鍋料理=虚飾

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:19:28

    企業の膨大な開発によって作られたファミレスの料理こそ本物なんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:21:16

    どっちもいいものなのに改変しても片方は愚弄されるんだから話になんねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:21:53

    >>2

    ひょっとしてこの構文は糞なんじゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:22:20

    >>2

    愚弄できればなんでもいいですよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:23:15

    ふうん つまりファミレスの鍋料理が神ということか

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:27:12

    >>5

    ああ鍋にファミレスを入れても問題ない

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:28:53

    待てよ、栗田家を愚弄すれば丸く収まる思われるが

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:29:44

    >>7

    栗田お前はなんだ?

    山岡士郎と違って歪むようなバックボーンでもないのにこんなことを言うのは人間として真っ当なのか

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:30:45

    ファミレスで鍋食えよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:31:44

    >>8

    お言葉ですが栗田一族は普通に価値観歪む環境ですよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:35:21

    特殊な家系でもないのに異常な考え方が栗田家を支える
    普通に最悪だ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:55:05

    ファミレス愚弄・・・糞・・・

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:59:47

    >>2

    待てよ 鍋料理はともかく「大人数で箸でつつく」行為が衛生的に愚弄対象であることは明らかなんだぜ

    しかもこの愚弄は、ファースト・フードの店や、ファミリー・レストランの雑愚弄のように、虚飾じゃない。

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:00:29

    >>12

    此奴らの言う事のエビデンスは?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:01:33

    >>1

    おもしれーよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:08:20

    >>12

    思想強い割に中身薄っぺらというか人物の顔しか映ってなくて読みにくいんスけど...いいんスかコレ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:43:16

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:44:39

    >>16

    美味しんぼに限った話じゃないけど自分の主張・思想を書きたさのあまりなりがちな状態なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:45:13

    >>12

    なんでこんなにファミレス愚弄に熱を入れてるのか教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:46:41

    >>12

    なんか最後のがっかりしたでしょが愚弄できて嬉しそうな顔に見えて腹が立ちますね

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:48:23

    >>19

    おそらくファミレスに旅行に行ってた時はお客様対応で良い思いしてたのにいざファミレスに住むことになったら人種差別されるようになったのだと考えられるが……

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:49:11

    でもねオレ 一概に美味しんぼ…糞とは言えないんだよね
    80〜90年代の外食やファストフードが本当に愚弄されても仕方のないようなクオリティだったかもしれないでしょう

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:50:11

    もしかしてAを持ち上げたいんじゃなくてBを愚弄したいからAと対比してるんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:50:23

    >>23

    ククク…

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:51:03

    虚飾な演出って何か教えてくれよ
    なぁ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:51:05

    ファミレスは息子とか甥とか子供世代と行ったら前連れてってくれた料亭よりこっちのファミレスの方が美味しいとか言われてキレたと言う悲しき過去が作者にありそうなんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:53:22

    子供には味以上に家族と楽しい食事をしたという思い出が大切なんだぁ 虚飾なんて言葉で括るのはやめてもらおうかぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:53:41

    >>26

    食通ぶってるくせに子供の舌の傾向も理解できないなんてバカみたいじゃないですか

  • 29カレー屋 哲24/04/30(火) 21:54:41

    >>27

    世間一般の気持ちよりワシの気持ちの方が大事なんじゃあっ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:55:16

    >>26

    怒らないで下さいね

    仮にそうだったら自分の価値観を押し付けたけど大衆受けするジャンルの方が反応良かったから拗ねてる下手な子供よりもガキッなオッサンになるじゃないですか

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:56:18

    嘘か誠か知らないが作者は88年以降はオーストラリアに移住したので日本の情報は古いものや聞き齧ったことしか手に入らなかったという研究者もいる

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:56:29

    >>30

    マネモブ 美味しんぼそのものに対する悪口はやめろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:56:36

    おそらく呼び鈴を知らずに座ってたら一時間放置されたとかしょうもない理由で愚弄してると思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:58:37

    >>32 ・・

    もしかして美味しんぼはグルメ漫画を謳った捻くれたおじさんのエッセイなんじゃないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:58:58

    ちなみにファミレス愚弄なら京極さんもしてるのん
    なんならマズイハンバーグ出されたからそのファミレスの株全部手放したらしいよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:00:34

    作者がなんかの場面でブチギレて冷静になった後改めて後付けの理論武装して○○は悪だ…!と漫画で表現してるのが多々ありそうなんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:00:49

    お前美味しんぼの連載時期をなんやと思うとるんや
    食事でも何でも高級品マウントを取りまくるのが立派な社会人とされてたバブル全盛期やぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:00:50

    悪い意味で素人の作る小説みたいな内容っスよね 美味しんぼって
    作者がそうしたいからキャラクターの背景とか性格とか全て無視してやりたい事をやるために過去の描写すらねじ曲げてるの

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:02:14

    ファミレスの飯って美味しくないっスか?
    ワシけっこう好きなんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:02:21

    しかし…何だかんだ面白いのも美味しんぼの魅力なのです

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:07:18

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:12:35

    >>38

    しかし…時代的にも本物についての知識があってそれを追い求める姿勢自体はいいものなのです

    ネットのない時代にちゃんと調べた上でのことなんです

    まあ安いものについてだと途端に主観的かつ侮蔑的になるんやけどなブヘヘ

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:16:00

    >>42

    欺瞞だ まともに取材してたならこんな話書くわけ無いだろうがよえーーーっ!!

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:18:04

    >>43

    ポークエキスの原材料を教えてくれよ

    まさか命を持った豚を原料にしたのに命がないなんて言うわけじゃないでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:21:19

    >>43

    禁断の訂正''二度打ち''

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:24:17

    >>43

    何か訂正文すら「ちっ、うっせーな」感が滲み出てるように見えてきたのが俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:33:38

    お前雁屋哲をなんやと思ってるんや
    美味しんぼの中でも黒歴史の中の黒歴史のはちみつと卵ですら「わしの時代の知識で描いただけやからなっ」と間違いを実は認めてないやつやぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:38:49

    >>47

    ぼ…ボツリヌスとか卵アレルギーとか命に関わる話ですよね?

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:40:51

    初期の有名エピソードで土鍋の力(30年使い続けた土鍋は何も入れずともすっぽんのエキスが出る)が有るけどモデルになった店の土鍋の寿命は1年未満らしいので最初から真実よりもエンタメ重視っスよ


    『美味しんぼ』×サライ編集部・『美味しんぼ』×サライ 京都すっぽん料理『大市』を訪問『美味しんぼ』×サライ編集部・『美味しんぼ』×サライ 京都すっぽん料理『大市』を訪問bigcomics.jp
  • 50二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:42:19

    鍋=神
    ファミレス=神
    ジャンルが違うだけでどっちも大衆に受け入れられてるんや

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:50:29

    >>47

    お前の時代にも母子手帳にははちみつ与えるなって書いてるんだ

    たまたま生き残っただけなのに昔は大丈夫だったって考えを改めることができない姿勢には人生の悲哀を感じますね

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:51:42

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:55:12

    >>14 >>16 >>19 >>20

    このシーンは取材元が東西新聞愚弄のために山岡と栗田のセリフを放送時に変えてるというシーンなんだ

    原作を読んでこい... 鬼龍のように

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:07:40

    >>53

    手元に原作ないから正確なこと言えないんスけどこれってファミレス愚弄してたのを究極のメニュー愚弄に置き換えられてた奴だったと思うんスけど違いましたっけ?

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:10:33

    嘘か真かこれが書かれた時代のファミレスはメチャクチャマズい時代だったのでどこ行って何食ってもうまっうめーよな現代とは事情が違うと主張する美味しんぼモブも存在する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています