イングランディーレって春天以外よく知らないな…調べてみるか

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:51:51

    ……????

    ………??????




    見るだけで疑問点が軽く5つは挙げられる戦績なんだけど…なにこれ…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:54:30

    ステイヤーズS→アレキサンドライトS→ダイヤモンドSとかいう謎の塊

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:55:15

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:55:28

    何故ゴールドカップに行ったのか
    →春天馬だし

    ダイヤモンドステークス勝ってステイヤーズステークスでも掲示板入りしてるから春天勝ってもおかしくないですね

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:55:34

    ダートと芝を反復横跳びするならまだしも距離までよりどりみどりだぜ


    なんでなん?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:56:12

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:56:13

    ダイオライト記念→天皇賞(春)
    なんで?

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:56:21

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:56:28

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:56:31

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:56:37

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:56:41

    何これ
    レース間隔もヤバいし勝ってるのもヤバい

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:56:59

    テーオーロイヤルはこいつみたいになるから海外やめろって言われてるの見たけどこんなの良くも悪くも参考にならんわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:57:20

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:57:29

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:57:49

    2003年の春天特別は普通に有力馬扱いだったんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:57:56

    なんで1000万下の後にステイヤーズS行こうと思ったんだ
    重賞出走手当狙えるから?

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:58:10

    どうでも良い豆知識
    イングランディーレが勝ったダイヤモンドSは中山芝3200mのコースが使われた最後のレースである

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:58:51

    JBCでも名古屋グランプリも頑張りました
    →ダイオライト記念出走

    ダイヤモンドステークス勝ち馬です
    →春天出走

    疑問点5つもある?

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:58:56

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:59:03

    あにまん民が凄い好きそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:59:13

    >>16

    ダイヤモンドSから日経賞連勝してたからな つっても5番人気の中穴止まりだけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:00:06

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:00:11

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:00:34

    2002年11月の中山3連戦はなんなの

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:01:19

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:01:21

    ヒルノダムールはマンカフェ産駒だし2着がフラッシュだし格は十分あっただろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:01:44

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:02:18

    芝よりダートの方が体力使うので短くなる+ダートの2100m以上は少なめ
    っぽいなと最近思ってたんでとりあえずスタミナお化けで長距離使いたい感じだったんだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:02:28

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:02:48

    ・なぜダートで順調に勝ち進んできた馬を突然中1週でステイヤーズSに?
    ・なぜダイヤモンドS→日経賞となんやかんやで芝重賞で勝ってる馬を春天負けたからってまたダートに?
    ・なぜそのダート重賞でも勝ってる?
    ・なんやかんやでダートで勝ち進んでるのにその執拗なステイヤーズSへの出走は何?
    ・なんで春天の前に出るのがダートのダイオライト記念なんだよ確かに距離長いけど

    ・それでなんで春天勝ってんだよこいつ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:02:52

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:02:54

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:03:59

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:04:03

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:04:03

    スズカマンボの時はオーストラリアから最強ステイヤーマカイビーディーヴァが来とるやろボロ負けしたけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:04:23

    名前だけは知ってたけどこういう現役生活を送った競走馬だったんだね
    ダイヤモンドステークスや日経賞を勝ってるけど自分には春天で買う度胸はないわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:04:30

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:04:46

    この時代にも堀先生のような人がいたんだな

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:05:00

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:05:00

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:07:13

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:07:44

    長距離路線と中距離路線が分離されるときが来たように感じる
    中距離G1馬はよほどでもない限り来ないし
    まあ分離するとさらにぱっと見の価値が落ちて見えてしまうし変革はいると思うが

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:08:01

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:08:46

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:08:46

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:09:43

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:09:44

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:10:37

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:10:42

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:10:56

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:11:08

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:14:38

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:15:03

    長距離馬のスタミナは遺伝しないってよく言われるけどどう思う?
    ダンスインザダークの産駒が菊ばっかとってたあたり怪しいと思ってるけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:15:36

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:17:05

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:17:24

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:19:27

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:20:27

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:21:11

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:21:21

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:22:17

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:22:18

    とりあえずイングランディーレの話しようぜ

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:24:25

    イングランディーレの調教師ってこういうローテ?よくやる人なの?

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:24:47

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:25:42

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:25:42

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:26:16

    春天勝つのも謎だがそれ以上に勝った後にダートに戻るのが謎

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:26:43

    >>64

    イングランディーレ以外の活躍馬パッと出てこないから分かんない

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:29:11

    初めて成績全部見てみたがコイツ長いとこなら芝ダート不問なのか…?

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:29:18

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:29:46

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:31:32

    >>70

    つまり…長いとこ版アグネスデジタルか

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:32:01

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:33:16

    はい(納得)
    はいはい(理解)
    ん?!(混乱)がちょいちょい起こる…
    長距離ならどっちも行けて旭川大好きマン…?

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:35:14

    最初のステイヤーズSは関東から出ない範囲で出られる重賞をって感じで出たのかなって思った
    にしたってどうして感は拭えないけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:35:44

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:36:37

    05カシオペアS62キロとかいう障害戦みたいな斤量背負わされてるのは流石に笑うしかない

    ステイヤーズの前に1戦使いたいけど休んでてハンデ戦のアル共には出られないから、みたいな事かな

    カシオペアステークス|2005年11月5日 | 競馬データベース - netkeiba.com競馬データベースです。競走馬、騎手、レース、調教師、馬主。db.netkeiba.com
  • 79二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:37:29

    >>73

    地方中央芝ダートまでは網羅したのであと海外勝ててたら文句なしの変態…でいいんかな?

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:37:29

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:38:36

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:41:47

    >>79

    アスコット4000mは長すぎたか…

    メルボルンカップ行ってたらどうだっただろう

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:42:34

    3歳まではダート馬っぽいけどたまに芝試してる感じかよくあるよくある、からの
    唐突なステイヤーズSで脳がバグる

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:46:52

    2歳未勝利芝1600←まあ色々模索する時期だよね
    青葉賞←まあせっかくならダービー行ってみたいよね
    ステイヤーズS←なんでだよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:47:44

    最初のステイヤーズS以降はまあ結果残した距離走らせようって感じではあるんだよな
    なんで最初に芝長距離走らせようと思った?

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:51:00

    旭川に競馬場あったんだ……

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:59:49

    思ったより疑問点多くて笑ってる

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:03:40

    春天予想で逃げ馬いたら大体引き合いに出されるけどこいつに並ぶスタミナある馬はそうそういないんだよなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:05:36

    アドドンくんといい02世代は二刀流する子多くな〜い?
    まだダート路線の整備が進んでないとはいえこいつらのローテそういうの関係なく変じゃん

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:05:56

    久しぶりにダート1800勝った!→スタミナあるから長距離行こう!は思いつきでは?てなるよね

    イングランディーレ〜長距離が繋いだ縁と血〜『長距離競馬』は、近年の競走形態の短距離化に伴って、その重要性が薄くなりつつある。 デルタブルース、ジャガーメイル、マイネルキッツ、ビートブラック、ビッグウィーク……。これらの馬はGⅠ競走を制覇しながuma-furi.com

    >>11月にダート戦で久々の勝利を飾ると、イングランディーレのスタミナを評価した陣営が格上挑戦ながら3600mの長距離重賞ステイヤーズSへの出走を決断した。

    この決断がイングランディーレの未来を大きく動かすことになった。

    このレースを勝ち馬と0.2秒差の4着に健闘し、長距離に確かな手応えを掴むと、翌年はダート戦を一戦挟んでから再び格上挑戦で長距離重賞ダイヤモンドSへ出走。

    8番人気の低評価ながら軽ハンデと雨が降ってぬかるんだタフな馬場を味方につけ、スタートから果敢に逃げる。そして自慢のスタミナを存分に発揮してそのまま逃げ切り、待望の重賞初制覇を記録した。

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:06:53

    この戦績を踏まえると「この馬はスタミナがあるぞ」が思ったよりも意味深いセリフであることがわかる

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:08:34

    ダート1800mでスタミナを確信
    →芝3600m行きます!!

    そうはならんやろ

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:08:44

    ゴール後にしてやったりみたいな感じでニッコリしてるのが良いね

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:09:56

    >>78

    G1馬がオープン出てるんじゃないよと言おうと思ったらエイシンチャンプがいた

    そのエイシンチャンプとも4kg差

    なんだこのレース

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:12:08

    長距離に確かな手応え掴んだ→ええやん
    ダートを挟むと→なんで?

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:17:34

    >>69

    地方含めてもイングランディーレが唯一のGI勝ち馬だしさもありなん

    JRAの調教師名鑑見ると分かるけどそもそもイングランディーレのダイヤモンドSが16年ぶりの重賞勝利なんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:20:55
  • 98二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:27:18

    ホワイトマズル産駒って二ホンピロアワーズみたいにダートいけるのもいるから
    血統的な面だけでいうとイングランディーレにもその素質があったのかもね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています