- 1二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 11:05:10
- 2二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 11:06:27
8つも合ってギガノ級覚え出ないんだっけ!
- 3二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 11:09:24
ママにされた魔物
- 4二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 11:10:21
グランバイソンがギガノ級って説もある
- 5二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 11:12:35
実際あの時点で8個は普通にすごいよ
ひとつひとつの習熟度は微妙だったけど - 6二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 11:17:17
進一覚醒後は術全部ラシルドを吹き飛ばせると思うと質も凄いよ
- 7二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 11:20:29
実際にドグモスのグランセンはラシルド突破出来なかったもんなあ(パートナーが洗脳状態なのもあるだろうが)
- 8二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 11:34:45
パートナーの重要性を分からせてくれるね
- 9二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:03:17
パートナーが降参せず普通に戦ってたら勝ってたからな
- 10二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:09:32
一つ一つの術の出力はそこそこだけどそれぞれ便利なタイプだからパートナーと真っ当に打ち解けて成長すればエリートと言って差し支えないくらいにはなったと思うぞ
- 11二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:12:12
まあパートナーとの関係性含めて実力と考えれば序盤敗退も妥当ではある
勿体無いことしてたやつよな - 12二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:13:09
順当に生き残って育ってればギガノ級やディオガ級を何個も使いこなすようになってたかもしれない
- 13二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:13:59
才能だけじゃ勝ち抜けないという事を教えてくれる魔物
まあブラゴもパートナーがアマゾネスじゃなかったら同じ運命辿ってそうだよね - 14二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:47:53
完全に敵だった魔物の中だと2で一番その後を見てみたい
- 15二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:04:16
パートナーも当たりだったんだよな
しかし関係性を築けなかった - 16二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:08:20
相性が最も高いパートナーと巡り合うようになってるんじゃなかったけ?
詰まるとここいつは脅してでしか他人の力を借りられず一生自分の力を発揮出来ないことを表してるんじゃないかね - 17二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:08:21
こいつのパートナーのジャイアンみたいなやつ2で出てきたらめっちゃ強そう
- 18二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:10:19
パートナーを精神的に自立させるためだけの存在
- 19二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:12:26
本人も態度とか他者との付き合い方を考え直すようなメンタル成長が出来ていたらもっと伸びたよみたいなタイプ
- 20二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:14:10
エリートっていうけどどのくらいのエリートなんだろう
実はブラゴクラスだったりするのかな
ブラゴも元々はシェリーに矯正されなければかなりアレだったし - 21二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:34:16
Ⅱ辺りで再登場しないかな
枠自体はレギュラー全員出しても余りそうだし - 22二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:42:14
魔物もパートナーも伸びしろあったから生き残ってたらかなりの強者になってただろうな
- 23二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:03:08
心が綺麗でパートナーが清磨だったら滅茶苦茶強かったであろうに
- 24二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:06:09
才能やパートナーガチャを考えたらちゃんと絆を結べばベスト40に入れたスペックはあっただろうな
- 25二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:45:07
再登場したとしてどんなキャラになってるか地味に予想つかない
お前はママじゃないされたあとのこいつはどうなったんだろう
ちゃんと立ち直れたかな - 26二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:17:16
家族に早期敗退したのめっちゃ詰められてそう
- 27二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:33:08
ブラゴですら第四のアイアン・グラビレイを覚えてるかないかくらいだというのに
なおゼオン - 28二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:31:26
術が全部一節、真っ当なギガノも無いってのは覚醒前ガッシュに全部跳ね返ってくるから置いといて
エリートを自称しながらもっとエリートな王族やら竜族やらが最終盤まで残ってるのを思うと悲しくなってくる - 29二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:35:28
地味に進一がどうするかが運命の分かれ道だったな
あそこでガッシュの本燃やしてたら彼はきっと二度と戻れなかった - 30二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:37:01
- 31二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:46:19
竜族は貴族、王族がいるのに自分をエリートだって自称するのはなかなか勇気あるよ
- 32二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:40:58
- 33二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:51:12
- 34二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:53:56
- 35二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:00:52
遠距離攻撃のグランダム、グランセン
周辺攻撃のグランガルゴ、グランバオ
防御のクレイシル
地形変更のグランクラッグ、クレイド
大技のグランバイソン
性能は置いといて覚えるバランスはいいよね - 36二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:04:32
ママになれなかった男
ママにさえなれていれば勝っていたのに… - 37二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:10:44
レインの二の腕
- 38二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:18:06
今思えば男に対してお前がママになるんだよって怖いな
- 39二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 01:34:38
進一は善良だし最終的にエシュロスに言うこと聞かせていたので、登場がもう少し遅かったら仲間になっていたかもしれない
コルルがきっかけではあるけど、ティオが出てくるまで「共闘して誰かが王になればいい」って考え方が明かされてなかったからな… - 40二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 01:49:30
進一の肩に乗せてもらってると拝めるおみ足がCUTE
- 41二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 01:53:58
自分を振り返って傲慢を正せたらちゃんと強くなれたと思うよ
ぶっちゃけブラゴの方がよっぽどアレだったけどパートナーが脅迫で従わない女傑だったから力だけでは動かせないものがあることを知れてそこから知見が広まったし
- 42二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 01:55:02
魔本はどの魔物にも王になるチャンスは与えてるイメージだから
コイツがパートナーを実質脅迫して操るような真似しなければ良いとこまでいったと思う - 43二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 04:49:02
初期から呪文はそろってたけど成長率が低かった感じかな?
ゲーム序盤のお助けキャラみたいな感じだわ。 - 44二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 05:05:12
もういっそのこと振り切ってママになってるギャグ路線でダルタニアンあたりの後釜狙おう
- 45二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 05:21:09
むしろお前はママじゃないって言ってたんだと思うが…
- 46二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 07:01:13
- 47二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 07:50:09
了解!(コルル&しおり)
- 48二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:06:43
- 49二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:38:10
とはいえコイツのパートナーもほぼガッシュのお陰とはいえ戦いを経て成長してるわけだし、本当に相性が悪い奴ってそんなにいないよね
ココ&ゾフィスペアとヒゲ&ゾボロンペアぐらいかな? - 50二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:56:03
- 51二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:00:37
- 52二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:10:36
- 53二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:57:28
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:15:47
その辺考えるとエシュロスは進一のやさしさにちょっとでも影響受けてればいいいコンビになれたかもなぁ
- 55二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:19:16
実力は前提としてコミュ拒否する奴はそりゃ勝ち上がれないよね
- 56二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:45:52
個人的にエシュロスの家系は貴族ってよりは成り上がりの平民(ブルジョワジー)ってイメージがある
口癖の”エリート”ってのも平民と王侯貴族との違いとかありそうな印象 - 57二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 01:37:04
実際というか進一が覚悟決まって戦ったらガッシュに勝利してる
パートナーとしては非常に素質ある当たりの部類だったことは間違いない
心優しくしかし性根の強さも持っていた訳だし
ただちゃんとコミュニケーションとれなかったからこうなった - 58二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 08:05:13
- 59二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 14:14:33
- 60二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:10:07
- 61二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:13:37
ギガノレイスと相殺したバージョンのザケルに押し勝ってたのは偉い
- 62二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 07:04:57
- 63二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 07:07:25
パートナーと心通わせられなかったけど、パートナーが悪辣な人じゃなくてまだよかったんだろうな