たった1人の最終決戦

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:39:01

    最後の晩餐に母親の料理選んで覚悟決める一般人好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:40:26

    ゴリラモンドの即死をやたら気に入っていた男

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:41:24

    ゴリラモンド大好き博士

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:42:56

    普通に玉子焼きの話はウルッときた

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:43:31

    まぁ普通に戦って勝てない相手にゴリラモンドでワンチャン狙うのは妥当

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:43:31

    >>2

    やたら気に入ってたというよりそこに賭けるしかない戦力差と情報量

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:44:23

    >>6、この時ってボトルどれ位あったっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:44:25

    世界護る為に殺されるかもしれない覚悟を決めてた一般人

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:45:03

    ビルドは何人かいるけど自然とこいつと言えばこのベストマッチな雰囲気出来てたの好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:45:53

    マジでたった独りで戦い続けてた奴

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:46:26

    ゴリラに即死が付いてた時は本当にそれが希望に見えただろうな

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:48:03

    エボルト対策と最上対策平行して頑張った男

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:48:59

    母親のところって簡単に行けたっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:50:41

    >>13

    本編前だからそこまで情勢悪化してないんじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:50:42

    >>9

    忍パパ ニンニンコミック

    戦兎 ラビットタンク

    キルバスは一応ビルドに変身したけどあいつはいいや。

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:55:42

    >>7

    ニュージェネ映画とエグゼイド最終回を見るにラビット、タンク、ゴリラ、ダイヤモンドくらいじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:06:42

    仮面ライダー図鑑でメインライダーのアイテムが来るところに忍はニンコミで、巧はゴリラモンドなの好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:35:54

    小説かなんかでニンコミ忍、ゴリモン巧、ラビタン戦兎の並びやって欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:39:53

    ラビラビ葛城
    タンタン戦兎
    の組み合わせも好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:40:52

    ラビラビの変身シークエンスは巧バージョンがカッコ良すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:48:31

    父親嫌いになるの当たり前ぐらいには迷惑かけられて不憫すぎる男
    間違いなく忍をぶん殴る権利あるよ...

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:49:55

    おっと平和を守りたいという気持ちがこれっぽっちもない悪魔の科学者発見伝

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:48:39

    ムテキの成分抜きがファインプレイ過ぎる
    他の世界の存在も認知してたのに真っ先にムテキ取りに行ったのはやっぱアレ抜きだと他のライダー総動員してたとしても分が悪いって計算だったのかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:51:21

    容姿がいかにも選ばれた感がある様な際立ったイケメンじゃないのも結構好き
    いや決して貶してる意味ではなく

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:02:57

    ??「気持ちが足りねぇんだよ!!!」

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:20:06

    Vシネグリスでの万丈との会話好き

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:27:00

    >>16

    プロジェクトビルドの映像だとスマホウルフも持ってたな

    …でもあれどうやって手に入れたんだ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:28:21

    >>12

    孤独な戦い過ぎる……

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:29:05

    ブラッドスタークが限界値だった頃ならマジで即死引ければワンチャンあったのかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:50:37

    >>27

    この人は難波の元で活動してた時期が長いから(人体実験して追われたため)

    難波の持ってた西都ボトルはあらかた試したことあるんじゃないかね


    ちなみにガンバライジングの『葛城巧の手記』より一部実験経過を教えてくれるぞ!

    研究員との関係は割と良好だったが、それでも独りを選んだんだよな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:54:01

    葛城のスタンダードフォームがゴリラモンド説
    その場合戦兎でラビットタンクなんだからこっちも「金剛猿」みたいな本名になってたんかな?

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:54:29

    ビルドドライバーもハザードトリガーも忍が設計したものらしいけどジーニアスフルボトルを即席で作れるあたり開発力も高い

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:58:59

    >>23

    まあ、エボルトが打算抜きに協力する程度には…

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:31:23

    無慈悲に即死ばら撒いて来て大惨事引き起こしそうなゴリラモンドハザード見てみたかったわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:35:20

    >>34

    分かる

    ゴリラモンドは北都に奪われて以降忍がエボルト裏切るまで戦兎達の手元に戻ってこなかったのが悔やまれる

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:38:12

    OPにはかなり最後の方までうつっていたゴリラモンド

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:41:33

    神のライフ1削って初めてサドンデストロイアーに気付いた説すき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています