小説種自由下巻読書中…

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:43:52

    ミレニアム側の戦いは勢いは滅茶苦茶凄かったけど結果的にはレクイエム止められたのかなりギリギリだったな

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:53:31

    映画時点でギリギリなんだ
    なんか凄い不利な状況を圧倒してるから余裕に見えるだけで

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:56:35

    いつものように攻撃側に地球連合の残存艦隊とか含めてのギリギリだからホンマ大変
    ザフトの反乱艦隊多すぎだし、ファウンデーションも戦力持ちすぎ

    まぁ万全の準備してきた側と主力のアークエンジェル落とされてるコンパス+オーブ+クライン派の一部(ザフト)+地球連合月艦隊残存(レクイエム撃たれとる)
    うーん大変

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:58:57

    本当にあの宇宙艦隊どこから調達したのやら

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:09:28

    あの土壇場で主人公勢が持ってきたのが旧世代を無理やり近代改修したMSとか結構冷静に、かつあの世界の技術者視点で見たら滅茶苦茶絶望を感じたんだろうな……一秒を争う状態で次世代機を相手にこんなんでいけるのかって感じそう
    何ならカルラのせいで准将のレクイエム破壊ルート止められてオリチャー発動、デスティニーに任せます!なんてことになってるし余裕の欠片もない
    でもみんないい顔で挑んでくからなんか負ける気がしないんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:12:34

    そうか、ちょうどゼウスシルエットがあったから忘れてたけどシンの任務は最初艦の守りだった

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:18:19

    ミレニアムをアウラにぶっ込ませてから護衛に回してた三人をレクイエム破壊に回して
    ミーティアで月面の他基地を斬ったりしながら最終的にゼウスぶっぱだったか
    あの辺情報量多いからDVDなりサブスクで見たい

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:35:07

    舞台裏の話

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:39:17

    >>8

    ちょっと下半分に書いてる内容も気になる

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:40:34

    >>2

    種も運命も発射寸前のギリッギリだしね

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:46:56

    >>9

    はい

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:48:58

    どの局面でもしくじったら発射されてゲームオーバーだからマジで薄氷の勝利

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:53:37

    ザフトいつ階級制になったんだっけ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:01:29

    マイフリで傲慢サンダーした辺りでシンルナが敵撃破してそのままレクイエム向かってて
    アスランもその辺りでシヴァに角ビームかましてからレクイエムの方に応援に行って
    ミレニアムが発射少し前に轟天刺して追撃でトドメ入れて
    発射寸前でシンがレクイエムぶっ壊したところでケーキ入刀してカルラ爆散だからマジで忙しい

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:08:28

    アスランの所、ネタにされがちだけど
    ズゴックバーンからのジャスティス登場の雰囲気からあんだけやって、ジャスティス半壊レベルなのヤバイって思う
    カルラは何か支援艦隊いるしで、めっちゃ強いの解る気がするんだけど
    シュラは白兵のみでアスランとあんだけやり合うのヤバイって(語彙力)

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:11:30

    小説の描写だとレクイエムに向かうシンルナを攻撃してくる
    ザフト・ファウンデーション両軍をアスラン・イザーク・ディアッカが援護して
    何とか辿り着いてるからギリギリもギリギリなんだよな
    映画だとそっちの攻防は描かれてないから
    ラストにルナがミーティアで攻撃→シンがゼウスシルエットで砲台破壊しかわからんけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:12:29

    突貫食らって死に際のアウラが見たモニターで残り12秒
    デスティニーがゼウスシルエット構えたのがおそらく数秒前だから、ちょっとでも遅れたらデスティニーがレクイエム直撃して蒸発してたよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:19:32

    >>8

    これって何の雑誌?

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:24:11

    >>18

    アニメージュ2024年4月号表紙フリーレン

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:26:09

    本来ならストフリがレクイエムを破壊する予定だったのがカルラとシヴァに足止めされたので破壊担当を急遽デスティニーに予定変更だもんな
    よくギリギリ間に合ったな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:26:32

    >>19

    ありがとう

    どっかで機会あったら入手できないか頑張ってみるわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:52:47

    ミーティアの大推力とce最速クラスのデスティニーでなんとかギリギリ間に合った?

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:54:06

    そういえばゼウスシルエットが核動力機の使用が前提ってことは作戦通りストフリがレクイエムに到着してたらストフリがゼウスシルエット装備して破壊したんだろうか
    デスティニー専用装備だけどデスティニーはミレニアムの護衛を任されてたし

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:59:59

    >>13

    運命終了後だったはず

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:09:13

    >>23

    ディスラプターのつもりだったとかはないだろうか?

    あくまで想像だけどラクスを救出してアスランと合流するまでの間にプラウドディフェンダーが完成したことと

    ミレニアムに戻り次第誰か(キサカさんとか?)に届けてもらってそれで破壊するから

    そのときは承認よろしくと伝えた→私が届けなくてはに繋がるとか

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:25:50

    本当はアカツキが上手くレクイエムを跳ね返した段階で
    発射砲台にもダメージを与えておきたかったんだろうな
    すぐにリフレクター貼られたけれど

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:32:22

    小説版にも書いてなかったと思うし映画でも描写無かったと思うんだけど、これシンは独断でレクイエム破壊しに行ったのかな?

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:46:42

    視聴者側はキラが手一杯なの知ってるけどシンたちに知る術があったのかどうかだな
    案外メイリンあたりがミレニアムに中継してミレニアムから状況報告されてんのかもだが

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:53:19

    これでシンルナは2度レクイエム破壊する事になった

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:01:02

    >>29

    そういやクライン派ザフト(要はイザークディアッカ)はレイクエム攻防戦3回目か(一回目はステーションワンだけど)

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:07:05

    地味に大きな役割を果たしたのが連合艦隊。初動で動いてくれたおかげでレクイエム一発分猶予が伸びて決戦時もザフト反乱軍に対抗する勢力になってる

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 10:42:15

    アスランとラクスが脇目も降らずキラの増援に向かってる(=レクイエムを無視)から、キラが手一杯でレクイエム破壊どころじゃないのはミレニアムは把握できてると思うんだよな
    距離的にミレニアムに一番近いとこで戦ってたヒルダはおそらく通信妨害受けずに状況聞けただろうからあいつらの仇!でシンたちに近づいた時に情報共有した可能性はある

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 10:50:48

    ミレニアムが宇宙に上がってから決着までの
    タイムスケジュールを公式で上げてくんないかな…

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:20:21

    >>33

    なんかキラカガ双子の誕生日がファウンデーション訪問辺りで通り過ぎてる説があるらしい

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:23:45

    映画でも最後デスティニーが間に合わなかったらレクイエムが撃たれるところだったね…

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:19:25

    >>15

    シュラがピュア過ぎたからジャスティスがあの程度の損傷で勝てたってだけで普通にアスランが劣勢だったよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:33:44

    >>2

    味方が大してやられてないから余裕の勝利に見えるけど、実際はギリギリの戦いだったのは種運命のメサイア攻防戦と同じだな

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:38:46

    小説種自由下巻読書中…

    写経かと思った

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 14:30:58

    >>34

    これそういう説がある、って言ってるのを見かけるけど

    肝心の説の内容というか詳細みたことないんだけど具体的に知ってたら教えて欲しいです

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 14:34:05

    >>21

    amazonで電子版も現物も売ってるよ

    kindle読み放題入ってれば無料で読める

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 15:30:58

    >>39

    レクイエムの中継点の説明するモニターに一瞬5/24って映ってるらしい

    あとはアナウンサーがエルドアの事から4日言っててそのあと奪還しに動くのも日跨ぐだろうし

    作中の時間経過考慮したらファウンデーションのどっかで5/18来るよねって事らしい

    ワンチャン核でハッピーバースデーしてる

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 15:59:56

    5/24の表示見かけたけどレクイエム発射された時モスクワに雪が降ってたり冬着の市民がいるので5月説は怪しいと思う
    5月のモスクワで雪が降ることはあるらしいけど珍しいらしいから2月下旬あたりで日付は表示ミスでは?と個人的に考えてる

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:17:01

    シュラが遊んでなおギリギリだったアスランも圧倒的不利な状況だから仕方ないとはいえズゴックガードなきゃ落ちてたキラも当初の予定以上の働きができてないのよね
    TV本編だと2作とも終盤二人が役割以上の働きしてどうにかしてたこと考えるとそういう意味でもクソやばいんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:34:51

    >>2

    逆に言うならあの3人が全力で圧倒しないとオーブが撃たれてバッドエンドだったぐらいには切迫してたとも言える

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:36:29

    マジで准将のプランが早々に瓦解してるから、各々の現場の状況に対して臨機応変に柔軟な対応した結果よね。

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:37:50

    >>5

    キラ達の中でマシなのがなんか知らんが現役で動いてる分しっかりブラッシュアップしてそうな隠者弐式だけで運命に至ってはほぼ無強化とかいう有り様だからな

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:38:59

    >>45

    ファウンデーション側との対比になってるよね

    コンパスメンバーは計画狂っても適切に対応して、ファウンデーションは計画狂うと現場猫になる

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:40:26

    >>47

    そりゃもう作戦もへったくれもない単艦突破や孤立無援を繰り返したメンバー中心ですしね

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:41:38

    >>48

    特にキラとシンはワンオペ慣れてるし状況判断は早いよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:46:39

    >>36

    アスランがラストまでSEED温存してたから実際の力関係は謎だけど映画で言うなら破廉恥リモートでダメージ受けるまではシュラ優位な上余裕すらあったからね

    というか破廉恥リモート以後とアスラン搭乗ストフリ戦以外は終始余裕を持って戦闘してた感あってアコード側最強戦力に嘘偽りはないんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:17:36

    結局俺らで言うところの雑な最強議論程度の考え方しか持ってなかったのがシュラというかアコードって感じがする
    逆に本物の戦場踏みすぎてる味方陣営は理論上最強とか意味がなくて今この場で何すれば目的達成できるかを念頭に動けてるんだよな
    言い意味で高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変な対応を完璧に出来たのが宇宙上がってからの味方の動きというか

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:22:43

    >>46

    1番強化されてない(動力面ぐらい)なデスティニーが1番ヤベーパワーアップしてんのコイツ化け物だろ(´・ω・`)

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:39:47

    >>48

    コノエ艦長も大変優秀だし、両方見てたキラもかなり尊重してるようだったけど

    今回みたいなケースならマリューさんやろって感じっぽかったからな…w

    >>50

    というかカガリの破廉恥リモートでかなりの損傷負った後に腕落としたもんな


    結構言われてたけど頭コズミックイラの地獄の戦場を駆け抜けてきた経験値とかの差で辛勝した感じがするんよな

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:13:20

    シュラって初期設定でキラをも上回るとか書かれてただけあってかなりヤバい奴だったんだな…
    なんならアイツあの状況でも戦い楽しんで舐めプしてたんだっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています