- 1二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:39:12
- 2二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:44:00
- 3二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:44:38
- 4二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:44:39
- 5二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:45:01
- 6二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:45:36
重賞掲示板はまだ1頭だぞ
- 7二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:45:46
重賞掲示板が精々(5着1回だけ)
- 8二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:46:50
- 9二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:47:47
現3歳を含めて3世代ほどの繁殖は上位クラスがあてがわれているし
日高産はぜんぜん走らないので
まあ難しいだろうね - 10二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:47:50
- 11二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:47:56
- 12二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:48:33
産駒傾向を掴んできた結果が育成方針に反映されるのは普通だと思うから可能性はあると思う
というかそれまで否定されるほどの謂れはない - 13二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:48:36
あとノーザンとそれ以外で勝ち上がりに雲泥の差がある
- 14二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:48:41
またやってんのか…
- 15二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:48:51
レイデオロってなんでそんなに振るわないんだろうな
親父はキンカメなのにカナロアとかドゥラと何が違うんやろ - 16二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:49:46
何度でも最後の希望が生えてくる希望に満ち溢れた種牡馬
- 17二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:51:10
書き込まずにブラバしてどうぞ
- 18二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:51:30
三嶋牧場のYouTubeでレイデオロ牡馬が紹介されてたけど、なんかこう歯切れが
- 19二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:51:30
- 20二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:51:46
- 21二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:51:59
DKPI厩舎の馬だったから
- 22二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:52:18
- 23二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:52:19
- 24二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:52:20
三嶋牧場にはレイデオロ牝馬もいるよ
- 25二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:52:54
初年度より繁殖の質上げるとかそれこそクールモアとかの牝馬連れてこないとな…
- 26二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:52:55
- 27二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:53:00
これ以上上げるのが難しいレベルの上澄みじゃ……
- 28二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:53:12
良い牝馬もらってこれだから困ってるわけで
- 29二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:54:06
少なくとも今年の3歳世代で産駒を走らせてる種牡馬の中じゃ三本指以内の質の繁殖貰った結果が今やぞ
- 30二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:54:13
初年度種牡馬としてはというか現状種付け料500万辺りからはもう繁殖牝馬の質そう変わらないと思うわ
- 31二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:55:09
これより上の繁殖牝馬とかアーバンシーとかそこらへんの各国の競馬史に名を刻む名牝持ってこないと駄目じゃねえか?
- 32二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:55:45
このGW中に何本のレイデオロ愚弄スレが立つのか
- 33二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:56:09
よりによって牝馬が小さくて繫殖も危ういっていうのがもう
- 34二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:56:23
- 35二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:58:23
次の最後の希望は京都新聞杯のアドマイヤテラ
その次は日本ダービーのサンライズアースが待ってるぞ - 36二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:58:29
やっぱり良くも悪くも特徴が無い馬って種牡馬で成功しにくいよな
レイデオロの競走馬時代の強みってなんですかって聞かれてもわからんもん - 37二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:58:38
- 38二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:00:53
ゴルシと得意条件被りそうって言われてたけどそれだと福島2600も別に良いわけでは...ってかんじなのかな
- 39二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:01:03
正直トロヴァトーレよりはサンライズアースの血統に注目したほうが良さそう
3歳リステッドで勝負になる産駒が増えればもうちょいマシになるはずだし - 40二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:01:31
それは知ってるけどおっしゃる通り母父エンパイアメーカーの母数は知れてるからね...
- 41二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:02:06
でもこの皐月賞12着は…
- 42二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:02:57
- 43二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:03:10
- 44二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:04:39
サンライズアース皐月でかなり振り受けてたから一回だけ目つぶってあげて
- 45二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:05:30
- 46二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:07:02
ダイシンアポロンは1勝クラスとはいえデムーロスペシャルをこなせたから割とやれる仔かもしれん
- 47二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:07:24
カフェ牝馬は結構いそうだけどサンライズアースって従兄弟にヴ姉妹の良血じゃん…
- 48二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:09:18
- 49二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:13:38
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:32:19
愚弄スレというか「これどうにかなるのか…?」を再確認するスレというか
- 51二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:33:42
基本的に活躍する種牡馬って一年目から結果出すからなぁ
- 52二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:34:17
HAHAHAグロすぎて愚弄もできないってことだな
いや本当にどうなるんだろう - 53二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:36:00
もう現状どうしようもないからアドマイヤテラ京都新聞杯勝ってあにまん民黙らせてくれ
- 54二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:37:46
5/4 プリンシパルS ダイシンアポロン
5/4 京都新聞杯(G2) アドマイヤテラ
5/26 東京優駿(G1) サンライズアース
ま、この辺に期待かね - 55二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:38:18
- 56二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:39:32
この先牝馬がばんばん勝ったら黙るけども
- 57二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:39:45
- 58二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:41:06
- 59二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:41:52
- 60二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:43:10
詳細不明で終わってんのがヤバいんだよなぁ
ラッキーライラックの仔とか普通に考えて余程の問題がない限りデビューさせるだろうに - 61二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:44:22
- 62二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:44:41
食欲不振で成長しなくなるのが原因の一つだから(メロディーレーンも実は食わず嫌いで十分成長できなかったのも小さい一因)、競馬のストレスから離してご飯食べさせたら改善するかもしれない
内臓も弱い子たちだからあまり食べられないかもしれないけどね
後は繁殖牝馬になれても「牝馬の時点でまず走らない」とかの父レイデオロの評価に影響されて繁殖としての評価は下がると思う
- 63二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:45:01
少なくともガリッガリに痩せた状態ではセールやらレースやらに出さんだろうからある程度フレームが小さいことは間違いないと思う
その上で繁殖に上げられる場合でも体が小さいということは子が小さくなること、ひいては成績悪化と子供が売れにくいリスクを抱えるわけで厳しい状態にあることは変わらないと思われ(繁殖上がれるやつ少ないですよりはマシだろうけど)
- 64二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:45:19
母父レイデオロでさらに馬格小さくなるかもしれないし
- 65二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:45:19
質が高いのにこの結果だからやばいのであって、質が低くなったらもっとやばくなるだけなんだよなぁ
- 66二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:45:49
- 67二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:46:30
食べないのは内臓の悪さに直結してそうだしなあ
- 68二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:47:06
600万の種付け料で繁殖の質で言えば普通の600万に収まるレベルの質ではないのにこのザマなんだから絶望してるんだよ
- 69二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:47:36
オルフェファンだけどオルフェ牝馬の中でもかなり上位の部類を付けたと思ってるからホンマ頼むという気持ちで祈ってる
サンデー系種牡馬のファンの人みんなそうなんじゃないかな...レイデオロ一頭だけの問題じゃないのだよ。牝馬はリスクも高く産める頭数も限られてる - 70二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:47:55
- 71二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:49:06
- 72二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:49:14
最終兵器認定されたら一回コケたのはノーカンになって再度最終兵器に復帰してるだけ…
- 73二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:50:13
- 74二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:51:03
そうだよ
統計スレでは繁殖に使えないなんて結論にはなってなくて実際、繁殖入り目指してる馬の情報も挙がってる
ほんとここで出た話とか疑問とかはもう今までで1度通過してる話が殆どだから愚弄したいとかじゃなく純粋に疑問とかこういうケースは?とか気になってるだけだったら統計スレを1から読んでいけば基本的には解決はする大変ではあるけど
全部読むのダルいならpart9に載ってるそこまでのまとめに目通すだけでも多分大分違うと思う
- 75二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:51:17
- 76二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:52:22
最早黙らせて欲しいまである
好走しなくて良いから勝ってくれ - 77二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:52:42
食欲不振に関しては真面目に取り組む価値あると思うなぁ
日本の殺馬的な暑さが今後も続くと思うとお馬さんの食欲増進って重要性高まる一方だろうし - 78二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:53:03
- 79二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:53:47
もっと素直に産駒が繁殖で成功してほしいだけって受け取ってあげたらどうや
- 80二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:54:29
高級阪神くん自演するのは自由だけどこの後スレ立てしたらまたお問い合わせ爆撃するからね♡
- 81二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:59:25
- 82二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:00:13
食欲不振は他の馬でもありそうだけど
- 83二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:00:23
キタサン半弟が青葉賞制覇!→下にレイデオロ付けてます
メイショウハリオ半弟が春天制覇!→下にレイデオロ付けてます
先週の結果見てやっぱり期待は大きかったんだなあとしみじみ感じたよ - 84二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:00:35
某三冠馬のアンチが噛みついて来てるだけだから気にしなくていいよ
- 85二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:05:53
牝馬がダメダメ
牡馬もリステッド勝利したサンライズアース以外は重賞どころかオープンリステッドで馬券にすらなれない
そのサンライズアースも皐月賞では惨敗
牝馬に2歳女王がいて牡馬に皐月賞馬がいたオルフェの初年度と比べるのも烏滸がましいレベルだわな
- 86二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:07:30
日高系はあんまり関係ないしな
- 87二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:08:21
流産と無事生まれたのにデビューできないは全然違うくないか
- 88二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:09:15
カイ食いが悪くなる遺伝子持ってるから繁殖牝馬としての成功も望み薄じゃないか
- 89二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:13:48
飯が食える・食べないといけないことをわかってるのって大事な事なんだなあと統計スレ見てて思った
内臓の頑丈さも能力のひとつ - 90二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:19:33
- 91二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:22:46
最終兵器がお披露目される頃には父の評価が手遅れになってそうなんですが…
- 92二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:26:16
- 93二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:27:52
最初は普通のサイズで生まれて途中まで普通に育ってそれ以降で調教始まるとダメっていうなら
それまでにもっと貯金作っておくように生まれてすぐから全力で大きくする工夫を施してみるっていうのを今の1歳2歳で多少試みたりしてるといいな
初年度は最初は普通サイズだから幼いうちにそういう配慮しようとか考えてなかったところあるだろうし - 94二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:28:49
G1馬がいる種牡馬を失敗とキャッキャしてる連中をまとめて薙払った名馬だぞ
- 95二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:29:09
産駒が一番活躍してるのが芝でもダートでもなく
まとめスレやまとめ動画って誰が想像できたよこれ - 96二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:33:33
まさかのお茶漬けってキャッキャしてたのにそれが正解だとは思うまい
- 97二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:33:52
- 98二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:35:22
頭高いちょこちょこ走りの馬の父親確認したら7割レイデオロなの草
- 99二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:38:31
そんな苦労と手間かけなくてもレイデオロより安くて売れて走る種牡馬他にいるのにレイデオロつけるメリットなんやねん
- 100二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:40:00
もうサンデーフリーの中距離行けるキンカメ系ならルーラー付けるよね
値段そこそこでディープ肌との相性も良さげだし - 101二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:41:58
サンデーフリーなら外国産馬つけるのもいい
- 102二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:43:26
もはや狂信的なレイデオロファンでもない限り好き好んで種付け相手に選ばんだろ
- 103二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:47:36
統計学入門スレのお通夜感ほんま
- 104二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:48:49
- 105二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:49:08
今年のセレクトセールでレイデオロ産駒出てきた時想像するだけで胃が痛い
- 106二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:51:14
太いならカロリー減らすとかプールにしずめるとかでいいけど何もしてなくても食べさせても減ってくのは心が痛くなる
- 107二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:51:34
ブリーズアップセールで400未満の牝馬出てきて胃が痛い展開だったけどなんとか売れましたから...
- 108二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:52:02
ここまで悲惨だと煽るどころかとにかく牡牝問わないし芝も砂もどうでもいいから勝ってくれだからな…
- 109二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:53:15
セールにレイデオロ産駒出すとかもはや司会に対するパワハラだろ
どう褒めるんだ - 110二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:55:10
レイデオロに良繁殖集めてた3年のせいで日本馬の海外G1勝ち5勝くらい損してそう
- 111二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:03:08
・レイデオロつけちゃった牧場の人たち
・生まれてきた仔馬ちゃんたち(特に女の子)
・レイデオロつけちゃった名牝のファン
・競走馬時代のレイデオロのファン
・セレクトセールの司会の人
などの心情を思うともう煽れない
- 112二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:06:49
仮に牝馬が繁殖回せても馬体や食欲不足とかが産駒に行かないかって不安もあるしなぁ…
未デビューとかでも健康体な牝馬探したくなるでしょ - 113二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:18:57
来年のレイデオロのノーザン種付け頭数は46頭くらいでしたっけ...キャロ出身だしアワブラとかも結構あったりするのかな?
- 114二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:29:00
そもそも何でここまで産駒多いんだ
- 115二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:29:26
そりゃ期待されててそれ相応の待遇を与えられてたからやぞ
- 116二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:30:14
ダービー馬なんだから鳴り物入りで迎えられるに決まってる
- 117二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:33:10
良血ダービー馬が期待されないわけないだろ
まあ産駒デビュー前の社台SSの広告見るに実はスワーヴの方が期待されてた説はあるが - 118二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:33:51
あとは非サンデーなのもかな
最初の変換で悲惨デーになったのは予兆だったのか - 119二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:36:34
レーヴディソールの牡馬生まれてたから応援する
期待外れ扱いされた者同士の逆襲... - 120二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:40:10
今後持ち直すにはどうすればいいかってしきりに言われてるけど
ここからどうにかしようとする生産者がそんなにいるとは正直考えにくくてな - 121二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:52:53
小さい小さいいわれるけど500kg越えもいるしデビュー時450kg以上の牝馬も二桁いるよ!
強い調教をしたらガレるけどまったり繁殖生活なら行けるはず!未勝利引退繁殖入りってよくあることじゃん!
…血統登録の比率が低いとか小柄の遺伝が怖いとか基礎スペック不足とかは、まあうん… - 122二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:57:13
父キンカメ母父ボリクリでダートの勝率も良くないのほんとあれやな
逃げ場がない - 123二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:58:19
どうせこのままじゃあ血を残すなんて無理やしアヴレサックみたいな激重クロスしたらええんちゃう?
- 124二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:58:32
受胎条件(60万)/出生条件(牡馬100万、牝馬20万)みたいな特殊な条件に値下げすれば種牡馬続行できないかなあ…
- 125二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:58:39
1、2世代目はもう手遅れ臭いし5世代目(今年種付け)以降はごっそり減るの目に見えてるから残りの良血繁殖揃いで数の多い3、4世代目を育成方法変えるかなんかでまともに育てる目処が立てば社台残留は無理でもどっかで細々種牡馬は続けられるかな程度の話だと思う>持ち直す
- 126二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:03:27
最初から評判微妙なタイプは初年度と谷間で繁殖傾向が結構変わったりして稀にそれが噛み合ったりするんだけど、レイデオロって産駒成績出るまでずっと評価一定だったからそんなに繁殖プールに変化ないんだよね
つまり実績も大きくは変わらないと思われる 少なくとも5年目世代までは - 127二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:16:50
正直なところセレクトセールまで勝ち上がり!ゼロw!とか煽ってた人もここまでとか思ってなかった気がするわ
- 128二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:18:23
普通これならダート行ったらなんとかなるやろって思うよな、何故…
- 129二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:18:55
これで受胎率もめちゃくちゃ悪かったらまだ救いはあるのにそこだけは並以上なんだな…
- 130二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:19:29
ひたすら母親側の方でポジってもらう
- 131二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:24:19
- 132二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:33:26
悪くてもまぁ高齢に差し掛かってるルーラーのポジションには収まるやろみたいな空気はあった
おじちゃんが隠居どころか今年200頭近く行ったらどうしよう - 133二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:36:51
最初全然勝てなくて煽られまくったといえばモーリスだけど
あれもまあ結果的に期待値ほどの成績を残してるとは言えないまでも秋からは普通に巻き返したわけで
質的に言えばモーリス級のレイデオロだってまあそのうちそこそこ勝つとは思うわな - 134二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:39:05
- 135二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:39:10
これからあと2年は血統表の父レイデオロの名前を見る度何とも言えない気持ちになりそう
- 136二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:44:10
- 137二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:45:20
ここから3年くらいは好待遇世代だから普通に見かけるでしょ
- 138二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:45:26
デビューくらいさせるやろ…まだ今の結果を知る前に着けた産駒が2世代はいるんだし
- 139二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:50:51
種付数196→170→174→149で受胎率はまともなんでしばらく見続ける事になるぞ
- 140二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:54:45
一気に種付け数が減るだろう今年除いても3年間で500頭ほど種付けしてるしデビュー率を低めに見積もって6割としても3年で300頭程のレイデオロ産駒がデビューするから重賞しか見ない人でもなきゃ普通に見ると思うよ
- 141二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:57:58
クラシック用なしのCC型が絶対に生まれないという点でTT型にもアドバンテージはあるんやぞ
まあレイデオロ牝馬の飼い食いが悪いのはミオスタチン型とは無関係だろうから
レイデオロがCC型だろうがCT型だろうが今の惨状にあまり変化はなかったと思う…
- 142二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:59:38
サトダイが140→60くらいだっけ
150→??ってなると今年はなんとか50くらいは行くと思いたい - 143二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 01:00:09
- 144二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 01:03:58
- 145二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 01:04:38
- 146二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 01:09:12
晩成型なら4月の未勝利脱出0頭って事にはならないと思うんだよな…
- 147二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 01:22:43
- 148二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 01:29:08
2歳末と現在で比較するとAEIは2歳末の方が高いので現状晩成型の感じはあまりしないが
- 149二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 01:58:52
ccなんていらねーよ日本みたいに中長でスタミナそこそこならctかttの方がいーよ
- 150二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 02:21:45
- 151二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 02:31:22
- 152二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 02:33:38
200頭近く種付けして勝ち上がり率がこれだけ低調な状態で「今年だけ下振れしてる」というのはちょっと希望的観測過ぎる
- 153二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 03:16:41
大物率が年によってブレるのはどの種牡馬もそうだけど
勝ち上がり率が年によって極端にブレたケースって最近あったっけ? - 154二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 04:30:44
今年の種付け数が悪い意味で相当すごいとはちらっと噂になってたけどどうかねえ
- 155二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 04:36:01
今はデビュー前からガンガン鍛えるから体質弱いとそれに耐えられんのよな
飼葉喰いの悪さもその辺から来てる部分が少なくないだろ - 156二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 04:55:59
- 157二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:02:37
- 158二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:16:43
- 159二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:18:35
行くかも・・・行くかな?
- 160二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:20:14
- 161二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:27:30
サトイモの日高での新種牡馬紹介では「初年度から重賞馬を出し…」って一応ポジ要素あったので、重賞馬は出て欲しいわね
- 162二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:43:47
- 163二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:49:10
牝馬走らない(勝ち上がり率3.5%)
日高産あんま走らない(勝ち上がり率10%)
これを裏返して言うとノーザン産の牡馬は勝ち上がり率が現時点でもかなり高いと言うこともできる(13/23で55%)
だから何だって感じだけど - 164二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:58:18
そもそも60頭の時のサトイモって初年度世代が2歳戦終了~皐月の前哨戦くらいの時点での種付数なんだよね
この時期のときは勝ち上がりはレイデオロより若干高いくらいだけど既にGI2着とgIII3着があった頃でそれでもこの数なんだ
今年のその頃のレイデオロってちょうど牝馬が走らないことが露呈してきて重賞好走もほぼない時期だしどうなることやら - 165二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:17:09
同じシンジケート組んでない組のオルフェの激減期はノーザン・社台がほとんど付けずほぼ日高だけでなんとか賄ってたんだよな
- 166二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:21:18
- 167二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:25:10
- 168二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:34:27
勝馬率気にしてるのって日高であってノーザンが欲しいのは重賞馬やG1馬なんだよな
救いがないぜ - 169二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:37:37
ルラシより高いだけの実績が無いと厳しい
高値で売り抜けないなら中小の牧場には不要
既に生まれている産駒たちの未来を多少なりとも明るくするためにあーだこーだやってる最中で
成功例を基に産駒を増やすフェーズじゃない - 170二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:06:23
ここまで駄目な実績が積み上がると多少活躍馬が出たり数字が上向いたりして希望が見えたと思っても幻覚の可能性の方が高いもんな
ファンには申し訳ないけど日本競馬のためには早く種牡馬を引退してもらうしかない - 171二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:09:52
引退はしなくても今年度で社台からクラウンやポエフラと一緒におでかけするだろう
- 172二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:11:36
おでかけだけで済んでくれるならもうそれだけでいいんよ
- 173二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:25:55
ノーザンホースパークでハーヘアばあちゃんと仲良く暮らせると思うわ
- 174二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:33:20
流石に初期設定価格があまりにも高過ぎたのが悪いと思ったけど
200万以下のお試し価格設定で中小含めて300頭近く種付けしていたら
今頃日高含めて馬産全体がお通夜ムードだったかもしれんのか - 175二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:35:35
- 176二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:38:05
POG本によると一年目の産駒見て二年目で配合変えたとか書かれていたがどうなるやら
- 177二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:18:43
- 178二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:23:29
- 179二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:24:31
そうはいっても配合変えませんでした、ってよりいいよ
コントレイルだって初年度はディープと思ってつけたけど、それで生まれた仔たち見て配合変えたって話だし
配合変えること自体はよくあることなんだろうから
- 180二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:26:51
- 181二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:28:57
ルメールで勝った馬は疑え✖️藤沢厩舎の種牡馬
あっ…… - 182二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:32:19
藤沢厩舎の馬ってタイキもボリクリも当初の期待に応えたとは言いづらいんだよな
- 183二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:32:28
- 184二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:33:23
本当に希望だったんだな…
- 185二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:37:57
4月は未勝利戦の勝ち星が0だったが5月は誰か勝ってくれるだろうか…
- 186二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:39:55
厩舎と騎手が飛び抜けていいと馬の素質よりも遥かに高い戦績を残せるという好例だよね
- 187二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:41:33
特にレイデオロのダービーはルメールの神騎乗だった
- 188二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:43:42
レイデオロって身体能力的にここがすごい!みたいな印象が特にないもんなあ
- 189二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:44:28
- 190二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:47:18
上質の育成牧場×上質の厩舎×上質の騎手で競走馬としては上手くいったが
そういう馬に上質の牝馬を与えても種牡馬としては上手くいかないというのはまあ理屈としては分かるけどなかなか残酷だな - 191二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:47:35
+ノーザンの育成馬
- 192二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:47:49
ルメール復帰するし何頭かは勝ち上がれると思ってる
地方送りになってどうにかなる感じでもないしクラブや外厩に調教師も
下手すりゃG1馬より目の色変えて勝たせるために動いてるはず - 193二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:50:12
- 194二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:50:26
- 195二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:51:17
牝馬限定で発動する小柄小食爆弾を抱えた種牡馬を競走馬の時点で見抜くのは無理ゲーだからなあ
- 196二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:51:26
- 197二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:52:49
- 198二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:54:14
レイデオロの逆に産駒牡馬限定で爆発する爆弾抱えた牝馬もきっといるんだろうなあ
そういう爆弾があったとしても繁殖牝馬が一生に産める数考えたら被害は限定的だろうから顕在化しないだけで… - 199二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:54:16
- 200二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:54:28
突然変異系は何があっても遺伝子ないからな…
それこそレイデオロ自体はずば抜けて能力が凄まじくなかったとはしてもその力の元がそもそも突然変異とかだったりする可能性はなくはないだろうし