いわゆる『限定ガチャ』を大量に出すと儲かるの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:50:07

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:50:53

    天才じゃんソシャゲ運営になりなよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:51:15

    そうして>>1のソシャゲはサ終へと向かっていったとさ。めでたしめでたし

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:51:49

    これは……マジレスした方が良いのか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:53:48

    なんで世の中のガチャが毎回限定じゃないのか、そこから考えた方がいいぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:54:52

    発想としては税金めっちゃ上げれば予算増えるじゃんの同類

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:55:39

    限定はその名の通りたまにやるからこそ売れるわけで…
    常に限定出すとそれはもう限定じゃなくてある意味通常なのよ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:55:57

    限定商法だと常に前のやつを超えるようなのを作らないと回らんぞ
    そしてそんなスピードでインフレするゲームはたいていすぐ死ぬ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:56:05

    ネタかマジか分からない絶妙なライン

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:56:23

    まぁ実装されるキャラ9割以上限定じゃねぇかってゲームを多々あるが……

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:56:46

    購買意欲が沸くような代物じゃなきゃただの阿呆ぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:57:00

    ホヨバがもうやってる
    いや復刻もそれなりに多いけどあそこ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:57:24

    でもよぉ原神の半分はそうじゃねぇ?
    復刻も勿論あるが通常ガチャには居ないのばっかりだろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:57:55

    性能高けりゃ恒常でも回るぞ
    無PUの闇鍋から狙って引くのは無理だ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:58:52

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:59:13

    期間限定でも復刻頻度次第ですわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:59:30

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:59:44

    月1なら普通じゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:00:49

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:01:38

    パズドラくらい限定コラボをバンバンできるならガッポリ稼げるぞ
    それができる企画力と営業力と基礎システムが必要だが

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:01:58

    ある程度安定してきたゲームなら割とある

    どのゲームでも真似して上手くいく魔法の商法ではない

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:02:05

    週一で限定ガチャ3〜4枚、月末にランイベ(特攻システム)報酬限定2枚のソシャゲを昔やってた

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:02:07

    >>18

    月1限定が許されるなら全ゲームやってんだよ

    インフレ加速し過ぎて月3万かけないと最新環境についていけねえぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:02:35

    ホヨバがやれてるからやりようはあるんじゃないか
    引きたくなるようなキャラを量産すれば簡単だぜ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:02:57

    コラボ多いソシャゲも実質限定よな

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:03:28

    デレステとかもう8年ぐらい毎月末限定出してない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:03:42

    >>24

    ホヨバのやり口はキャラやシナリオ、ムービーなどの各方面から殴ってくるから成立できる商法なんよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:03:46

    >>18

    ふつうだと思ってるなら感覚がマヒしてる側やぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:04:27

    やっぱソシャゲに必勝法なんて無いオチじゃねーか!!

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:04:57

    そもそも原神はソロゲーだから無理に環境追っかけるみたいな要素もないし股間に来たキャラ引くだけでも成立するからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:05:45

    ステータスやスキルじゃなくて衣装の類だとインフレ抑えて高頻度で限定出せるな
    それはそれで3Dモデル作らなきゃいけないから大変だろうが

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:06:33

    限定をバンバン出せるのはゲーム性がうっすいゲームと性能かストーリーのどっちかで殴れるゲームだけだぞ
    つまりランニングコストが安いから金をコラボとかに使えるゲームかそのキャラで確実にユーザーから金絞る自信があるゲームかだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:06:38

    サ終したけどワーフリとか酷かった記憶

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:07:40

    結局のところ如何にキャラを引きたいと思わせられるかのライターと演出の努力と運でしかないんよ>ガチャ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:07:47

    >>29

    必勝法があったらサ終するソシャゲはもっと減ってるわ!

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:07:57

    1を嗤うスレと見せかけて一部ソシャゲ民を刺してくるの罠過ぎるだろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:08:12

    サイゲのゲーム基本月1で限定打ってるイメージあるんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:10:37

    キャラで引かせるタイプならインフレ抑えたりしてもある程度は回るからなあ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:12:29

    >>37

    今グラブルしかやってないけどグラブルはフェス限定キャラがだいたい3ヶ月に1回ぐらい来て季節限定が年5回くらい来るみたいな感じだからそんなでもないよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:13:15

    ソシャゲと一括りにするにはパズドラから原神まで様々だし、黎明期から今のレッドオーシャンまで市場も様々だ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:14:04

    ブルアカやってこのキャラは攻略でもよく見る強いキャラだから限定なんだろうなあ……って思ったのが普通に恒常すり抜けで出てきてびっくりしたけど俺の感性がおかしいだけなのか……?

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:15:06

    FGOくんのスト限とかいう実質限定ガチャ

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:15:13

    まあ限定+完凸前提の性能が一番儲かるんじゃない
    ついでに凸は同じ奴を引かないとできないようにする

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:21:09

    月1ペースで限定は出てて
    かつコラボ毎月あって
    プラス季節限定を入れ込んで
    売上トップなソシャゲあるしあながち間違いでもないかと

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:21:11

    >>43

    最近完凸前提にするより1凸2凸くらいでクソ使いやすくなるみたいな方がそれくらいならまぁ…行くか…で回るんじゃないかと思うようになってきた

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:21:42

    限定多いソシャゲは所謂サプチケみたいなんが無いのもきつい
    あっても闇鍋式だったり廃課金の末のアイテム交換だったりするのがなあ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:23:21

    それ限定にする意味ある?

    こう思われて特別感薄れた瞬間に運営が爆死するよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:25:38

    限定は毎回出てたら特別感なくなるし性能いいやつか好きなやつだけ引けばいいからな

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:31:28

    ホヨバのことかーーっ!!

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:33:51

    >>37

    グラブルってフェス限季節限まとめたらそれくらいかもしれんけど結局何ヶ月かにまとめて引けばとか古戦場意識で引くとかだからそこまで引かせるスパンは少ないし

    何ならサプとか救済あるし


    多分スレ主想定の単キャラピックアップで引かないといけないキャラ連打はそうそうない

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:34:42

    ちなみに限定ガチャが多いのはわざわざ射幸心を煽るためだけじゃなくて、恒常ガチャの中身が薄まらないようにする側面もある
    限定ガチャを季節もの以外ユーザーが突っぱねたグラブルは恒常キャラ1人あたりの的中率がクソヤバいことになってる

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:35:31

    >>41

    恒常で使えるキャラおかんとすり抜けでの救いも無くなるし

    何かのキャンペーンで無料何連とかしてもでも当たりないとなると意味ないので…

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:37:01

    >>51

    花騎士然り長く続いたゲームは確率エグいことになるよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:38:30

    なんかひたすらインフレし続けたガンダムゲー無かったっけ?

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:42:12
  • 56二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:42:27

    ランダムのガチャよりも1500円か3000円課金したらキャラのエロい衣装が買える。みたいなやつの方が儲かりそうじゃね
    ガチャなら躊躇するかもだけど確実に買えるなら3000円くらい払うか....ってなる人はけっこう居そうな気がするし

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:47:19

    >>56

    アズールレーンが大体そのスタイルみたいよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:50:55

    やり過ぎると愛想尽かされてユーザー離れが加速するから程よく絞らないと駄目なんよ。何事もやりすぎると自滅するだけ
    信頼や信用を対価に一度に限界以上に搾り取るよりも継続的に一定量収穫するほうが長期的な観点ではずっとお得。悪質な売り逃げ戦法前提ならこの限りでもないが

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:55:22

    ドルウェブが1周年超えてから限定ガチャオンリーになったな
    もう恒常は出す気ないんだろうか

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:57:19

    限定ガチャばっかりになるとどうしてもほしい奴が来るまで引かない!ってなる

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:02:21

    白猫プロジェクト…

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:17:04

    >>42

    FGOくんはスト限除いても殆ど期間限定キャラなんだよな…

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:25:20

    >>33

    恒常の方が多くなかったっけって思ったけど

    限定出るのクリスマス正月バレンタインホワイトデーハロウィン夏周年か意外と多かったわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:47:29

    >>56

    モン娘TDが時々やってる石を買うついでに確定でキャラゲット出来ると言われているのがそれかな

    限定キャラ売りと限定ガチャをやってるけど恒常キャラも強いので好みの子が来たら買うパック

    限定ガチャは半年に1回でコラボ復刻もしてるし天井あるしまだ何とかなってる感じ

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:48:09

    FGOがやってるじゃん

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:49:40

    俺スタレやってるから否定しきれねえ

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:55:16

    月一で限定ガチャが来るタイプのソシャゲはそもそもガチャ更新のスパンが早いと思われる
    遊んだ中だとデレステとプロセカがこれ
    月2回の恒常追加と月1回の限定ガチャ実施というペースだった

    デレステはいつの間にかフェスも限定も毎月開催になりフェスが月末と中旬の2種に増えたりしたが

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:57:23

    ホヨバ系列の場合復刻頻度もそれなりだし必須キャラがいる訳じゃないし次々バージョンの新規追加キャラを予告してくれるしで今verの限定スルーして次に備えようみたいなガチャ計画立てやすいのはある
    まぁシナリオ見たらうっかり引いちゃうんだけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:59:31

    チェンクロとか10年くらい月4以上の頻度で限定ガチャやってるぞ

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:12:48

    >>65

    fgoってそれについてあんま文句見ないけどもうみんな麻痺してる感じなんか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:16:50

    自分の口座残高とこれまでの課金記録を比較してみましょうってテロップもつきそうなスレだな

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:20:02

    >>70

    復刻するしね

    年単位で待機してるときもあるけど

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:22:45

    >>64

    あのゲーム限定なんてコラボと周年と課金限くらいしかおらん

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:33:53

    最近は実装から一定期間経過して恒常入りのタイプも出てきたね

    FGOくんは昔こそ復刻二年待ちコースとかあったけど、最近はちょこちょこ早めに復刻やってる気がする(特に強鯖頻度多め)
    グラブルくんは本当の季節限定はクォータリー間隔で、フェスは毎月実施とそこまでは鬼ではない感じ
    まぁ傍から見てる意見なんでとんでもねぇ!って意見は普通にあるかもしれん

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:36:24

    限定の際は無料10連や無料石の配布回数を多くすることで嫌悪感を薄めるのがテクニック

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:39:00

    >>55

    バ カ の 数 字

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:43:23

    既に限定英傑戦争となったアイギスをなめんなよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:45:25

    メメントモリの悪口辞めて下さい……

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:53:06

    恒常キャラも強いし選んで取れるチケット売ったり高価もあるけど限定を毎回連打してくるわけではなが一回PUで取り逃がすと天井必須みたいなゲームあるよね…

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:55:57

    ホヨバは天井引き継いでるからコンプ勢完凸勢以外は限定連打されても限定ばっかって言葉のイメージほどは苦しくないと思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:57:31

    >>80

    天井引き継ぎシステムは全ソシャゲに実装して欲しい

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:57:34

    >>77

    そんなん何年前からの話よ

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:06:12

    ドラゴンボールレジェンズとかいう環境が変わりまくり&激渋ガチャ&凸差がはげしいPVPソシャゲ
    ドラゴンボールじゃなきゃ死んでるね

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:07:33

    5年位やった上で限定だけにするのはまあわかる
    後は月イチで限定とかのパターンも別に文句はない
    別に引きたいキャラの時だけ引けばいいんだから

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:08:02

    グラブル君の季節限はガチャピンと被ること多いから意外と引けてる
    バレンタインとハロウィンだけはきちんと貯めとかんといかんけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:11:29

    白猫かな?

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:04:07

    今の白猫はコンテンツをちゃんと遊んでいれば
    毎月限定キャラ1体確定チケットを配布しているらしい

    貯蓄石を毎月消費させるという限定ガチャの目的としては
    正しい施策ではある

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:05:30

    >>87

    一体確定チケットという名の被りチケットじゃないの、それ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています