- 1二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:41:08
- 2二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:41:35
唯一無二
- 3二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:42:04
- 4二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:42:12
原作者のエピソード聞いて、冗談抜きにドン引きしたよこれ
- 5二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:42:50
脚本家「原作通りの脚本描いたぞ!」
映画スタッフ「よし!それで行こう!!」
???「ダメに決まってるだろ!!原作通りに作らせると思うなよ!!」 - 6二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:43:24
- 7二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:43:55
- 8二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:44:32
待っていたぞォー!!町山アアア─────!!!
- 9二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:44:40
純愛じゃん(白目)
- 10二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:44:55
- 11二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:44:56
「あなた過去に原作と同じ実写はクソだって言いましたよね?あなたの脚本が見たいんです」
- 12二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:45:18
- 13二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:46:05
尊敬する町山さんが原作をなぞる脚本を持ってきたと聞いて
オレは…ガッカリした - 14二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:46:31
上映会で町ヴァーさんとライナー先輩侍らしてダハハハッしてるの怖すぎでしょ
- 15二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:47:00
他にあってたまるか!
- 16二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:48:01
どうして…どうして…
- 17二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:49:22
この作者ヒメアノ〜ルの実写映画には「原作から変えたら意味ないでしょ」とか言ってたらしいっすね
※実写版ヒメアノ〜ルは実写版進撃の巨人とは比べ物にならいぐらいの名作 - 18二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:49:27
天才は普通の人とは思考回路が違うと分かる良い実例
- 19二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:50:24
町山智浩、宇多丸に脚本の責任押し付けようとしたのマジでクソだわ
- 20二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:51:03
上京するかどうか迷ってた時に背中を押してくれた先輩
昔から尊敬していた町ヴァーさん
関わった人たち全てを芸術にする恐ろしい男 - 21二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:52:24
- 22二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:53:33
ぶっちゃけ当時のリヴァイってアニ編と王政編の活躍がメインだったから出しにくかったのかもしれない
- 23二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:53:43
- 24二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:54:26
- 25二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:54:54
だってリヴァイってストーリーラインとしては重要なポジションのキャラじゃないし…
- 26二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:55:53
- 27二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:03:52
見ててくれよ!町山さん!先輩!
- 28二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:06:17
このブログと最終回見るにエレンという存在がもろに原作のヒメアノールのテーマに関わって来るから仕方ない
現在進行中の黒歴史 : 映画「ヒメアノ~ル」なんですがblog.livedoor.jp - 29二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:20:00
- 30二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:24:02
いったい何が起こったんです?
- 31二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:25:45
- 32二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:28:09
本当の意味の逆レイプじゃ…
- 33二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:28:16
言うほど仕方ないか?
- 34二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:29:01
- 35二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:30:28
- 36二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:31:39
何がおかしいって特に映画関係者じゃないはずのライナー先輩まで試写会にいることだよ
- 37二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:31:42
- 38二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:31:57
誰かが作った映画というウォールマリアを破壊(評論)していたら、自分が作った映画というレベリオを破壊(評論)されることになった芸術品だよ。
- 39二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:32:38
もはやセッ.クスだよ
- 40二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:17:14
- 41二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:23:45
- 42二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:28:29
まあ単に原作者がオナニーに走ったってだけの話だよね
- 43二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:30:20
このエピソード聞くたびに笑顔になれるから好きだよ
- 44二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:32:01
元々脚本断ってたのに町ヴァーさんの家に押し掛けて頼みこみ
断られても「また町ヴァーさんの家に行く口実が出来て嬉しいなぁ」と言う
町ヴァーさんは折れた - 45二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:37:21
しかも映画で色々言われてる部分は監督が変えた部分なんでしょ?
- 46二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:37:22
正直この話聞いてザックレーの芸術のシーンにすごく納得いったよ
こんな作者じゃなきゃ出てこないわあんなキャラ - 47二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:44:03
主演の三浦春馬が映画が失敗したのは自分のせいって責めてて何ともいたたまれない気持ちになったわ
- 48二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:47:21
正直ガビ山以外全員損しかしてねえというか……
- 49二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:48:15
正直この話で「ガビ山先生sugeeeeeee!」ってなるのはなんか違うというか…
- 50二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:51:17
ガビ山先生進撃の巨人作れる人間だぞ
思考回路が常人離れしすぎてるって - 51二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:52:11
正直表舞台に出しちゃダメなタイプだよねガビ山先生って
- 52二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:53:15
- 53二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:56:12
- 54二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:00:03
本人が常時ダークなのは果たしてダーク状態と言っていいんだろうか・・・?
- 55二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:02:25
ガビ山先生過去の発言根に持って意地悪でやったの…?
普通に原作とは違ったもの作って欲しかったのか…? - 56二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:02:37
公開前から原作者からオリジナルで行けって話は聞いていたから覚悟はしていたし三人が最後幸せそうなら良かった程度の気持ちで見てたんだ
・・・なんだよ最後の30秒!? - 57二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:08:08
自分の発言はインターネットだと永遠に残ると言われるけど現実でも永遠に残るケースがあると言うことを教えてくれる例
- 58二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:08:28
諫山(原作と被ってほしくないなぁ…せや!)
諫山「この獣の巨人ってのはエレンの腹違いの兄です」
「この後王政と戦います」
町山「…」 - 59二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:12:14
生き残ったサシャハンジを原作で殺す鬼畜生
- 60二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:14:02
- 61二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:14:09
- 62二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:14:57
- 63二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:15:17
町ヴァーさんはそれでも脚本書き上げた段階ではまぁまぁ楽しんでて、でも実際に完成した作品見てコレあかんやつと悟ったのだ…
- 64二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:15:50
こっっっわ
- 65二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:15:56
水音がすっげぇ生々しく等身大の無垢巨人感が出ててパニックホラーとしては良かった
巨人同士の戦闘シーンも円谷スタッフが居るらしくかなりの見応え
進撃の実写映画って評価さえなければサイコパス草なぎ剛とエレンソードが見れたのは良かった
- 66二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:19:34
まじなんかこれ
- 67二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:56:56
その話題をラジオで持ち出したのは宇多丸定期
- 68二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:02:48
勘違いしないんで欲しいんだが、巨人から隠れているのに
「ウワぁアアアア〜(NTRで発狂)」と叫び始めるエレンとか
めちゃくちゃオーバーアクションで手足ばたつかせながら感情表現する役者(本人は責任感じて自殺)とかは
樋口監督の責任だからな? - 69二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:04:59
週刊誌が絶対書けないネタ
「三浦春馬の自殺は進撃の巨人で酷評されたから」 - 70二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:07:03
間違いなくザックレー総統の父親
- 71二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:50:07
いくら酷評されたからと言ってそれを自殺の原因にして叩くのは三浦春馬にも失礼でしょ
- 72二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:56:10
もうハーレムみたいな絵面なんだよな
- 73二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:57:51
兵長ジークライナーが聖鼻毛融合で1つになった姿だぞ
- 74二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 05:45:35
シキシマさんの破滅願望じみた行動とか、なんか町山さんから見た諫山先生のイメージとか入ってたりしない?