闇に堕ちた前作主人公

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 09:22:07

    タケル殿が聖人じゃなかったらこうなってもおかしくはなかった

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 09:22:45

    ぶっちゃけ仙人が肝心なことを説明しないのはタケル殿に対してもそうなんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 09:24:00

    説 明 を し ろ !

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 09:25:10

    アイコン集めたら生き返れるよ!

    グレートアイに接触するのが目的で、私の蘇生は嘘だったのか!?

    って流れだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 09:26:06

    闇の力!悪い奴ら!

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 09:26:41

    >>5

    自分の時には流れないのがひどい

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 09:28:14

    >>6

    そのせいで「仙人はどこまでアルゴスを蔑ろにするんだ?」と怒った視聴者もいた模様

    まあ、そこから高橋Pへの非難へ飛躍した人もいたけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 09:38:21

    タケル殿が聖人すぎただけでアルゴスも元はだいぶ善人よな

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 09:45:56

    >>4

    仙人的にはグレートアイに接触とは別に蘇らせる気はちゃんとあった

    問題はグレートアイで蘇らせてもらえると誤解したからグレートアイで別の目的果たす→なら私を蘇らせてもらえないじゃん!?になった



    >>3

    多分

    説明したら親友のメンタルは死にかねんし

    説明した竜は死ぬし。

    ならワシみたいのなんかが良い奴らに下手に口出したら駄目じゃん

    ってなってる

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 09:47:22

    >>6

    いきなり湧いてでてきた友情やらムゲンやらシンスペに音声あるから別に仙人が音声収録やら発声機能つけてるわけじゃないんだけどね...

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:39:42

    >>8

    家族は私が守ると言って暗殺者と相打ちに持っていったりね。

    アデルも兄貴が居たらあそこまで拗れなかっただろうし。

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:56:16

    >>8

    兄弟全員から慕われてたしな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:50:53

    アデルは、まず母さんが亡くなってから全く自分達を気にしなくなった、どうでも良いんだと幼かったアデルは思ってしまったのが悲劇。
    で、アルゴスが死んでからも、アランにばっか命令とか与えたりするから余計に、自分のことなんか好きでもないんだ!と拗れた

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:36:22

    >>10

    鎧武辺りもサガラやロシュオが作ったLSも突然湧いて出てくるLSも全部戦極趣味音声風味だしその辺はどうなんやろな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:39:29

    >>14

    サガラはあのノリだから作る際に真似てそうだし

    ロシュオはなんか真面目極めてそうな感じだから

    こんなもんか??って馬鹿正直に真似しそうだし...

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:30:02

    >>15

    サガラはともかくフェムシンムの文化圏に将軍なんてのは無いと思うが…

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:23:24

    >>16

    国が栄えて王がいた以上ある程度の上下関係はあったろうしそれを日本語に合せただけだろう

    そういやあいつら最初は別の言語使ってて戒斗の辞書やインターネット通じて一気に日本語やら文化やらを学んでたが

    あれはオーバロードの知能の高さで良いんだろうか、それともフェムシンム民族が元々知能も高かったのか

    神様見た感じ急に賢くなってるところは無いからやっぱ後者か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています