- 1二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:48:00
- 2二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:49:26
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:50:14
親父がスタローン好きでよくランボーと一緒に見てた
- 4二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:01:01
トレーニングで階段登るところいいよね
- 5二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:01:53
これロッキーの撮影じゃないのよ~
- 6二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:19:11
1が当時すごくすごい影響力あったらしいけどそんなに?
- 7二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:32:59
何に疑問もってるのか知らんがなければここまでの伝説になってない
昔の社会現象は今みたいに細分化されたものじゃないから本当に国民的なという言葉が当て嵌まった - 8二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:34:22
全盛期のキャリアで考えたらたぶんアポロが最強だよねロッキーシリーズの中で
3でアポロの指導受けて技術的な向上したけどそれでも及ばないと思う凄い戦績だし - 9二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:42:09
一度はこれを見て欲しいロッキーが5で終わらなくて本当に良かった
- 10二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:14:17
親父がめっちゃハマって見てたな
走ってるシーンとコーチと抱き合う時電車が通過するシーンが凄い印象に残ってる - 11二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:14:32
完全に個人の偏見だけどこれ好きなやつはいいけど若いやつに勧めるやつは面倒なやつが多いと思う
前の会社のパワハラおっさんの上役がこぞってこれ好きだったから
作品としてみたら普通におもしろいしテーマソングは最高なのは同意 - 12二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:20:44
ロッキーシリーズ好きな人と話してて、クリードシリーズの事は全く知らなかったのが少しショックだった
- 13二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:51:39
トリビアの泉の競歩の奴で「ロッキーだ!」と興奮していた人がいた
3の奴だろうか