- 1二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:19:49
- 2二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:24:48
海より上の陸地が海に沈んだからその分海面が上昇するってことだと思ってた陸地が消滅したってわけじゃ無いだろうし
消滅してたんだっけ? - 3二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:26:17
大穴空いてそこに水落ちてるから
海底そのものが押し上げられたのかなと - 4二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:26:27
これは自分も思ってた
なんなら一時的に上がっても空いた穴に海水流れ込んでるからそのうち戻るの通り越して減るんじゃね?とすら - 5二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:27:19
ってことは慢性的な海面上昇はエニエスロビーの大穴のせい…?
- 6二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:28:40
大穴に水が入り込むと海面上昇するってどういう事なんだろう
- 7二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:29:21
地表の内側になんかいっぱい水が詰まってる世界なのかもしれない
- 8二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:29:51
ゴムボールあるだろ?一箇所押し込むと残りはむにゅっとちょっと膨らむだろ?そういうことだよ
- 9二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:30:09
- 10二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:31:18
ルルシア王国にクソでかい氷があった説
- 11二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:32:17
- 12二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:33:32
マザーフレイムに使用する熱を、海の中に存在する氷から取ってきてるって可能性あるか?
海中に存在する氷が水に変化することで、海の体積が増加してる - 13二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:34:35
すまん間違えた、海底の水を氷にする事で、海の体積が増加してる
- 14二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:35:18
噴出するんでしょ
- 15二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:35:26
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:41:46
因果が逆で、海面上昇してるから撃ってる説
撃たないともっとヤバいとかない?
さらに妄想を加速させると撃たれた国は粉々になった訳ではなくどこかに転送されたとか。理由はんからんけど。
エニエスロビーは夜がこないとかいうのを見るとただ消し去ってるとは思えないんだよな〜 - 17二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:42:38
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:46:32
国の上の部分が下に行ったから?
それにしても1mは上がり過ぎだな - 19二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:49:00
- 20二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:51:23
質量保存が云々言ってから(そういや能力者が無からあれこれ作り出してるからそんな法則クソ食らえ世界だな…)
って思って消したけど、慢性的な海面上昇はそっちが原因説もあるかもしれない
世界中の能力者があれやこれやを生み出したせいで世界全体の質量が増えて海が押し上げられてるかも説 - 21二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:54:25
- 22二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:54:50
穴が相手消し飛んでるように見えるけど実は押し沈めてるんじゃない?
だからルルシアは消滅というよりも海底に沈められた
島一つ分が海底に沈むからその分海面が上昇するとか? - 23二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:56:55
大地に穴開けても水が穴に落ちると完全に無くなるとかそんなわけないからなぁ…
ローがやったみたいに溶岩だまりの所まで落ちてるなら蒸発するしそうじゃなくても地下に水溜まりまくるのも軟化やべぇこと起きそうだし - 24二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:01:03
ノックアップストリームってあれ少なくともノーランドが辿り着いた400年前のジャヤまでは発生してないんだよな
あの近辺で初めて起きた時にジャヤがぶっ飛ばされたんだし空島で他に浮いてる大地もなかったし
- 25二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:04:59
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:08:57
エニエスロビーの大穴と同じものが出来てるから何かしらの理屈つけて海面上昇してるんだろうなぁとは思うけど
ワンピース世界独自の物理現象かもなとは思ってる - 27二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:15:58
「マザーフレイムでルルシア王国が消滅して大穴になってから世界中の海面が1m上昇した」
これがマザーフレイムで大穴が空いただけなら海面が上がるわけないから現実世界の法則で考えられるのは爆発の雲で温暖化が進んで極地の氷が溶けるとかなんだけどワンピース世界の海の中がどうなってるかわからないからな - 28二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:20:17
消滅したんじゃなくて海底まで押し付けられたって考えると島の質量分海面が上昇するのも不思議ではない
- 29二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:33:51
穴というより穴を開けた地震が原因と書いてあったはず
地震での地盤沈下で結果的に海面が上昇してるんだと思う - 30二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:42:09
あのビームが降り注いだ後に海面上昇した
マザーフレム、超強い大雨なのバレバレ - 31二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:49:32
水位が上がったんじゃなくて標高が下がった説あると思ってる
星が縮んでいってる - 32二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:57:59
穴が満ちれば元に戻るかもしれない
- 33二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:35:25
あれって海震による津波で一時的に上昇したわけではないのかね
島が消し飛んだらその体積分海面も下降しそうだけど - 34二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 00:25:27
マザーフレイムで海水温が上がって海水が膨張したんじゃない?
- 35二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 04:14:54
1mってのもとんでもない量だよな
島1つ沈めただけでそんなに影響あんの!?