすよりも、外注した方が安いからな!

    元請けの出来る技術者って常に何かしらの仕事振られているんで、そもそも新規プロジェクトに対してフリーで動ける人材がいないって側面もあるしな

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:16:42

    >>47

    この考えがすごいんだよな、元請は施工管理も設計もしないが当然って前提になってる。


    元請が設計も施工管理もやるに決まってんだろ、それをやってないから現場の状況もわかってない無能が監査でスーツ着て口だけ出しにきてんだから・・・



    >>46

    これもそう責任者なんて元請に決まってんだろ、事故でも不具合でも出たら親会社が責任取るなんて当たり前、今まで下請けに責任押し付けてきたからそれが当たり前になってる異常性よ

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:16:45

    >>51

    全くとは言わんし、むしろ良くないことだけど

    それが正当な代価なのか悪質な中抜きなのかは

    当人しか、というか当人ですらわからん場合が殆どなのよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:20:30

    >>54

    その元請のスーツ着た上役が出てくるなら

    当然そいつの部下の作業着着た監督が施工管理やってるだろうがよ・・・

    自社の人間いねぇのに監査するアホな業者居るのか?

    >>46だって分離発注で基礎や設備一括受注じゃなくて

    工種で請け負ったらその瑕疵の責任分解点何処だよって話に決まってるだろうが

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:21:46

    責任取らないなら請負じゃなくて派遣扱いでもっと安くしていいっすか

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:23:29

    >>57

    人夫出しというのがあってね、人だけ出してあとは向こう任せよ。

    向こうがどんな額提示してても、こっちが事前に決めた給金だけで済むんだ。

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:23:34

    >>57

    いいんじゃない?ただでさえ人手不足で2024年問題と2025年問題控えてても人を集められるなら

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:24:35

    >>57

    常用って事?

    そんなら常用単価で使うけどそれでいいなら・・・

    九割九分の業者は請負で使ってくれって言うのに

    代人想いの業者やなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:30:14

    労働力不足は抜き差しならないレベルで逼迫しとるから
    取引駆け引きで利益を得よう、守ろうなんて考えだとキツいっすわ
    不便か不利益を受け入れるしか選択肢がないことを理解しないと

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:30:20

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:31:36

    >>52はどの立場なのか

    最後だな

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:32:30

    >>61

    世の中の人手は余ってるのに哀れだなー

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:32:44

    新入社員の時に炎上現場に放り込まれて
    上司の所長から
    「終わらない工事はないぞ、終わらせるからな!」
    って有難い御言葉に
    「でも終わるというか潰れる社員は居ますよ」
    って返した先輩、今も頑張ってるかなぁ


    隣の部屋で残業してたわ、その上司と一緒に

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:35:54

    >>64

    人手は余ってるけど最低限の能力ある人手は余ってないんや…

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:36:15

    業種によるで終わる話だからな。
    ケータイ屋の代理店は正直三次代理店まで行くとマトモに生活出来るほどの給与貰えないし。

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:38:07

    ITワイPJが炎上するとまず上の人たちからどんどん過労で病院行きになる
    分かってる人がいなくなるからさらに燃える

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:38:32

    >>66

    ウチの作業班、安責と作責以外は

    🇨🇳と🇹🇭と🇻🇳人しか居ないわ

    どこの国で仕事してるんだ俺は

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:39:53

    メガキャリアのどことは言えないが三次代理店
    →時給1150円、交通費アリ、インセ最大2万円

    メガキャリアの某1次代理店
    →時給1650円、交通費アリ、インセ最大4万5,000円

    同県で派遣の初任給での話

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:40:38

    プロジェクト人員のほとんどが国外在住の韓国人と中国人とリモートワークで仕事してるわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:43:16

    うちの会社は今年度新人120人取ったけどたぶん十年後には3人くらいしか残らん
    育て方へたくそか

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:44:37

    まぁ中間業者減らした方がロス少なくなるのは市場原理的にも正しい

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:47:29

    >>68

    ITプロジェクトの成功率失敗率は5:5らしいな

    燃える時ってホント分かりやすく失敗して燃えてるから、面白いよな

    関わってる人間全員原因分かっているだろうが、対処出来ないって言う

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:48:09

    >>73

    生産者から直で小売に下ろせばそりゃ中間コストは無くなるけど

    そんな事現実的に出来るのか、って話をしてるんだ

    建設業で言うならamazon並みでも現状不可能なんだ

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:48:20

    お前の仕事は必要ないって仲介業者に面と向かって言ってこいよ
    その業界の仕事もしてないでイメージで中抜き!中抜き!って喚いてるような蛆虫が政治経済語るの反吐が出る

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:51:53

    >>76

    いやまぁ一応中間業者がかなり少ないとこに勤めてはいるよ。

    何処とは言えんけど海外で無人のショールーム+遠隔での案内をしてるところ

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:59:37

    >>76

    そっちも現場の職人なり下請けなりに言ってこいよ、やっすい賃金で愚痴も言わず働けって


    こっちは人手不足の職種だから言いまくってるわ、代わりの現場も仕事もいくらでもあるからな。しかもこれから人手不足なんて回復する理由なんてないからひたすら職人の価値は上がっていくんだよなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:00:22

    実際三次請けまでと決めてる現場もあるけど人を確保するのにえらい苦労してる

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:03:51

    >>30

    月40はもらえたやで

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:16:39

    >>79

    出向して誤魔化してる所もあるしな

    ってかそうしないと本当に人を揃えるのが大変

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:22:07

    原発の除染作業の時もかなり非難されてたけどアレだって伝手のある会社挟まないと絶対人手の確保なんて無理だったと思う

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:22:29

    例えば倉庫とかだと
    建てようとするお客さんの下に
    ・建物
    ・物流ライン
    ・システム
    ・空調
    で大まかに4つくらいは専門分野できるしその中でも多様な専門があるからどうしてもカオスなことになる

    これを中間業者抜きでやろうとすると全部の部品まで管轄できるようにならないといけないのでまあ無理

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:27:07

    今の構造に落ち着いてるのにはそれなりに理由があるっちゅう話しだわな

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:34:14

    建築の◯重請けは分かる上で言われてるように必要な技術が多岐に渡っててしかも必要なタイミングも違う
    製造のtier◯も分かる部品を順番に組み立てるなら絶対そうなる
    人材派遣や広告代理店も色々言われてるけど普通にわかる欲しい時に欲しい人や会社を頼めば見繕ってくれるのは付加価値が高い
    IT系だけが分からないせいぜい要件定義部隊と実働部隊で二重あれば十分じゃないのか

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:44:42

    >>73

    問題は市場を成立させるためには情報がちゃんと回ってる必要がありまして……

    初歩的な経済学が想定する完全競争市場は顧客と売り手両方が情報を共有してる前提だけど、現実でそれに近づけるために中抜きとバッシングされやすい企業やエージェントが顧客と売り手との間を繋いで情報を円滑に回してる訳だし

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:50:09

    >>85

    ITはまず大型案件はITゼネコンしか請けられなくて

    その下に口座貸し会社が挟まって

    2次請けで初めて事実上の元請けが入って来るって聞いたことあるけど実際のところどうなん?

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:50:41

    外からだとIT系の多重請負はひたすら人夫出しが乱立してるように見えるんだけど実際はどうなんだ?

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:53:32

    ITは専門外だから何も言えんが少なくとも建設だと末端の職人はボルト1本単位で指示出してやらないかん上に職人自体土日は別の現場行ってて直上の会社がそのスケジュール管理とかまでしてるからうちの現場で元請が直接契約して動かそうとしたら必要な施工管理の人手が5倍くらいに膨れ上がるしまあ無理だろうな

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:30:24

    ITだけどアジャイルっぽいのしかしたことないからわからん

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:33:35

    派遣社員ワシの単価月80万らしい
    60万どこに消えてるだ?????

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:33:39

    IT系はそのまんまの意味の中抜きがやりたいからああなってるよ
    自分の知ってる範囲内とはいえ知識もない管理すらしてないゴミみたいな会社が間に挟まってるのは割と見かけるからね

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:37:02

    よく言われるのは建築みたいな設計から実装までの不確実性が少ない仕事は上流から下流の流れで上手く行きやすいけど、システム開発でそれそのまんまやると見積もりからズレまくって死ぬというやつ 
    ウォーターフォールとアジャイル

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:45:34

    IT大型案件に潜り込んでる超零細所属PGだけど。
    そもそも取引ってお互いの事業規模が近いところ同士じゃないと成り立たないのよ。
    お金のやり取りするときに信用がないからね。
    客はシステムのことなんて1ミリもわからんから誰もが知ってる有名ベンダーに発注する。
    そこは自分とこのメンバーだけでシステムを作れないし、仮にできるメンバーがいても他の仕事がすでに入ってたりするから、自分が知ってるもう一つ規模の小さいベンダーに人を用意してもらう。
    そうすると客が有名ベンダーに200万払っても手取り15万の俺みたいなのが来るんだが、じゃあ俺に50万払えばお互いハッピーか?っていったらそうはならないんだよな。

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:55:10

    >>91

    基本的に給料の源からは正社員だろうが半分持ってかれるよ

    残りの二十万円は派遣に詳しくないからアレだけど事務費用とか諸経費じゃない?

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:41:34

    取引が事業規模近いところじゃないと成り立たないって感覚がちとわからんな……
    建築とかの協力会社みたいな概念無いんか?

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:45:51

    最適な人材探す手間を省くコネクタとしての仲介業者は必要だよ
    なんか迂回路で遠回りして紹介料だけ取っていく所が悪徳なだけで

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:47:10

    >>95

    というか発想としては逆で

    正社員一人雇うなら給料の倍の利益を会社に齎してくれなきゃ雇う意味がないんだ

  • 999424/04/29(月) 07:18:20

    >>96

    レイヤー的には

    1.NTT、NEC、日立、IBMといった誰もが知ってる有名企業。

    2.上のグループ内子会社。(親会社名+システムズとかソリューションズとかいかにもな名前がついてることが多い。)

    3.さらにその子会社。(このあたりから一般人には存在が認知されなくなってくる。)

    4.地方の有力システム開発会社(地元では有名企業といったところ)。

    5.その配下の協力会社(従業員50人前後)

    6.さらにその協力会社(従業員10人以下)

    7.個人事業主

    みたいな感じで、普通はこの階層を飛び越えるような契約はしない。

    特に5から下は簡単に飛ぶからな。

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 07:52:39

    >>99

    顧客と1、1と2or3あたりの距離感がクッソ遠くて要件定義や契約内容(基本的には開発期間)ミスった時にリカバリーが効かないイメージがあるな

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 07:57:54

    まぁ、外国人労働者入れないと保たなくなってきてるし、このまま行けばそれでも追いつかなくなって必要に迫られる形で変わっていくんじゃないですかね

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:02:14

    >>99

    3のグループ内孫会社が多すぎる

    やってること同じで設計規約とかも同じ内容の使ってるのに…

    (なお子会社と孫会社の規約は同じで親会社の規約は別な模様)

    4はリモート対応可になってから海外使うこと多いな

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:16:07

    >>23

    というかバブルはじけて計画駄目になった建物や公共事業多いからな

    駄目になるならまだマシで計画だけは生きていて終わる事すらできなかった奴が多かった

    小泉政権以降のだいぶ見直しされて終わらせたり検討後再スタートした奴も多い

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:54:19

    >>15

    高いお金払っても中間マージンを取られまくったら仕事は杜撰なものになることがわかって教育に良い

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 10:05:46

    ITも他と変わらず小さいとこは技術力あっても営業力ないから仕事が来ないし大きいとこは仕事多すぎで社員が足りないから下請けを取るだけなのよね
    後はその大手会社の方針次第で何次請けまで行くかが変わる
    俺のところなんかはエンドユーザーから見て二次請けだけどさらに下はいないしな

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 10:58:50

    ITは海外に投げられる事多いよな
    マイナンバーのシステムも中国企業と北朝鮮が根幹部分やってるし

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 14:20:40

    自社パッケージ作って販社向けにカスタマイズしたの売ってるようなとこだとあんまITゼネコン的なの想像つかない
    もちろん協力会社のメンバー雇ったりはするけどそこから更にっていうのが

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:15:40

    いろいろと健全化したから肉体労働の人夫出しも最近はあんまり見なくなったな
    まあ褒められた物では無かったけどあれ生活保護を除けば底辺男の表側の最後の受け皿でもあったんだが

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:31:49

    人を育てるという発想がないのか
    余裕がないのか

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:54:34

    >>109

    労働者「育ったのでさっさと転職してキャリアアップします」

    企業「育ったら転職されるので育てるのをやめてその原資をすでに育った人を雇う給料にあてます」

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:26:19

    搾取の温床にもなってはいるがこうして見るとウーバーイーツって仕組み自体は合理的なんだな
    スキルのある個人事業主と顧客を仲介するのは原理的にはウーバーだけでアプリで一元管理
    (ウーバー側の搾取とは別に)ここでも中抜き仲介業者やろうとする奴がいるのは……んにゃぴ……

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:22:57

    >>111

    人足商売は昔からヤクザの定盤のシノギになるくらいには美味しい仕事だしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています