【お気持ち注意】ガンブレ3やってて思ったんだが…

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:53:51

    ストーリーとかアセンブルとかはとても楽しい、楽しいんだけど
    これ収録されてる機体のMGのパーツ手に入れる為にもう一周高難易度のストーリーをクリアしなきゃいけないの大分しんどいと思った。
    同じ一本道のストーリーをもう一周しないといけないのだけでもストレスなのにそこから一周目より敵は硬くなるわそもそもステージ数多いわ一ステージクリアするのに相当時間掛かるわで大分モチベ削られてる。

    やっとチャプター5まで行ったけど、二周周るの前提ならせめてストーリーにルート分岐とかあってほしいなと思いました。

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:55:16

    まぁ…MGが二週目のメリットだと思いきるしかないね

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:23:06

    CNTやった限りだが1ステージの長さや敵の硬さに関しては4では修正されてたから後の部分もなんか工夫とか入れてほしいわね

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:25:07

    MGって当たり判定広がってそんなメリットがないんじゃなかったっけ?
    あと絶対に欲しいなら強ロングだ暴れたら楽よ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:25:25

    1からの恒例だからなんも思わんかったわ
    まあそれもそうだけどMGも一緒に出すとお好みのパーツ中々手に入らなくなるかもだしなぁ

    これでも性能格差2でなくなった?からマシつうか
    順当な進化してるけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:26:16

    4でサイズ変更自由になったのはそこらの意見の結果かもしれんな

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:00:44

    今チャプター5終わってED行ったけど
    一周目でも思ったけどこれチャプター4だけやっぱり異様に長くないか???

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:02:20

    これでも初期よりマシなんだけどな1-2とか10回くらい乱入されて連コやめろって思ったもの

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:11:47

    DLC6で使えるようになるAGE-3のシグマシスライフルとバスターの連結ライフルはかなり敵のHP溶かしてくれるからどのカスタムでもメイン武器にしてた

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:23:04

    >>5

    今回3が初ガンブレなんだけど1からこういう仕様だったのか…なるほど

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:40:35

    初代・まぁ時代も時代なので動きが悪い程度(過去作やってからだと動きにストレスしか感じない)
    2・レベル上げがお手頃、動きも良い(覚醒技はクアンタムバーストしてればどうとでもなる)
    3・レベル上げがちょっとめんどくさくなった、パーツ数も多く機体性能自体は落ち着いている(その代わり武器やらオプションパーツが暴れてるが)
    4・現状動きも良さげ、パーツも良し(EXの使い勝手はまあまあ不便?オプションが使いづらくなった)
    ワイの個人的感想はこんなんすかねえ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:47:39

    >>11

    おいなんでNEWが抜けてやがる

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:49:48

    >>12

    NEWなんてなかったじゃないか、何を言っているんだい?(モバイルは操作が別物なので除外)

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 00:14:06

    >>12

    NEWなんてなかった、いいね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 00:24:12

    >>12

    NEWはね、あってはならない存在なのだよ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 00:33:43

    2は強化プラスチック集めが面倒だけどHGMGは店売りじゃなかったっけ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 06:51:56

    分かりました……newにギャルゲを追加します……

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 10:16:10

    別にギャルゲー自体がダメって訳じゃないんだ
    二周回る前提ならストーリー展開を変えて欲しいって要望だったのになんでストーリー展開もヒロインが違うだけの同じような流れを×6で回らなきゃいかんのだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 10:48:28

    ちなみに初代ガンダムブレイカーはパーツ間の格差も凄いし腕だけ参戦とか足だけ参戦も普通にあったりして色々と進めにくいものだったよ

    それでもPGラッシュをHGジム4人で突破チャレンジしたとかの思い出はあるんだけどね!

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 10:52:50

    初代ガンブレは技に無敵時間あったから無敵時間の長い大剣の技連発でごり押してた記憶がある

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 11:04:09

    大剣が優遇されてるのって割と昔からだったんだな(3でも通常技に全解体技ありな上にEXの二つとも全解体できる)

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 12:30:26

    別にNEWを擁護って訳じゃないんだけど
    新しいゲームエンジンで今まで作った機体を全て移植しなきゃならないし(恐らくイリンクスが開発から外れたのもこれが原因)
    PVPが出来るような新しいゲームシステムの構築で更に3のDLCが出てから一年ちょっとで発売だから納期も相当短いってなると
    そらゲームシステムやシナリオが雑になるのもしょうがないよなって……

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 12:32:36

    そんななっがいストーリーって訳でも無いしそんな苦でも無くね?アップデートで理不尽な部分殆ど消えたし
    以前誤ってデータ消して、数ヶ月後くらいに最初からやり直した時は一周目あっという間だったぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 12:58:46

    まあ今GWセールで安く新作が今年出る以上新規も入りやすくなってる状況だからアプデ前の状況がどうなのか知らないって人も増えてきてるだろう。
    少なくともそれ自体悪いことではない

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:33:19

    それにMGのためだけにわざわざ2周するのは手間なこと自体は否定できんしね
    私の場合はデカい武器使えるやん!更に強化できるやん!でノリノリだったけど

    性能差は武器のリーチや射撃の始点が変わるくらいでほとんど関係無いから味方に合わせたサイズにするとかでいいと思われるが

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:36:05

    アップデート前の事持ち出して文句言う奴も世の中にはいるが、そういう奴は人のずっと昔の過去持ち出してずっと引っ張って批判するような奴だから無視していいからね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:38:21

    まあ3はMGでもHGでも能力変わらんし、あくまで「グレートの違うパーツ組み合わせられる」ってのが出来る程度なんだけどね
    他のゲームで言うならクリア後に着せ替え追加されるのと似たようなもんや

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:41:26

    まあ正直ステージやることおんなじなのに長えな…とはずっと思ってた
    モノリスとかコアとかルール違うやつはあるけど結局やること変わらんし

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:42:43

    まあずっとやってると気にならなくなるんですけどね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:49:12

    ガンブレ3は武者修行期間のストーリーがほぼ無いのが残念だったわ
    もうちょっと何とかならんかったのかと

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:52:26

    あとオンラインとか見てるとMGパーツ使ってる人が殆どだから、MGじゃないと市民権得られないのかなで2周目やってるところはあります……

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:53:57

    >>30

    まあ正直あそこはな

    せっかく沖縄組と一緒なんだからもうちょっとなんか欲しかったな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:55:01

    >>31

    流石にそれはないと思う

    見た目以外でMGにする利点無いから、それで突っかかってくる方が変だってだけ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:55:46

    >>31

    性能はおんなじだから外見のみよ

    わざと一部をHGにしたりしてる人も居るし


    自分はHGの機体にMGのクシャ腕とMGのサイコザクバックパック付けたりしてた

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:57:34

    俺もレッドフレームにタイタス付けてパワードレッドみたいにしたり、手足だけMGにしたヒュッケバインボクサーみたいなの作ったりしたなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:59:02

    単純にMG開放されるとバウンティで貰えるのが全部MGになるからなMGの方が入手しやすくなるってだけだと思う

  • 373124/05/01(水) 14:31:44

    >>36

    あ~……なるほどそういうことね。

    皆が皆二周目クリアしてた訳じゃなかったのか

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 14:36:32

    オンラインこそ全然やってないけど自分は基本HG統一してるし…
    味方が小さく見えちゃうからそういう人も多いんじゃあ無いかな、合成させれば性能は一切変わらない訳だしね 初代と違って!

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 14:38:39

    自分もスーパーロボット再現とかでもなけりゃ基本はHGだな
    ミサの機体とかと比べてデカいと違和感あるし、HGの方がMGの武器とかと合わせるとかで組み合わせに幅出来るし

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 14:40:51

    それこそHGパーツ集めて店買い出来るようにするのが手間になるとかHGは売ってないとかそういうパターンで手に入りづらいのがデメリットになるのかな
    ウーンドウォートとかHGで揃えんの地味に手間かかるんだなそう考えれば

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 14:41:02

    自分はMG使ってるかな
    三人チームだとSD、HG、MGで寧ろバランス良く見えたりする

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 14:42:58

    そうそう、結局MGの方が集めやすくなっちゃって「能力変わらないなら全部MGにするか」って人はいると思う

    もはやHGが集めにくいまである

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 19:31:15

    なんかMG使う人多いなとは思ってたけどそういうことだったのか
    俺もMG使えないとダメって勘違いしてたわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:33:18

    チャプター4まで来たけど敵硬すぎない…?EXアクションやバーストアクションの熟練度上げのために武装変えながらストーリー進めてるんだけど強化費用も相まって心が折れそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:36:30

    >>44

    4から急に固くなるのは分かる

    そんな時は大剣、一個でもパーツ外してデッドエンド系の技ぶつければ後は大型以外は一撃で倒せる

    黄色ゲージ持ちのボスはゲージ削りきってからね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 23:09:57

    修行編の4章はとにかく長くてだるかった記憶しか無いや…

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 23:24:22

    >>42

    パーツ性能だけなら後からいくらでもカスタムで上乗せできるしな

    あのゲームのやりこみはステージ攻略よりそういう気に入ったパーツが何でもひたすら性能底上げして好きな見た目のガンプラで活躍することにあると思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 23:29:14

    二週目の難易度って名前なんだっけな……
    最高がニュータイプなのは覚えてるんだが

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 23:32:55

    >>46

    最初のステージのサーペントが無茶苦茶ウザかった。

    アイツ、スグにこっちのパーツ外しに行くし。

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 23:35:17

    >>48

    イージーノーマルハードエクストラニュータイプの順で難しくなったと思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 23:46:31

    >>50

    あーエクストラか

    まぁ二週目から火力アクティビティ意識しないとキツいのは事実(実際火力モーリモリにしてようやく溶ける)

    ニュータイプ?限界まで強化しないとダメですね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 00:36:56

    >>45

    ホイールストライクが扱いづらくて育成後回しにしてたけど触ってみるわサンクス

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 00:44:54

    アトミックバズーカを強化すれば雑魚はだいぶ楽になると思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 00:49:03

    >>52

    デッドエンド系は一つでもパーツ外れてる相手に当たると強制的に全パーツ外れるからな

    足が外れてる奴はグラウンドブレイクすれば一撃で倒せる仕様だから、それで倒せる


    ただアッガイみたいな胴と脚がくっついてるタイプは足外せないし、もちろん大型には使えないから過信は注意

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 00:57:48

    それこそPS4かvitaか明記してマルチ募集するのもいいかもしれないね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 01:04:38

    >>53

    ・GXディバイダー盾のハモニカ砲

    ・オプションパーツのミサイルポッド

    ・V2バスター足のマイクロミサイル

    ・金枠天バックパックのマガノイクタチ

    このへんが自分の愛用装備だったなあ

    マイクロミサイルやミサポは垂れ流して連続着弾すれば黄色ゲージごりごり削れるし

    金枠天のマガノイクタチは確か黄色ゲージ特攻みたいに黄色ゲージ溶かせたはず

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 01:05:22

    個人的にはメイスもおすすめ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 01:15:22

    ぶっちゃけるとラスボス相手がマルチ前提で結構きつかった

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 01:26:53

    プライドは抜きでいいなら射撃武器にアトミックバズーカ付けて盾とバックパックをGP2のにすれば核を2発撃てるんでそれで大抵の敵は片が付く
    近接武器を鞭にしておいてブラックホールと痺れで核チャージまでの時間を稼ぐのも併用すれば楽

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 10:13:57

    >>58

    わかる

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 10:36:11

    ラスボスってそんなにマルチ前提だっけ?
    あんまり印象に無いんだが

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 10:45:17

    指のファンネルみたいなコードが出てくる奴(名前わからんけど)がエクストラでめっちゃ苦戦させられた……なんだあれ即死回避発動しまくるわブーストしても逃げれねえわでヤバいんだが

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 10:54:25

    鞭のEXで纏めて榴弾連射でドカドカしてテイクダウン属性のある攻撃でパッカーンすればサクサクのウハウハよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 12:17:51

    >>52

    ホイールストライクは弱いけどその進化系のストライクストリームは周りの敵巻き込んでガンガンパーツ外せるからオススメだぞ。

    その進化系を手に入れるまでが大変だけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:45:54

    >>61

    格闘メインの人だとめんどくさいかも…って印象はあったなあ

    自分は照射ビームだの弾幕系だのの垂れ流しスタイルだったからあんまり苦労しなかったけども

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:05:33

    ここで貰ったヒントのお陰でロックオン切ってシールドブースターで逃げ回ってミサイルやライフルで引き撃ちして、パーツ破壊とブレイクゲージ破壊やったらアンカーで群れから分断して大剣EXでバラしてトドメを刺す塩試合製造機が完成したわ
    9割残ってるエース機のHPが消え去る様が楽しすぎてチャプター4がもうすぐラストだぁ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:07:39

    ホイールストライクはそこそこの性能でリチャージ早くいからむしろストライクストリームより俺は愛用してたな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 10:54:10

    ワイはムチ系とガトリング系ばっかだったな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 10:55:52

    ムチのグラビティ系で集敵からの照射ビームで分解がクソ楽だった記憶

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:08:15

    オプションパーツではWガトリングが有能だったよな
    ダメージもそこそこあって打ち上げた敵に連射してれば落ちてこなくなるから時間稼げる
    大型相手でも遠距離から安全に削れるし

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 11:10:29

    ケンプファーのショットガンに爆発付けて範囲やら強化すればヌルゲーよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:00:01

    (ぶっちゃけストーリーは2みたいな仮想戦記物のほうが好きです……)

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 22:33:09

    (俺はビルド系みたいなプラモメインのストーリーも好きだからそこは好みの問題だな)

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:25:57

    (ただ4にストーリーなんざいらないって意見にはすごく苦い顔をする)
    (ギャルゲ要素も正直面白ければ良いよって思ってる)

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:27:10

    >>72

    (同士よ……わかるぞ)

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:22:24

    (取り敢えず4がどうなるか 8日の生放送が楽しみだね)

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:24:55

    そういや4のMA枠は何になるんだろうな
    今まで出てないのとか考えるとハシュマルとデストロイあたりかな?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:27:25

    >>74

    (恐らくだけど別にギャルゲ要素そのものにキレてるわけじゃなくて、そもそものシステムに加えてギャルゲ要素を全面に出してきたからだと思う)

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:29:21

    ハシュマルは欲しいなぁ

    バトアラに出てきた時はクソめんどくさかったけど、ガンブレのシステムならちょうど良さそうだな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:30:07

    ギャルゲとしてもクッソ出来が悪いからなあれ…

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:09:02

    3のMGパーツってなんかストーリーでは手に入らなくてオンラインにあがってる機体と戦って入手してた覚えがある

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:10:51

    >>77

    2でいっぱいいるからなMA

    後出てないのはΖシリーズの奴とデストロイ、シド、ハシュマルくらい?

    II・ネオ・ジオング?あいつは正直ネオジオ出てるしパターン変わるかなぁ……

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:14:25

    ハシュマルはNEWにいただろうがなに無かったことにしてんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:15:41

    ガンブレにシャンブロって出てたっけ?
    記憶が一部エクバシリーズとかとごっちゃになってどうだったのかが怪しいのがある

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:44:46

    >>84

    初代で既にいます

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:57:40

    初代に居たのか
    流石にプレイしたのが昔すぎて記憶が無いわ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:34:02

    >>81

    MGがストーリーで手に入るのは難易度EXTREME辺りからだね

    MGだけ入手するならバウンディハンターで事足りるけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:35:59

    >>78

    「ギャルゲ要素なんてガンブレにはいらねぇんだよ!」じゃなくて

    「ギャルゲ要素とか新路線!とかブチ上げて昔から人気あった要素ないがしろにするくらいならめんどくさくても元々のガンブレらしさを大事にしやがれ!!」

    って感じの批判が多かった感

    あとそもそもそのギャルゲ要素そのものも「同じことやっててテキストとグラだけ違う」みたいな雑さだし…

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:21:07

    つかギャルゲ入れても面白いならそれでいいんだがシンプルにギャルゲ要素含めて全体が面白くなかったからなNew
    ギャルゲ要素入れたからクソだって反発されてたわけじゃなく列挙されるクソ要素のひとつが無駄にギャルゲ風で中身の薄いテキストパートだったってだけだから

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:38:23

    >>86

    まあもう初代が出たのも10年以上前だからな…記憶が薄れててもしゃーない

    2もその翌年だから10年弱前で3ですら2016年なんで8年前のゲームだし…

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:41:51

    初代がほぼほぼシナリオ皆無だったからかなり薄味だったのよね
    2以降はストーリーがあって楽しめたからストーリーは欲しいよ
    Newはクソみたいなキャラ付けに中身のないパロ台詞、スッカスカで魅力のないシナリオが原因だと思うよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:59:40

    2はアドラステアだけやたら印象に残ってるな
    4でもあれぐらいインパクトのあるのを期待したい所

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:56:21

    >>91

    一応後発のモバイル(開発は違うけど)もシナリオ良かったし、バトローグは言わずもがなだから

    真面目にnewだけストーリーという意味で浮いてるんだよな……やっぱ開発期間無さすぎたのが原因なのかな

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:59:08

    >>93

    モバイルのときもウーフェイによる自虐CMとかやってるしあの時期のガンブレは開発段階で思うとこあったんだろうなー…って思わんでもないことはあった

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:02:27

    >>91

    まあ初代は粗削りだったけど「そうそうこういうガンダム組み換えて遊べるゲームが欲しかったんだよ!」ってだけで売りになったし

    その続編の2は物足りなかったストーリー部分補うところであたらしい売りを出してきたし

    さらに3はビルド系のノリを取り込みつつゲームシステム面でも装飾パーツだけ追加装備して本来その装備がついてない部位にオリジナルでパーツや武装装備できたりとあらたな売りを用意してきたりで

    それぞれの作品ごとにカラー出しつつ順当に進歩してきてたんだよね3まで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています