- 1二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 01:00:31
- 2二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 01:12:44
田島の定義でもジャンプだろ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 01:14:54
2位ってどこだろ
普通にマガジンか
10位ぐらいまで決めてみたい - 4二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 01:15:56
十兵衛=プレイボーイ
- 5二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 01:16:50
- 6二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 01:18:34
- 7二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 01:19:10
句読点と改行がなくて見づらいな
- 8二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 01:19:51
- 9二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 01:23:49
ヤンジャンは5位以内に入りそう
なんなら呪術とヒロアカ終わったらヤンジャンになるのでは? - 10二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 01:26:22
田島彰は1番売れている漫画が乗っている雑誌こそが最強の漫画雑誌という事らしいが、俺の定義は違う
それでは突出した漫画が出るたびに最強の漫画雑誌が変わることになる
俺の最強の定義では連載中の漫画の上位10作品ほどの売り上げの平均で
一番売り上げの多いものこそが最強の漫画雑誌と言えると思っている
──でそれをやったとしたら一番売り上げが多いのは当然週刊少年ジャンプだ
突出した漫画というさっきの発言と逆説的だが雑誌のメジャー度と
高額な収入から突出した漫画家が自然と集まるのが週刊少年ジャンプだ
俺の中では最強の漫画雑誌は週刊少年ジャンプに決まっている - 11二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 01:36:43
そっかゴルゴってまだやってるのか