追い詰められた主人公が弱音や本音を吐くシーン

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:33:19

    他の作品のも見たいからおすすめ教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:34:02

    名言

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:44:38

    オマエがいるから 人が死ぬんだよ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:47:46

    デンジのイカレムーブの根源なのかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:49:51

    キッズ当時ルフィが「なにが海賊王だ」とまで言ったのが衝撃だった

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:52:08

    これは?

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:57:55

    >>4

    1部でマキマさんに洗脳誘導された、

    というよりは

    元から素質があったせいでマキマさんにつけ込まれた

    だったんだなと…

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:58:01

    こんなこと言ってた時代もありましたね

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:00:20

    >>6

    シリアスverならここがすき

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:01:04

    ヒロイン死亡からの主人公のこれは当時相当ショッキングだった

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:06:17

    散々ノートで人の死を操ったダークヒーローの末路
    芸術点が高い

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:09:35

    希望の言葉なんかじゃなかった

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:32:59

    怖いよ...。

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:57:05

    主人公とは言い切れないかもしれないが

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:58:34

    主人公の本音はお辛いシーンだけの専売特許じゃねえぜ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:05:00

    さんをつけろよ 幼少期編

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:17:43

    元祖ダークヒーロー

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:27:08

    仲間はそんな事言わないのに己の潜在意識が言わせてるタイプの幻術 好き好き大好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:39:27

    ヴィンランド・サガ
    復讐の先にあったものは

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:54:58

    己の本音と対話してゆけ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:58:58

    >>14

    アウェー戦で良かった(良くない)

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:58:58

    何度も死にかけてどころか2回もしんで
    単位も犠牲にして
    世界も居場所もそれでもなんとか掴めたモノも全部奪われて「ぽっと出にここまで好き放題されて悔しくないの?」と聞かれてようやく本音を吐き出す

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:07:32
  • 24二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:59:16

    マイ・ブロークン・マリコ

    遺骨強盗犯!

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:58:04

    私のこと邪魔だった……?いらなかった……?だから捨てたの……?
    お母さんもそうだったの……?
    お姉ちゃんのバカ!もうやだ……つらい……消えたい……いなくなりたい!

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:26:53

    本音?を解放した結果がこれだよ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:01:52

    ドラゴンボールの悟空

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:03:20

    親父の研究が無ければ、17年前の事故は起きずに済んだ
    あの事故がジャックやクロウの両親の命を奪った。みんなの人生を滅茶苦茶にしたんだ!
    あれさえなければ、みんな暖かい両親がいて、幸せな日々を送れたはずなんだ!
    なのにどうして、あいつらは俺を仲間と認めてくれる!? 何も言わずに俺に笑いかけてくれる!?
    俺はどうしたらいい!? あいつらに、どうやって償えばいいんだ!?
    答えろ!答えてみろルドガー!!!

    汎用性の高さでネタ扱いされがちだけど主人公が抱えていた罪悪感を初めて告白する悲壮なシーンで
    この直後に救われるフォローも含めて最高なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:04:45

    >>27

    それと対照的なのがコレだな

    あのバトルジャンキーの悟空が敵がハッタリを言ってる(これ以上強くならない)ことに賭けるっていうくらい追いつめられたヤバいシーン

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:10:18

    アマリリスから

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:26:32

    >>30

    なあ…、これ本当に幸せになれるのか?

    単行本で救いがあるって聞いたんだけど…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 01:08:38

    うしおととらの主人公うしおがどん底まで追い詰められた上でラスボスがヒロインと主人公の親父に狙いをつけてる場面

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 01:18:06

    >>6

    読み返すと想像を絶する程へこたれてるシーン多いなこの主人公

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 01:33:47

    >>3

    自分は虎杖はどっちかというとこっち派かなぁ

    ホントたまらん

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 08:40:39

    >>31

    幸せになった姿が少しだけ描かれてるよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 08:45:46

    スグルがヘタれるのはいつものことだが、ここまで言うとは思わなかった

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 09:42:02

    好きな女の子を危険な目に合わせたくなくて自分だけでなんとかしたがる男の子がそんなの言ってられない状況に追い詰められて抱えてたもの全部吐き出した

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 10:50:37

    なぜ妖刀を出品したのかとか他の妖刀の場所とか毘灼の構成員とか色々聞きたいことはあるのに、口に出たのは理不尽に父親の命を奪われたことってのは心に刺さるね

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 12:37:59

    「友達と仲良く平和に暮らしたい」相川摩季と
    「強者と戦いたい、かつての興奮をまた味わいたい」エアマスター

    どちらかを選ぶとどちらかが失われる。二律背反がどんどん高まって行き、最終章のバトルロイヤルで遂に感情が決壊してしまった

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 12:52:33

    「みんなの期待を裏切ってしまいました」はガチでお辛い本音

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:43:33

    >>36

    この時のスグルって他の章と違ってスグル個人だけの戦う理由がまったくない(王位争奪戦ですら自分が真の大王であると証明するために戦うし)んだよな。

    ネメシスとの戦うのだって王としての義務の方が割合多いし。

    それなのに相手は自分の国の暗部の被害者でロビンとラーメンマンっていう自分はギャグ展開で偶々勝ちを拾えた強者相手に余裕と言ってもいいくらい元気なまま勝ってるんだから負のスパイラルから抜けられない

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 15:54:57

    財前…ないんだよ俺には。人生が途切れた俺にはお前が言った友と語らう未来もかけがえのない時間も

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:31:03

    鬼滅の刃66話「黎明に散る」

    善逸「炭治郎でも弱音を吐くことあるんだなぁ。そりゃそうか、人間だもんな」

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 02:29:48

    ヒエッ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 02:41:02

    ブレイバーンの12話のイサミ
    まあ、状況的に仕方ないし、その後、速攻で勇気爆発の先に行ったからヨシ!

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 11:27:36

    ほし

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 11:59:36

    アニメだけど

    「お前は俺を怒ってるんだろ?俺を憎んでるだろ?!だから俺に戦って死、ねって言いたいんだろ!?総士!」
    「ずっと…いなくなりたかった…俺なんかいなくなればいいって…でもせめてお前に謝りたくて…」

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:07:06

    主人公ではないけどテラフォーマーズの
    火星で中国に裏切られた後、何とか通信を地球とつなげて
    重要事項が山ほどあるのに「助けて」としか言えなかったシーン

    なお何度も繰り返し言ってるうちに通信は切れた

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:43:09

    >>28

    5D’sなら終盤のこっちも印象に残っている

    あの遊星が「もう戦えない」って弱音を吐いたのが子供ながら衝撃的だった


    そしてその後の父親の不動博士とのやり取りもいいんだ……

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:32:33

    H×H

    ゴンのこれはほんと衝撃だった
    ヒーロー性が激減したというか
    キャラの深みが倍増したというか

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:44:31

    シリアスな展開になってく中ずっと前向きだったライオスのこの顔はウッ…ってなった

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:33:53

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:40:23

    ラノベでもいいなら、Re:ゼロから始める異世界生活
    主人公のスバルが異世界に来てからの記憶を失い、身に覚えのない信頼や好意に困惑し、訳のけのわからない惨劇に翻弄され、悲惨な目に遭いまくって逆上したシーン


    「お前らよってたかって、知らねぇんだよ! 誰なんだよ! 何もかもなくしたんだよ! 俺はコンビニ帰りなんだ! 店員と口利いた覚えしかねぇんだよ! それがいきなり異世界? 砂の塔? 死体! 『試験』! 偽物! 『ナツキ・スバル』! ふざけるんじゃねぇ! ふざけるんじゃ、ねぇ!」
    「――――」
    「そうだよ! どうせ俺が悪いんだよ! ここじゃないとこにいきたかったんだ! 家に帰りたくなかったんだよ! 偽物の顔張り付けて、父ちゃんとお母さんに迷惑かけてんのが怖かったんだよ! だから、最初はワクワクしてたさ、最初だけな!」

     ベアトリスが、エキドナが、爆発したスバルの感情に凝然と目を見開いている。
     意味が、わからないだろう。彼女たちには、スバルの苦悩の意味がわからない。
     スバルは、彼女たちが求めている『ナツキ・スバル』ではない。彼女たちもまた、スバルが求めている救いではありえない。――そこには、埋められない隔絶があった。

    「なんで、今いきなりキレてんだって思ってんだろ? 俺だってわかんねぇよ! でも、今いきなり限界がきたんだよ! 俺なんてこんなもんなんだって、ぶちって何かが切れたんだよ! 望まれたって何もできない! できやしない! だから!」
    「――――」
    「だから……もう、許してくれ。許してください。俺を、うちに帰してください……。神様が、俺に罰を与えようと、したんなら、わかりました……俺が、悪かったんです」

     いつしか喉は嗄れ、鼻の奥に痛いぐらいの苦みがあって、スバルは蹲っていた。
     頭を通路の床に擦り付けて、赦しを乞う。誰に頼めばいいのかわからないから、神に祈った。知っている全ての神の名を浮かべて、祈った。
     これが自分の、怠惰な自分にもたらされた罰なら、どうか許してほしい。
     反省も後悔も、きっと人生が変わるほどしたから。
     だから、お願いだから、許してほしい。
     愚かなナツキ・スバルへの天罰に、もう、誰も巻き込まないでほしい。
     傷付きたくも、傷付けたくも、ないのだ。

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:37:06

    >>51

    ライオスなら「こんな形ですべてが終わるのか」も好き

    普段前向きな分絶望が映えるなコイツ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 03:01:06

    まぁ本音だろう

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 05:17:58

    画像ないけど
    ジャイアントロボの幻夜

    ロトの紋章 ジャガン戦のアルス

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 06:35:08

    ネタバレの予言するけど
    シンデレラグレイがもう少しでスレに相応しい状況になっていくよ
    え?もう片鱗があるって

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:56:11

    持ち直しははやかったけれど
    スプリガンで助けようとした相手に自爆され仲間と合流したら一人死んでた二度打ち

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:31:01

    ダイの大冒険
    あと数分で地上が消し飛び、それを止める方法が無いと突き付けられて、心が折れたシーン

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:46:45

    自分が産まれた瞬間に防衛本能で大虐殺やらかした映像見せられた主人公

    これを知るのが怖くて俺はビビってたんだ
    ブレたくなかった 前だけ向いていたかったのに
    やっぱり 俺は生まれるべきじゃなかった
    本当はずっと判ってたんだ 俺さえこの世にいなければ

    全身丸焦げになっても四肢欠損しても秒で五体満足に回復する人外存在なのにメンタルが人間なのがなおお辛い

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:59:19

    >>53

    このシーンのスバルの叫びって、序盤のスバルの本音でもあるんだよね

    異世界に来た直後の浮かれた態度は現実逃避で、実際は家に帰れずに絶望してて、エミリアへの恋心を支えにどうにか持ち堪えてたのが真相だったと

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:09:22

    >>4

    チェンソーマンはここで涙腺ズタズタにされた

    メシ食えてベッドで寝れるだけで毎日ハッピーだったデンジが言うとスゲー重い

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:15:39

    >>17

    「きさまらこそ悪魔だ」

    つらい

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:12:44

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:14:48

    トライガン・マキシマム

    周囲の人々から怪物扱いされ、石を投げられる状況で、いつもの笑顔を浮かべてるヴァッシュが仲間に「どうして、そんな顔ができるんですか!?」と問われた際の答え

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:47:46

    >>36

    ヘタレたスグルを始めて見たピークの「何言ってんだ、こいつ」って顔が好き

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:47:08

    亜人

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:11:32

    >>38

    ここよかったね頭ごちゃごちゃの演出も

    1回は装えて聴取を優先できたのに2度目は駄目だったのも美しい

  • 69 24/05/04(土) 21:22:03

    魔術士オーフェン
    人形によって再現された過去の自分をボロボロになりながら倒した際の、過去の自分への本音


    「この自惚れすぎの老けガキが! 彼女のためだあ? そんな理由でテメーは何もかも捨てたのかよ! お前を必要としていた人間は他にも大勢いたのによ!」

    「ティシを見ろ。五年の間になんだか抜け殻みたいになっちまって……。先生だって、アザリーを探すためにテメーの助けが死ぬほど欲しかったに違いないんだ。あのいけ好かない塔の長老たちだって、テメーの出奔で人生が狂ったのは、一人や二人じゃないだろ」

    「彼女のため? 嘘だな。お前は何もわかっちゃいないガキだった。だから彼女くらいしか縋るものがなかったんだろうが!」

    「……哀れな……俺……」

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:26:11

    >>22

    これと個人的に並び立つのが

    『魔術師はお腹の胎児、その魔術で母体は死を免れ続けている、奇跡も異能も無力化する右腕ではどう足掻いても助けの手を伸ばせない相手』

    を前にして俺一人じゃあの親子に何もしてやれないから、頼む…力を貸してくれってインデックスと美琴に頭下げるところ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:36:27

    石黒正数のデビュー作「ヒーロー」で
    悪の組織が無くなってやることがなくなった主人公(ヒーロー)が
    勉強やら就職やら色んなもんに不安を抱えて最後の最後
    ヒーローに変身して公園の遊具ぶっ壊してフェンス引き千切りながら1ページ使った大ゴマで
    「誰か!俺に助けを求めてくれ!」
    って絶叫するシーンがすごい心に残ってる
    画像手元にないのが悔やまれるけど、作者自身の将来への不安が練り込まれた名画

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:16:45

    機動戦士ガンダムSEED

    「……僕は……僕は……! 殺したくなんかないのにぃぃーーっ!!」
    バルトフェルドを撃破した際の泣きながらの絶叫シーン

    主人公のキラは元々は民間人であり、戦争に巻き込まれ、友人たちを守るために仕方なく戦っていた
    しかし、敵方に幼馴染の親友がいることが判明したり、目の前で避難民が乗った船が撃墜されたり、フレイに父親を守ってくれなかったことを非難されたり、そのフレイに篭絡されて結果的に彼女の婚約者だった友人のサイを裏切ってしまったり、自分がみんなを守らなければという強迫観念に取り憑かれてガンダムのコックピットで寝泊まりするようになるなど、精神的にボロボロになっていった
    そんな状態で生身で会合し、魅力的な人物であると知ってしまったバルトフェルドを撃破し、ついに本音が吐き出された

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:24:49

    レジェンド枠

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:38:06

    クレイモアのクレア
    普段はクールで無表情だけど、実はこっちの泣き虫なのが本来の性格

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:44:27

    シャーマンキング

    人類を滅ぼそうとするハオとの最後の戦いを前に告げられた葉の本音
    ここまでもシャーマンに差別的な人間は何度も登場しており、葉自身も友達は自分と同じシャーマンと持ち靈と霊が見えるまん太だけであり、「普通の人間」に対しては好意的なシーンがほとんど無いという伏線は張られていた

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:24:11

    「ボクに全部押し付けるな!!!」
    「兄ちゃんのバカー!兄ちゃんだってできないことをボクに押し付けるな!兄ちゃんが嫌なことはボクだって嫌なんだ!こんな嫌なことばっかりのボンバーマンなんかだいっきらいだー!」
    「なんで死んじゃったんだー!ボンバー星に帰ってくるんじゃなかったのかよ!うそつき、うそつきうそつきー!」

    ゼロに対してとはいえ、これを言えるシロボンはジェッターズの主人公なんだとよくわかるシーンで好き

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:40:12

    力が入らない
    目がかすんで耳も遠い
    立たなきゃいけないって分かってる
    でも一瞬思ってしまった
    過去の痛み 今の戦い その全てから解放されるなら
    このまま終わるのもいいじゃないか 凡人なりに十分頑張ったんじゃないか
    そう 思えてしまった

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:53:56

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:28:45

    >>60

    過去話の美味しいところの真相解明を全部仲間だったはずの寺の息子に奪われて

    >>60と親世代の胸糞メロドラマくらいしか新しい情報がなかった元主人公か

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:35:37

    この子も一応主人公のうちの1人
    人を撃てない理由が「人を傷つけるのが怖い」じゃなくて「人を傷つけた事を責められるのが怖い」だった事を吐露するシーン
    あんまり内面のわからなかった子なだけに衝撃だった

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:39:43

    >>2

    誰かこれの詳細教えてくれ

    どんなやつかさっぱりわからんが絶対好きになれる

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:43:50

    >>79

    この過去話で大事なのは自分は親達に生まれてきていいんだと思われてたことだから……

    自分がどのようにして生まれたのかも大事だけどね

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:50:02

    >>81

    武装錬金

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:54:35

    >>81

    武装錬金の主人公武藤カズキ

    ラスボスが周囲のエネルギーを吸収して殺す能力があって

    それと同じ能力に覚醒して止められなくなるまでのタイムリミットが迫ってる状態

    つまり「ラスボスは俺が倒すから、誰か俺のことも助けてくれよ!」という心情を吐露した場面

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:36:45

    エクソシストを堕とせない
    やりたい放題やるだけやってもう納得したって勝手に負けを認めて帰ろうとした悪魔を引き留めるシーン
    この後のお前の事情なんかぼくには関係ないよって台詞も含めごもっともとしか言いようがないしやられたことも含め神父君ほんと可哀想すぎる

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 15:07:12

    >>72

    弱音を吐いたところで状況は悪くなる一方で結局本音は奥底に閉じ込めたままリアルタイムで20年経ったけど20年越しに本音を言えてよかったね

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 15:23:13

    >>53

    リゼロなら3章(アニメだと1期の後半)で心が折れてレムに本音をぶちまけたシーンも好き



    「――お前に! 俺のなにが!! お前に俺のなにがわかるって言うんだ!?」


     激情が、胸に内側で燃えたぎる炎が、灼熱の赤が勢いよく噴き出す。

     怒声を張り上げ、スバルはすぐ脇の壁に拳を叩きつける。固い音、砕けた拳から血の赤が壁に散り、掌でそれを乱暴に広げ、


    「俺はこの程度の男なんだよ! 力なんてないのに望みは高くて、知恵もないくせに夢ばっかり見てて、できることなんてないのに無駄に足掻いて……!」


     誰にだって、なにかひとつぐらいは取り柄がある。

     そしてそのひとつの取り柄を伸ばして、相応の場所に誰もが行くのだ。

     ――だが、ナツキ・スバルにはそれすらない。それすらないのに、望みの場所の高さだけは分不相応に高すぎて。


    「俺は……っ! 俺は、俺が大嫌いだよ!!」


     へらへら笑って誤魔化して、おどけて囃し立てて逃げ続けて、真剣に向き合ってこなかった現実――それを前にして、スバルは初めて本音をさらす。

     ナツキ・スバルは自分のことが、誰よりも誰よりも、嫌いだった。

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 15:24:14

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:05:00

    魔法少女育成計画
    仲間の魔法少女が次々に死に、心が折れたスノーホワイトはアリスに弱音をぶつける

    「もうこの街に魔法少女なんていないね……」

    「いない! ラ・ピュセルもシスターナナもウィンタープリズンもいない! もうこの街に魔法少女なんていない!」

    ちなみにアリスはコレに対して「いいえ」しか答えなかったが、心の中では(まだ貴方がいます)(貴方がいる限り、この街から魔法少女はいなくならない)と励ましてた
    が、コミュ障なので口に出せなかった

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:06:05

    ずーっと思い詰めてた子の本音が可愛くてささやかな願いなの良いよね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています