- 1二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:36:11
- 2二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:36:57
あにまんまん
- 3二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:37:11
>必要な時にだけ現れてくれる都合の良い友達
イマジナリーフレンドを生やすしかないゲー
- 4二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:39:27
毎日挨拶でもしてれば変わるんじゃないですかね……
- 5二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:42:06
なんか女子だけどぶりっ子に懐かれやすい
今交換日記してる人までいる
でも3人しかいない - 6二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:49:37
小学生の頃に余り者同士体育でいつも組まされてた幼なじみしかおらん
幼なじみもワイも出席してた奴ら偶数でさえ余ってる異常者
どっちもASDかつクッソ低所得とかいう地獄なので孤独タヒ対策に連絡取り合ってるだけで世間一般のいう友情さえないかもしれん - 7二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:44:07
- 8二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:12:40
友達が少ないどころかガチで1人もいない自分はこのスレにレスしたら駄目ですか?😢
- 9二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:22:07
- 10二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:46:40
ぶりっ子に懐かれやすい時点でお察しできるよね
- 11二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:48:57
今日体育の時間でランニングしてたらアインシュタイン稲田の子孫みたいなやつから初対面なのにもかかわらず
「おっす先輩頑張って!」って声かけられた。ちなみに同学年。 - 12二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:51:16
友達がいないというか人間関係リセット型人間
- 13二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:51:40
結婚と同じで
1人の楽さ、寂しさと
友達の面倒臭さ、楽しさ
を天秤にかけて前者が勝つ時あるよね - 14二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:52:28
- 15二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:52:55
まともに友達と呼べるのが4人、頻繁に連絡取ってるのが二人
仲良くしてくれようとした人はたくさんいたけど連絡面倒くさがりすぎてフェードアウトしてった
我ながらバカだと思っても治らない性分 - 16二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:54:07
こいつと俺ズッ友だわ〜!
って思ってた幼稚園からの幼馴染は今疎遠です - 17二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:57:30
自分の1人の時間が好きすぎて人と関係を作れない
学校、職場で話す人がいても休日に出かけたりとかは一切しないし
ドタキャン癖と上っ面だけ取り繕う性格のせいで
深い繋がりを持てない
なので本当に友達がいない - 18二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:59:05
俺はいつ呼んでくれても喜んで行く都合の良い友達のつもりなのに誰も誘ってくれない;;
- 19二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:06:43
高校卒業以後年を経るごとに今までの友達と疎遠になって今の付き合いは20歳過ぎてからできた4人くらいしかいないわ
それでも一緒に出かけたり飯食ったりするし案外遊ぶのには困らないけど - 20二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:23:11
- 21二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:27:08
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:36:49
逆に誰とでも仲良くなれるし、初対面の人に臆しないせいで
知り合い増えすぎてスケジュールや金銭の管理ができず疲弊してリセットしがち - 23二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:38:10
友達って呼べるレベルまで関係深くなる前に疲弊して切ってるって感じ
- 24二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:40:10
友達1人しかいない
今よりは人と話せた小学生の時からの付き合いの友達で、その子以外とは普通に話せない… - 25二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:40:42
学生時代はなぁ…中高大と仲良い友達ちょくちょくいたんだがな
就職で地元離れてからは友人と言える人はいないぜ!
精々仲のいい同僚(あくまで自分視点)くらいだ… - 26二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:41:11
断捨離ついでに連絡先まっさらにしたらそれから職場の人以外誰とも連絡取らなくなったわ
- 27二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:41:30
いつもつるむ人たち(グループ)はいるけど、休日滅多に遊びに誘われない(自分から誘うこともない)のよね
ビジネスフレンズとでも呼ぼうかな - 28二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:42:17
意外とガチのマジの友達0多いんだな
自分だけだと思ってた - 29二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:44:22
今は不況だしな
久しぶりに連絡した友達が貧困にあえいでるかもしれない
そういう時に金を貸せるか?
問題は俺が借りるのを頼む側になっちまうんだ
だから関わらない - 30二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:46:27
オンゲーで声なしエモートだけの緩いのなら大好きなんだけど定型文以上で話したり声付けたりするのは嫌
- 31二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:50:15
一年の時は担任が新学期初日にクラスの人とさっそく仲良くなってみましょー!的な事をしてくれたおかげでボッチ脱出
俺ド文系なんだけどウチの学年文系は一クラス分しかいなかったから高2から人間関係がほぼ固定化
大学入る頃にはすっかり友達の作り方忘れてたよね……講義が楽しすぎて友達を一人も作れてないことに思い立った時にはもう入学して3週間経ってたってのもあるが
まあ去年奇跡的に一人だけ友達できたけど……親切はするもんだね - 32二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:54:20
友達居ないくせに自分から話しかけられない
唯一よく話しかけてくるやつ奴には直々に友達じゃなくて話し相手と言われた - 33二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:59:29
逆に友達より話し相手がほしい
ぶっちゃけ友達って重い上にお互い遠慮なくなっちゃってうまくいかない
好きでも嫌いでもないからこその穏やかで自分みたいな疲れた根暗にはいい関係だと思う - 34二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:59:37
結婚して遠方に引っ越して友人関係がどんどん疎遠になって盆正月に昔馴染みの2人と会うだけ
今住んでいるところでは友人いないし普段は友達ゼロ… - 35二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 00:19:38
まさに情けは人の為ならずだな
- 36二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 00:20:33
それでも今は寂しさを紛らわせやすいからマシな方だよね…
一昔前のネットがない時代、そんな人達はどうしていたのだろうか… - 37二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 00:31:51
社会人になってしばらく経つとな
友達が消える - 38二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 00:34:32
コロナ禍で合う機会が少なくなってそのまま疎遠になってしまった
- 39二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 00:45:19
- 40二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 00:50:45
普通に会話のキャッチボールできるし人当たりも良いけど自分の時間が大事すぎるうえ
自分の触れてほしくない領域にズカズカ踏み込んでくる相手とは交友したくない
現代の友達ゼロが増えてるのはこういった側面もあると思う - 41二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 00:57:17
ネットで配信してる大人、年齢も近くて趣味があって友達になれそうと思ったら
結局Xで愚痴まみれだったりするからな
結局配信でも愚痴増えてったり - 42二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 00:58:16
友達と言えるか微妙すぎる程度に浅く薄い付き合いか
お互い気を使わず駄目な所晒し合えてそれでも一緒にいたいと思える親友か
要は自分が疲れないかで人選んでるの増えてるかと
ただでさえ公の場で心身疲労してるのに私生活でも疲れたくないって感じに - 43二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 01:07:01
学校では仲がよくても遊びに行く人は一人もいない
話せなくはないけど上っ面だけっていうか
遠慮せずに冗談を言い合える人が欲しい