- 1二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:47:04
- 2二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:51:50
ビッグマムを城の中に入れて急襲するなんてのもできた
- 3二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:54:27
- 4二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:54:57
個人では真価を十分に発揮できないけど戦力が増えるに連れて強くなる能力って面白いよね
- 5二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:55:45
・大量の仲間や武器食料その他物資を身体に潜ませて身一つで運搬が可能
これだけでも十分すぎるんだよなマジで - 6二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:55:47
仲間が増えるほど輝く能力ってロマンあるよね
- 7二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:58:38
- 8二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:02:22
中から打った砲弾が実寸大に戻るのも大概壊れてる
まさに「兵力が違う」 - 9二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:14:20
ワンピースだから目立たないだけで作品によってはマジでどうにもならないチートキャラになるタイプ
大量の仲間や武器食料その他物資を身体に潜ませて身一つで運搬が可能とどんな場所でも瞬時に拠点を作ることが出来るの部分があまりに無法すぎる - 10二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:14:56
最悪仲間と身体にしまえるだけの物資身体に詰めて船捨てて潜伏とかも出来る能力だからな、逃走にも潜入工作にうってつけすぎる
- 11二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:32:24
ワンピースだと基本移動が船だからそこも能力の良さが目立ちにくい気がする
例えば大陸を舞台にしたお話だったら同じ賊でも
『1晩のうちに大量の賊が国の城を急襲!!宝物庫にあった溢れんばかりの財が全て盗まれた!!あんな大量の人や宝動かすのも隠すのも難しいハズなのに見つかんねぇ!!』
みたいなことが出来るわけでしょ?
それでいて実行犯は体に仲間や宝しまってそ知らぬ顔して歩いて国抜け出すとかで逃げれるんだ
ヤバくない? - 12二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:09:18
まさにファーザーにふさわしい能力
- 13二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 06:33:59
実質一夜城を何度もやりたいタイミングで出来るわけだもんな、弱いわけが無い
- 14二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:29:18
ビッグ・マム海賊団に属してたころの“ルーク(城)”の称号がぴったりすぎる
- 15二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:39:25
最悪の世代に名を連ねてるんだ
能力がちょっとくらいデタラメでもセフセフ - 16二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:19:30
コイツの何がズルいって、防御力は普通の城軽く凌駕するレベルだから籠城戦とかも選択できる癖にいざとなったら城解いて機動力高い味方に運んでもらえばワンチャン逃走成功してしまえるところ
実際ビッグマム戦でも似たような状況で生き延びたし - 17二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:02:48
- 18二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:11:34
ヌマヌマよりも衛生的に過ごせそうだよな
- 19二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:16:49
なんかの間違いでパシフィスタ確保しようものならどう見ても丸腰のおっさんからいきなり黄猿レーザーが発射されるみたいな無法な奇襲ができるんだよな
- 20二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:24:33
- 21二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 07:45:47
極端な話コイツ一人守れば中の拠点も無事なわけだからな
戦闘中に傷ついた仲間は体内に閉まって他の仲間が戦ってる間に安全な場所で治療、なんてことも出来ちまうわけだ