あ…あの…自分無料期間なんでヒロアカ読んでるんすよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:21:33

    ここ激アツすぎないすか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:26:40

    分かるを超えた分かる。早くジェントル・クリミナルのフィギュアをくれって思ったね

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:30:31

    ウム…失敗したけど彼も人を助けたかっただけなんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:31:59

    ゴミクソ蛆虫野郎だけど割と強個性だし真面目に生きてくれって思ったね

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:34:08

    改心した敵が助けてくれる展開は麻薬ですね

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:34:19

    端役の活躍のさせ方は本当に上手いと思ってんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:35:31

    ジェントルの話要らねーよ
    なにっアニメはクソ面白い
    はうっ再登場が熱い
    お見事ですホリーボー

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:44:08

    タルタロスと六の刑務所からのダツゴク=一万人
    この一つの刑務所から蛆虫を一匹も出さなかったヒーローを超えたヒーローは…?千人強くらい止めたんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:46:24

    物真とかも含めて誰一人欠けても成り立たなかったんだよね、凄くない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:48:30

    刑務所に数千いた敵と一人で制圧するの無茶苦茶強くないっスか?
    しかも意外とラブラバのバフもない

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:50:50

    >>10

    少なくとも20%までのワンフォーオールじゃ真っ向から破るとかは出来ない。それがエラスティシティですわ。

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:50:55

    >>10

    ジェントルはナメられがちだけどね

    ラブラバ込みとはいえヒーローと正面から定期的にボボパンしてレベリングしてる猛者を超えた猛者なの

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:52:04

    >>11

    というか数百tはありそうな棺の重さに耐えてるんだすごさが深まるんだ。

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:52:43

    >>7

    個人的にジェントル登場回は原作から好きだったのは俺なんだよね

    まっ ヤクザ編と比べるとスケールがショボく見えるのは確かだからバランスは取れてるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:53:14

    >>12

    闇討ちから入るステインと違って通報で呼ばれたヒーローを返り討ちにするのはルールで禁止スよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:53:19

    何言ってやがる

    愛が“最強“だろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:54:34

    >>14

    ウム……

    というかデクの戦闘ってピンチから仲間が助けに来て逆転のパターン多すぎたから救援無しのジェントル戦は新鮮だったのん

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:56:13

    文化祭編での対ジェントルはデクがヴィランたちのバックボーンについて考えるキッカケになったんだ
    救済が深まるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:59:37

    ジェントル回は躓いて道を間違えた奴が間違えたまま譲れないものが出来てしまった
    しかしそれでも間違っているし、普通に生きてて悲しむ奴がいるんだ

    という対ヴィラン連合の戦いの意味を確認する回だったんじゃねえかと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:02:00

    確かに連載当時はスケールダウンだったりジェントルのアホさを叩かれて評価は低かったけどね
    ワシは当時からジェントルが大好きなんです!
    この気持ち分かってください!

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:02:35

    >>16

    やってる事はわりとショボかったヴィラン達が味方になるとアホほど有用なんだよね

    怖くない?

    ジェントルは個性がヴィラン向きじゃないからともかくラブラバが社会に本気の悪意向けてたら結構ヤバかったんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:05:57

    このレスは削除されています

  • 23124/04/30(火) 19:07:23

    耳郎ちゃんの耳持って行った金玉…糞

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:09:25

    >>23

    金玉不良は糞じゃない部分が1つもないから仕方ない 本当に仕方ない

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:36:08

    まあ気にしないで
    そのうちまた生えるかもしれませんから

  • 26124/04/30(火) 19:46:58

    あと場面変わるんすけど障子くんのここもすごいカッコよくて好きなんだよね。罵倒を受けながらもありのままの自分を受け入れるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:51:41

    >>26

    ヒーローを超えたヒーロー

    障子くんは心が強ぇんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:03:29

    >>23

    耳朗はこれ耳たぶまた生えてくるんスかね

    生えてこないなら今後の活動が危ぶまれるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:07:50

    >>26

    お前障子くんをなんやと思ってるんや?

    “これ一発で人気ランキング10位“やぞ

  • 30124/04/30(火) 20:10:18

    >>29

    えっそんな人気高いんですか彼…

    みんなもここのシーン好きみたいで俺も嬉しいぜ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:11:51

    ジェントルは立派に人を助けてみせたぞ

    それに比べてコンプレス、お前はなんだ?
    弱いものを助けずして義賊の子孫と言えるのか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:12:28

    障子=神
    異形として迫害を受けながらヒーローとしてのオリジンを大切にして立派なヒーローになったんや
    オールマイトすら照らせなかった闇も障子達が照らすんだ
    絆が深まるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:01:25

    >>21

    根っこが善人のジェントルよりラブラバの方が圧倒的にヴィラン適性あると思ってるのが俺なんだよね

    惚れたのがジェントルだったから結果オーライだっただけで最初から現在に至るまで基本的にまともな倫理観を持ってないでしょうあいつ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:09:02

    >>33

    うむ……ヴィラン連合の誰かに惚れてたらやばかったと思うよ

    しゃあけどジェンドルという男を選んだ辺り異常者やけど男を見る目はあったということやわっ!

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:09:37

    >>33

    待てよ 雄英に忍び込む計画をジェントルが立てた時に「前途ある子供たちを巻き込むのはどうなのか」と苦言を入れたことはあるんだぜ

    まっその後のジェントルの言い分に丸め込まれるからバランスは取れてるんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:10:24

    >>33

    ウム…

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:17:30

    ラブラバが敵だったら
    雄英セキュリティ屈辱 ラブラバに失神KO ネットに墜落を晒される
    になりかねないんだよね怖くない?

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:32:49

    もしかしてジェントルはヴィランの時点でアホほど人を救ったも同然なんじゃないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:48:30

    >>38

    これだけやれるコンビがクソしょうもない悪事にしか手を染めないんだよね

    文化祭も警備あまっあめーよして帰るだけのつもりだったしなっ

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:50:29

    もしかしなくてもヒロアカは面白いんじゃないスか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:52:09

    CV山寺なのはルールで禁止スよね?

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:07:58

    >>40

    あたぬか!

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:11:11

    >>36

    考えたらこれ個性とはなんの関係もない能力なんだよね すごくない?

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:47:29

    >>41

    えっ山ちゃんなんですか

    参ったなァヒロアカアニメを履修したくなっちゃった

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 00:27:30

    目の下のクマ気にしてるラブラバを見てマジックペンでおそろいにするジェントルが好きなのは俺なんだよね
    しかも意外とカッコよくて似合っている…!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています