- 1二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 11:41:31
- 2二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 11:41:58
それは作中でも指摘されてる
- 3二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 11:44:27
結婚式の時に乳母の人たちが
先生よりもずっと劣っていれば先生も諦めてあんな厳しくせんかったろうし、山岡も兜を脱いでたろうけど
なまじ父譲りの才能と負けん気を持ってしまったから拗れに拗れたみたいに言ってた気がする - 4二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 11:54:37
- 5二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 11:55:03
- 6二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 11:58:28
いや、というか両親の高度なプレイを理解できずに(特に説明もされずに)歪んでしまったから問題は親にある
- 7二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:02:24
47巻「病の秘密」で言及されてる
- 8二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:04:46
雄山の血統は残せたからヨシ!ってなってくれるといいんだがあの母親もそれでよしとしなそうだしなぁ
- 9二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:10:58
つうか何だかんだ純粋に息子として愛してた部分はあった雄山よりサイコでこえーよあの母親
雄山は父親だったけど、アレは芸術家の妻であって母親じゃねえ - 10二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:45:53
困った事に山岡さん、マザコン気味だからなぁ
- 11二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:13:51
- 12二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:16:05
- 13二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:42:54
- 14二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:57:47
- 15二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:26:50
- 16二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:51:00
山岡さんって料理はそうだけど、芸術分野で才能見せたシーンってあったっけ?
- 17二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:58:38
山岡さんが美食や芸術のセンスがなくても、父親のあの性格を受け継いでいたら、まったく話は変わってくると思う
「いや、俺には親父や親父のファンクラブの言っていること、ぜーんぜん分からないからね?」
愕然とする両親の前でビッグマックをほうがる山岡さん - 18二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:08:59
- 19二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:47:35
うーん、どうだろ
今思うと、山岡さんは、母親に、ずっとアピールしていたというか、ずっと試し行動をしていたような気もする
「どれだけ逆らえば、ちゃんと俺が見えるようになるのかな? よしよし、実験してみようぜ」
- 20二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:56:14
酷な話ではあるが、士郎を養子に出したほうが今よりマシだったのでは...
- 21二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:57:59
料理の才能あったせいで修行ついてけちゃってるもんな
- 22二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:39:57
- 23二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:44:37
- 24二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:54:35
修行時代があったとはいえ「あんな奴跡継ぎと認めるか」みたいな人が一切でないのはまぁそういうことなんだろうなっいぇ
- 25二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:46:49
中川だけなら雄山の信奉者だからですんだが美食倶楽部の人間に慕われてるからなぁ山岡さん
- 26二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:36:26
- 27二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:40:38
- 28二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:40:39
- 29二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:42:58
- 30二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:45:00
これ山岡の才能レベルで話変わってくるよね。
まったく才能がないのか
美食倶楽部の一員程度の才能はあるのかで - 31二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:46:35
雄山以外のすべての人間が美食倶楽部の後継者として認識するくらいの才能がある…
- 32二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:00:30
口では憎まれ口を叩きつつもなんだかんだピンチのときは手伝ってくれるからね
良三がやらかしたり行き詰まった時は協力してくれるし
雄山が事故ったら指揮してくれるし
美食倶楽部を裏切って後悔してる連中のところに顔を出して
戻るきっかけをくれたりもするし
その上若い時の修行時代の描写が盛られて料理人達の脳が焼かれてしまった
- 33二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:09:04
- 34二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:14:40
母親がでる過去の描写って雄山の妻としての話ばかりだからなぁ
それを語る雄山や唐人先生や担当医、そしてそれを子供のときの感情で見てる士郎っていう - 35二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 01:41:55
割と真面目に美食倶楽部連中が「坊ちゃんも見聞を広げる為にいずれ帰ってくるだろう」レベルで深刻に捉えてなかったんだよな
よくある親子喧嘩位で
山岡の根幹を揺るがすようなものであったからこそ後期辺りで深刻になった - 36二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 01:48:29
海原雄山に明確に劣る才能だったら本人も周囲も割り切れたのかもな。並ぶか超える才能を見せられたらこうもなるよ。山岡は山岡で雄山じゃないもの
- 37二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 03:05:15
- 38二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 05:30:54
ぶっちゃけ両親でSMプレイを息子に見せつけてるようなもんなんで人格歪むのもやむなしというか
修行と称して美食倶楽部の板場にぶち込むのも踏まえていい両親ではなかったとは思うよ - 39二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 06:02:29
父子関係の拗れって母親に関するものが主だと思ってた
だから才能なくても変わらないか下手すると母子関係も悪くなってたんじゃないのかな? - 40二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:16:51
これはこれでみてみたい
「雄山の息子でーす。ファーストフードチェーンの本部で働いているんでよろしくお願いしますねえ」
モ〇バーガーみたいにちょっとだけ美味しいさレベルをアップさせたファーストフードをイメージした
- 41二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:21:48
悪い母親である証拠はどこにもないけど、雄山に好き勝手させてた事を考えると良い母親ではないよなぁ
- 42二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:22:46
- 43二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:41:51
- 44二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:45:51
血筋があって、才能があって、情があって、美食倶楽部の面々からしたら継がないのも継がせないのも嘘でしょ、って言いたくなるもんな
- 45二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:26:29
同じ年齢で比べるならたぶん山岡の方が実力は上になってる。
てか対決形式でも雄山が山岡のレベリングしてるし。 - 46二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:56:05
仮に山岡が「継ぎたいけど親父がな…」とか言い出したら
板場から仲居まで総出で雄山に頭下げて頼みに行くくらいは普通にするだろうな
両親はちょっとアレだが使用人には可愛がられてたし
本来の気質は素直で人懐こいんだよな - 47二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:03:04
- 48二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:20:21
母親が芸術一辺倒で山岡に対してが見えない、みたいな意見は母親からしたらおかしくもなんともないんだよね。
山岡自身雄山との決裂が決定的になったのは母親の死があってこそで、それまでは同族嫌悪で馬は合わない部分はあっても芸術家として尊敬してた。だから芸術家としてのあれこれを叩き込まれるのも大変ではあっても嫌がってなくて、父子のコミュニケーションはむしろ芸術がメインですらあった。
それなのに母親の側でそれを否定する理由がない
そして雄山自身すら山岡が母を虐め殺したと思ってるなんて考えてもいなかったくらいにはそういう想いは秘めてたのでマジで母親としてはどうしようもない - 49二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:22:16
山岡さんの人柄否定気味なのって東西新聞社の連中くらいじゃないのか
- 50二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:25:53
作中の人情噺とかでもそうだけど山岡さんって頼まれたりすると割と面倒見がいいからな
ああいうことを美食倶楽部でもずっとやってたとしたら「料理の腕前も真面目で困ってる同僚や人にも面倒見がいい父親の才能を受け継いだ跡取り」ってことになるし
そりゃ諸手を挙げて歓迎するわ - 51二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:27:50
改めてこう言われてるの見ると母親の方も結構問題あったんか?
昔読んだときはそんな印象なかったからなんか意外 - 52二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:28:28
- 53二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:41:03
まぁ作中の描写とそれを見ている読者との思いに差があるよね
作中(特に初期以外)だと雄山は立派だし、母親も山岡からは悪い意見がないから(父親に従う事に対しての意見は父親への批判として受け取ってます)普通に母親をしている描写だと思う
だけど読者からするとそうと受け取っていない部分があるんだよね きっと - 54二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:01:34
というか色んな方針変換のせいで本人の描写が少ない分変に設定に歪みが出てしまった舞台装置感
- 55二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:05:48
色々突っ込みたいし後期栗子とかに不満はあるが
それはそれとして和解にはジーンと来てしまった - 56二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:06:16
中学から板場に叩き込んでバイオレンス&バイオレンスしてた雄山サイドとそれに追従してたおふくろさんとか
事実だけ並べたら虐待だからな
山岡視点では雄山加害者、母親被害者、自分被害者だけど
読者視点からだと雄山加害者、母親共犯、山岡被害者になってしまうんだよな - 57二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:10:44
山岡さんのグータラな性格って一体どこから湧いてきたんだ…?
いや普段ダメダメな男が実は…って漫画の都合といえばそうなんだけど - 58二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:11:30
- 59二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:13:57
- 60二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:18:03
「あの男は芸術の為なら家族を犠牲にする」と再三言うとるやろ
- 61二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:19:00
初期は仕事中に競馬聴いてたりもしてたしな
- 62二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:20:07
大学の登山か何かのサークルで飲み会にだけ参加してたとかもあったな
- 63二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:26:08
- 64二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:28:17
あの親みたいに虐待しそうで怖いって結婚前に煩悶してたしなぁ
まさか健康そのものの親父が病床の母親に、気に食わないだけで飯の作り直しさせるのが
両者合意のプレイだったとは息子に解る理由がないよなぁ
というか実の子とはいえ他人なんだからそういう特殊な関係を見せるなよ……