追込みはタイシンあった方がいいと言うが

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:52:44

    そういやこの未実装組で追込みの子は何人いるんどすの?
    それによっては引くしかないどすえ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:53:41

    オルフェとジャンポケ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:53:41

    オルフェとバリアシオン

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:53:49

    オルフェ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:54:18

    直近で来そうなのはポッケ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:55:43

    >>2

    その2人かぁ……引いとくか

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:55:57

    正直ジャンポケもオルフェも差しのイメージがあるんだがなあ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:57:28

    >>7

    ぶっちゃけ現状だと差しで来てくれた方が良いしな……

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:58:02

    たまにラーク回ってるけどオルフェは差しだったり追込だったりだな

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:58:08

    バリアシオンとジャンポケとオルフェは恐らく追い込み
    この中だと差し向けの根性サポカもあって映画でも触れられるJCは差しで勝ってるジャンポケは差しか追い込みか若干迷うライン
    残り2人はまあ追い込み当確と考えて良いだろう
    オルフェは捲りでしょ派もいるけどこのゲームにおける捲りは追い込みとイコールなので

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:58:18

    先行と差しが多い?

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:58:53

    >>11

    そもそも競馬の歴史的に名馬は先行と差しが殆ど

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:00:53

    逃げは基本1レースに1頭、多くて2頭、追い込みも基本露骨に最後方付近にいる1〜3頭だけ
    残った内2〜4割は先行でそれ以外は全部差しだからね分類的には

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:02:42

    というか改めて>>1見たけど逃げがダート組以外いなくね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:03:14

    >>14

    ヴィルシーナもじゃないの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:03:47

    >>14

    ヴィルシーナは逃げだと思う

    スキルが逃げ構成だったし秋華賞と宝塚記念とドンナとの最後の有馬と二度目のVMが逃げだから

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:05:02

    ワイはタイシンよりもダイヤを凸った方がええかもしれんな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:05:08

    ちなみに挙げられてるオルフェとポッケも基本的には差しなので追込って言えるのはバリアシオンくらいだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:09:39

    そう考えたら追込みはけっこう出尽くしてるんやな

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:10:13

    >>18

    でもサポカの事考えると根性オルフェに差しスキル一個も無くて追い込みスキルはあるし

    少なくともウマ娘での扱いは追い込みなんじゃねぇかなと思う

    カフェみたいに2着目でメイン脚質変わって差しになるとかはあるかも知れないけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:24:59

    逃げで強い馬は少ないけど追込で強い馬はもっと少ないから仕方ない

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:26:08

    なんかオルフェに自前君臨ありそうだなあ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:28:11

    競馬無知なんだがバリちゃん追い込みなんだ

    なんか「先行!」って顔してるから先行だと勝手に思ってた

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:28:47

    ちなみにアースのクラシック宝塚で出てくるバリは差しだったりする
    多分どっちもできるタイプだけど固有は追込寄りかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:34:13

    >>23

    印象的なレースは大体追い込みだからねえ

    まあ差しもやってる事多いし日経賞なんかは追い込みじゃなくて差しなんだけど

    少なくとも先行策で走る子では無いね

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:35:27
  • 27二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:37:53

    いわゆる馬群として固まるのが先行・差しで
    そこから前か後ろに出っ張るごく一部が逃げ・追込になるみたいなものだから
    そもそも数として1/4になるものじゃない
    逆に言うと意図せずピックすると逃げと追込の数は少なくなるから
    差しor追込みたいな馬は追込キャラ扱いになる可能性が高いと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:08:36

    >>10

    ジャンポケは金差しや差しスキル多いしNPCも差しだから多分差し

    でも微妙に追い込みスキルあるからワンチャン後方特化か?

    オルは追込み持ってるしスキル的に追い込みしたそうな気がする

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:10:50

    >>28

    差し切り体勢が進化で差し追い込みの両対応になるみたいなのはちょっとありそう

    追い込みの加速不足も解決できるし

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:13:13

    シーザリオも後方につけたのは優駿牝馬の時だけで基本は前目だよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:24:04

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:32:06

    >>16

    ヴィルシーナは多分先行だぞヴィブのシナリオで姉御肌鍔迫り付けた先行だったし

    ちなみにヴィルシーナは逃げ適正B何故かサポカで逃げスキル持ってるがな

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:47:37

    タイシン引くつもりではあるけどポッケもオルフェも差し寄りで実装される可能性あるのが読めない

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:50:22

    そのうちデュランダルとか来ること見越して先行投資しても良いんじゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:05:17

    オルフェどうせ神速天衣無縫だろうし追込にすること少ない読みしてる
    追込って多分挿して1枠だろうしタイシンスルーして自前スキルである程度揃ってる育成ウマ待ちしててもいいんじゃないかな
    短距離追込も速度や影の外付けでどうにかなる気は正直してない

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:13:12

    芝中距離通常逃げの駒もう無いのか…
    ヴィルシーナが中距離に振るとはあんま考えられないし

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:14:50

    >>28

    息子の先行/差しみたいに差し/追込み化するとか

    流石にないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています