- 1二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 12:50:44
- 2二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 12:53:37
ラー油から作るのレベル高い
- 3二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 12:55:38
その辺りは市販で代用して良いんじゃないかな…
もちろん手作りしたら美味しさと嬉しさも一入だろうけど - 4二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 12:57:16
まぁちょっとレベル高めのが多いとは思う
- 5二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 12:57:16
- 6二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 12:58:05
- 7二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 12:59:24
ブライアンが野菜嫌いだから…野菜を何とか食べさせようと思って
- 8二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 12:59:28
工程自体は基本簡単だから自炊苦手おじたんでも楽しめるよう意識して作られてる気がする
- 9二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:00:09
一人暮らしの野郎にはこんな手の込んだレシピなんか見る機会なかったから、ウマ娘で触れる機会が出来たのは新鮮で面白い
自分で作る気はしない - 10二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:00:33
挑戦無くして失敗は無いんだから取り敢えずやってみよう
俺はチャーシューちょっと作ってみようと思ったわ - 11二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:02:58
全部やろうとするから難しく感じるだけだぞ
例えばチャーシュー+チャーハンとかはチャーシューだけとかチャーハンだけとかでいいし
麻婆もラー油が大変なだけで麻婆自体はスタンダードな作り方だし - 12二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:04:46
ひと通り見た感じ作るのはまぁ問題ないがヴィブロスのは粉ゼラチン買っても絶対他で使わなくなるからこれだけは無理だわ
- 13二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:05:03
カレーのスパイスも地味に用意が面倒な…
- 14二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:09:40
カレーのスパイスはGABANのパウダーセットやインディアンのカレーパウダーで済ませばええんよ
KALDIならどっちもあるしGABANのはスーパー行けば大体の所は置いてると思う - 15二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:14:21
今の時代なら100均でもスパイス一式揃うぞ
ガラムマサラはそれ自体がミックススパイスなのでメーカーによって成分違うけど - 16二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:20:06
昔カレーのスパイス(銘柄名指し)が必要になってダメ元で近場のスーパー行った事あるんだけど、今まで見た事無かった棚に一通りスパイスが並んでてあるもんだなってなった
いつも行ってる所の普段見ないとこまで目が広がるだけで楽しいよね - 17二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:21:47
エスビー食品のスパイスは割とどこのスーパーでも置いてある
混ぜるだけでサラダとか一品作れるミックススパイスもオススメ - 18二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:22:24
とりあえずチャーハンを作ろうとする人は動画見て油の多さに慄け(合計大さじ4=60ml≒ヤクルト1本分)
あれぐらい入れないとパラパラにならんのだ - 19二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:25:03
カレー作る為に1種類毎にスパイス買うとカレー作ったら余ったスパイスどうしようってなるんだよね
普段使いだとブラックペッパー以外は正直言うほど出番が無い - 20二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:27:05
- 21二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:28:08
- 22二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:39:32
食べるラー油あたりで代用出来ないだろうか
- 23二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:40:44
スパイスはSBとかのカレー粉でも代用出来るんじゃないかな
スパイス構成そんな変わらないだろうし
ただ香りは圧倒的にそれぞれ揃えた方がいい - 24二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:41:10
大さじ4多いな、と思ったが、ヤクルト一本分の例えだと何だか少なく感じる不思議
- 25二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:45:47
作りやすいのはオムライスと水餃子かな
オムライスは人参無くてもいいし、水餃子は食紅入れなくてもいい
餃子って一度手作りし出すと市販の物に戻れねえんだ… - 26二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:46:53
- 27二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:53:09
- 28二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:54:39
飴色玉ねぎは市販あるしブンブンチョッパーも100均にある
ルーは市販をすりおろすなりすればいいだろう - 29二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:50:21
もっと辛くしたい用っぽいから具材入りってことで市販の食べるラー油でもいいかもしれない
レシピとしては本格的過ぎない感じはする(雑に言うと辛味がある豆板醤をサラダ油で伸ばして香味野菜とスパイス入れてる)ので味はちょっと違うのかも
- 30二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:53:13
みんな、普通のフレンチトーストを作ろう
- 31二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:02:10
3冠カレーが飛び抜けて難易度高いが他も結構大変だよな
- 32二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:04:46
コラボカフェで出してくれ…
- 33二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:05:03
かなしい
- 34二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:06:57
カレーなんて市販のルー買ってくりゃ良いんだよ!
そっから徐々に好みのルー見つけたり複数混ぜたりスパイス足したりしていって - 35二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:07:26
大変っちゃ大変だけど割と普通のレシピではある
- 36二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:08:06
野菜をすりおろすのが面倒だったら野菜ジュースをドボドボすればいいんだよ
- 37二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:08:28
最近の料理番組とかレジピ本とか知らないけど当たり前のようにフードプロセッサー出てきてビビった
- 38二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:09:51
カレー粉はSB赤缶にガラムマサラ、ブイヨンはコンソメでいい、トマトもペースト売ってる
フープロないならみじんにしてひたすら煮れば溶ける
りんごは濃縮還元じゃないジュースでニンニクはチューブでもいい
でも一度はちゃんと作った方が良いんだよね - 39二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:12:19
少なくとも料理をしたことがない人はレシピ通り作って正しい味を知らないと
どの味を別のもので手抜きするかも判断できないしな - 40二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:59:56
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 19:00:45
日本橋にあるラーメン屋さんがチャーハン作ってた
— 2024年05月01日
- 42二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 19:05:10
量が多いんでもう少し少なめのレシピがあっても良かったよね、チャルメラでファイン軒みたいなの
- 43二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 19:07:57
- 44二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 19:29:45
昔艦これのカレーのレシピがあったんで読んでみたらローリエの葉を入れるとあった
仕方がないので近所の輸入食品店に行って10枚くらい入ってるのを買った
入れたが正直香りとかは感じなかった
そのまま二度と使うことなく、数年後粉になった枯葉が台所から発掘された
ちょっといい匂いだった - 45二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 19:31:11
ローリエなんて百円均一にエスビー食品のが売ってるぞ……
- 46二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 19:54:49
ゴチウィークレシピでは一部のスパイス類は「あれば入れてね」と注釈されているし、カレーのスパイスもカレーとしては定番のものばかりで100均行けばそろう、生での用意がめんどくさいフルーツ類は「コンビニの冷凍品が便利」とはっきり言われてる。ガチレシピだけど優しいな
- 47二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 19:59:00
- 48二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 19:59:59
フードプロセッサー洗うのがめんどいんだよね
- 49二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:00:42
使い終わった後にぬるま湯いれてブンブンするとちょっと楽
- 50二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:16:59
月桂樹は庭に生えてるのつかってる
- 51二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:30:45
まあ3日もかけるカレーなら立派な予定ともいえるだろうが…
- 52二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:37:20
レシピの難易度高くてそそる
- 53二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:42:56
そもそもスムージーは冷凍でないと出来ないので生使うなら氷も一緒にミキサーしないと温くなるぞ
- 54二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:44:58
- 55二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:55:36
なんだかんだ難しいのはテクニック試されるチャーハンぐらいで、他はレシピを一つ一つやっていけば出来る
難しいというより工程が多くて手間がかかる感じかな - 56二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:01:34
私の気持ちはサクラの形に切り取られて穴のあいた餃子の皮
- 57二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 23:17:36
ガチレシピといっても
プロがやるようなガチレシピ
ではなく
「~のもと」みたいなのを使わない調理法だとこうなるよね
っていう家庭料理でのガチレシピ
言うなれば味の素やハウス食品やS&B食品や日本ハムあたりに感謝する内容 - 58二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 23:35:31
#GOCHIWEEkでX検索すると料理の写真が上げられてて良い
今までのGW企画で一番楽しいまであるわ - 59二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 23:44:40
- 60二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 04:36:08
- 61二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 04:37:04
- 62二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 06:29:32
料理初心者がやることを想定して比較的安全なレシピにしてる感じがする
フランベとか揚げ物とかだと初心者がやると火事になりそうだし - 63二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 06:38:11
家庭で作る前提のレシピにフランベなんてある訳ないやろ
どんなに技術があろうと家では絶対やりたくないわ - 64二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 06:49:04
- 65二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 16:27:15
- 66二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:12:10
- 67二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:13:08
- 68二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:13:09
盛り付けしっかりすれば普通に金取れそう
- 69二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:15:05
店とかだと工場で煮込んだりしてるから寧ろやりやすいだろうな
個人店だと仕込みに時間かかりすぎで割に合わない
カレー専門店でそればっかり出すなら別だけど - 70二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:16:58
この感じはやっぱ時短やルーでは出せないな
できるとすれば圧力鍋使う位かな
でも一番時間食ってるのひたすら野菜炒めまくってる手順だしなぁ