もしかしてアニメの作画はこれ以上進化しないんじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:55:55

    既に色々手法が確立されてるし何よりみんな娯楽に金を回す余裕がなくなって来てるしな(ヌッ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:56:52

    いいや娯楽のためなら食費やその他諸々を限界まで削ることになっている

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:57:18

    >>1が思うアニメ作画の最先端の作品を教えてくれよ

    それ次第じゃないっスか

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:59:10

    ウム…個人的にはここからは引き算で洗練していく時代になると思うんだなァ…
    近頃「作画が丁寧すぎて逆に見にくい」問題が表出してきたでしょう

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:59:17

    それまで10年ごとに「〇年代の作画」って何となくイメージできたのが2010年くらいから判別不可になってる気がするんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:59:24

    作画は現時点でもう十分だからシナリオを充実させる方に注力してほしいですね

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:59:59

    作画っていうか映像処理を磨くフェーズに入ってきてるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:00:42

    多分動物というか、人間以外の生物の動きのリアリティを理論的に上げられたらそれがブレイクスルーになると考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:00:47

    >>5

    キャラデザも2015年ぐらいから大体固まって来たよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:01:06

    納期…糞 これさえ無ければどんな作品も神を超えた神になるんや
    マジで時間だけが足りねーよバカヤロー

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:01:55

    映画と同じく円熟期に入ったんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:01:55

    制作時間やコスト面とか視聴者の目に触れない範囲の部分が色々改善されると考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:02:01

    >>10

    すみません、時間をかけ過ぎたら旬を逃すジャンルも多いんです

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:02:57

    3D作画がだいぶこなれてきたから10年くらい後には作画崩壊という言葉は過去のものになるかもしれないね

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:03:04

    >>10

    待てよアニメーターに対する報酬も全然足りてないんだぜ

    超絶ブラックな癖に薄給を超えた薄給らしいしなっ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:03:50

    むしろメチャクチャ進化すると思ってるのが俺なんだよね
    原画をもとにフレームを補完するAIが進化したらアニメーターや予算、制作期間不足でもヌルヌルアニメを作れるようになるかもしれないでしょう
    四足歩行などメチャクチャ描くのが難しい動きもやりやすくなると思うんだよね
    安い賃金で死んだようにアニメを描く動画マンが減って原画マンが増えるかもしれないしなっ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:04:02

    ワシが見てるアニメも一期と比べて掛けられる時間が減ったから作画がかなり落ちてるんだよね
    それでも見れる分ありがたいんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:04:14

    1995年くらいに日本のアニメの作画は行くところまで行ったと言われていたんだ
    これは差別ではない差異だ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:05:04

    クオリティをそのままにアニメーターの負担が減るといいですね…本気でね
    制作の裏話とか聞くと本当に大変そうなんだ、畏怖の念が深まるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:07:04

    >>14

    時間なくて駄目な角度のまま納品はあり得るんだよねぇ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:08:32

    画面効果や塗りは格段に良くなったが人力でどうにかしてる線画はあまり昔と変わり無いなと思ってるのは俺なんだよね
    進化具合は今後AIをどこまで取り入れるのかによると思うのん

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:09:13

    フレーム補完は確かに進化しそうっスけど、逆にコマ打ちみたいな技術が喪失してヌルヌル動くけど動きの緩急が微妙みたいなことになるのは避けてほしいのん

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:25:50

    >>22

    それが始まってるのがアメリカのアニメっスね

    おおっめっちゃ垢抜けた絵がヌルヌル動いとる!と一瞬テンション上がるけどそれだけなんだ

    内輪受けはしてるらしいがテンポが死んでる映像を金払って見たいかは別問題なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:33:23

    進化と退化の区別がついてるって事は
    神様って事やん

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:36:15

    いいや Fate/Zeroのランスロット並のCGを30分フルで動かして貰う事になっている

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:37:29

    いいやそのうち全アニメがAKIRA並みにぬるぬるの作画になることになっている

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:41:39

    あの…俺昔ゲーム制作系の会社に勤めてたんスよ
    そうしたらクソボケプログラマーが2Dアニメはハルヒのエンディングくらいヌルヌル動いて当たり前なんじゃないスか?とか妄言ぬかし始めて軽く地獄っス
    やっぱ怖いスね無知は

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:46:55

    このまま進化したら漫画な絵柄をそのまま動かせるようになって、アニメもそれぞれが独特の進化を遂げて作画の多様性が広がっていくと思ってるのは俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 08:56:42

    アニメーターの負荷はどのくらい減らせるのか教えてくれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています