やってて楽しかったビルドを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:00:52

    旅行の予定が怪我で荼毘に付したからサイバーパンク2077を始めてみようと思うんだァ
    アニメで雰囲気は知ってるけど育成の幅が広いと嬉しいのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:05:08

    さあね
    ただ一週目の男Vはショットガンと刀+サンデヴィスタンの脳筋
    二週目の女Vはハッキング主体のネットランナービルドでやったのは事実だ

    前者は分かりやすく強いし
    後者はオーバー・クロックってのを使いこなせば遠距離から一方的に蹂躙出来てハッピーハッピーやんケ
    まあゲーム自体の難易度がそんなに高くないから割とトンチキなビルドでも行けるんやがなブヘヘヘ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:08:29

    ワシ…攻殻みたいなハッキングと銃撃戦を両立するビルドに憧れがあるんや
    もしかしてこのゲームでは噛み合わせ悪いタイプ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:10:05

    >>3

    ちなみにワシはスレ主とは別人らしいよ ちょうど始めたタイミングでこのスレと出会えてハッピーハッピーやんケ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:10:11

    サンデヴィスタンゴリラアーム…
    強いかどうかはともかくシンプルにバカっぽくて楽しかったのは確かだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:11:33

    >>3

    攻殻というかバトースタイルやな>電脳戦と銃撃の両立

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:12:26

    >>3

    いいえ!できなくはないですよ(ニコニコ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:17:26

    >>3

    ハッキングを強くするなら知力パークを優先的に取りたいけど

    そうなるとスマート武器も強くなっていくから併用はできますよ


    テキトーにエイム合わせて撃つだけで弾が敵を自動追尾するなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:18:26

    いまから初めても楽しめるんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:19:18

    >>9

    ストーリーとサブクエスト楽しむだけだからいつでもいいと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:20:52

    >>9

    むしろアプデを重ねた結果

    バグ問題が解決されたのを抜きにしてもシンプルにゲーム性が改善されてより面白くなってるんだ

    世界観やビジュアルに惹かれたならやったほうがいい

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:21:37

    私は憂いています 意思ビルドの影の薄さを ハンドガンと投げナイフの使い分けを
    実際この2つのパークが意思ビルド内で競合してるのは意味分かんないんだよね、ほぼ同じじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:26:33

    ジングウジでスーツを買ってやねえ
    DLCで入手できるサイレンサー付きユニティもええけど
    マンティス・ブレードみたいな仕込み武器で暗殺者ロールプレイするのもウマいで!

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:29:46

    >>13

    あなたは“ゴロウを抹殺しに来たアラサカの暗殺者”ですか!?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:30:54

    >>3

    君にウォッチドッグスもおすすめしたいよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:32:37

    >>1

    そうか!君は…かわいそ…

    怪我の程度にもよるがサイボーグ化のチャンスだーーーーーGOーーーーーーッ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:34:05

    サンディヴィスタン+カタナ=最強
    ダントツの高火力で攻撃も貰わず無敵なんや
    しかも意外とサンディヴィスタンでステルスもできる…!

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:35:05

    >>15

    悪いねぇ 私はWDシリーズの大ファンなんだよ

    まっレギオンは途中で置いてるからバランス取れてないんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:37:33

    >>17

    あざーっス サンデ童貞なんでステルスできるってのは参考になったっス

    ちなみにサブウェポンを何にしてるかも気になるらしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:39:24

    >>5

    もしかしてエジプト渡航歴があるタイプ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:42:04

    >>19

    とにかくサンデヴィスタンは種類にもよるが

    敵やカメラの視界にがっつり入っても

    さっさと走り抜ければ警戒状態までいかないという

    まさにアニメでデイビットがやったアレコレを再現できる危険なパークなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:44:10

    >>18

    見事やな…ニコッ

    ちなみにウォッチドックス初代と比べるとハッキング銃撃バトルの操作性はちょっと悪くてやりにくいらしいよ

    まっハッキングはサンデヴィスタンなどに代わる手段の一つに過ぎないからバランスは取れてるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:45:35

    >>19

    グルル…適当に拾った武器がいい…

    距離がある相手も基本はバレットカウンターで済ますのがRP的にも良い…

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:47:34

    反応パークは大っぴらに取れよ
    ダッシュ関連を強化して2段ジャンプのサイバーウェアも付けたら移動に革命が起きるからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:49:10

    >>24

    これのせいで乗り物に全く乗らない

    それが僕です

    車よりよっぽど早く移動できるんだよね

    すごくない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:51:54

    >>21

    >>23

    何ですかァこれはァ 忠実だ…エッジランナーズの描写がゲームに忠実ですゥ はひーっ

    環境利用闘法はそそられるよね 特にその辺の物を使い捨てるスタイル、ジョン・ウィックみたいで魅力的だ

    感謝するよパパ・パパ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:57:03

    WD既プレイ者目線で解説してくれる そんな>>22を誇りに思う

    ありがとうなあっ


    とりあえずハッキングビルドで始めてみるっス >>8が教えてくれたスマート武器もあるし、何よりスマホや信号機じゃなく敵の肉体をハッキングしてみたいるという衝動に駆られる!しな(ヌッ)

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:46:29

    >>12

    しかし…どのパークにスキルを収めるか?って考えたらどちらも意思になるのです

    使い分けは(少なくともワシには)無理です

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:50:43

    ちなみに序盤技術を15まで伸ばしてサンデヴィスタンを使い、ある程度育ってきたら知力に注力してお金が溜まり次第ハッカービルドに移行するなんてことも出来るらしいよ
    1つのセーブデータで2つのビルドを気分次第に行き来できてハッピハッピーだとお墨付きを与えている

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 01:14:18

    >>29

    おーっそれはおトクやのォ 教えてくれてありがとうと言ったんですよ本山先生

    ちょうど昨日復帰したけどDLCエリアに入れるようになる所からニューゲームが選べて驚いたのが俺…!まあイベントやアイテムの取りこぼしを恐れてプロローグから始めたんやけどなブヘヘへ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 01:16:19

    >>29

    逆に技術を上げないプレイスタイルもあるんスかね?世界観に則ってクローム入れようと思ったら技術上げは前提条件になると思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:16:25

    ケレズニコフさん…一つだけ言いたい事があります あなたはクソだ
    スライディングはともかくダッシュ中にエイムとか発動の猶予時間が短すぎると思ってんだ サンデと役割被ってる気もするしなっ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:18:09

    >>32

    エイム中にダッシュでも発動できてそっちの方がやり易いのはCDPRの適当さを感じますね

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:51:44

    >>32

    えっそうなんですか オレをだましたのか!?

    教えてくれて229th MATCH ありがとう


    実際使い勝手としてはどうなんスかね?エイム視点移動も遅くなるから精密射撃には微妙に向かないと思うのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:52:44

    あっ 一発で安価間違えたッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています