バクシンオーさぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:45:10

    このセリフはずるくないか?こんなん言われたら泣いてまうぞ、俺が

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:46:04

    流石サクラ家で常に満開だった驀進王は言うことが違うぜ……

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:46:44

    バクシンオーは誰に対してもこういう事言いそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:47:34

    サクラ家で多分得意距離なら一番隔絶してた王の言葉は違いますね
    一生ついていきます

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:47:37

    急激に賢さが上がった?!

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:48:13

    頭が春らんまんなバクシンオー好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:48:18

    >>3

    ヤリチンバクシンオー概念来た?

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:48:22

    まだバクちゃんの可愛さばれてないよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:49:17

    サクラ一門であることを加味すると結構重いよねこの台詞…

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:49:46

    >>7

    ヤリマンではなくヤリチン・・・?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:50:03

    >>3

    バクシンオーはみんなの学級委員長だから

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:51:05

    貴方"が"じゃなくて貴方"と"の辺りが二人三脚かつ対等感出てて好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:51:07

    >>11

    みんなのバクシンオーなのでみんなにプロポーズしちゃうゾ。

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:52:38

    >>10

    産駒勝利総数がサンデーキンカメ無しの内国産馬としては異例の1000を超えた種牡馬だからな

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:53:41

    >>10

    桜じゃなくて菊が咲いちゃう

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:54:01

    最終的に散るどころかレコード叩き出して咲いたまま引退したもんな……

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:54:13

    >>14

    なるほど

    結構多いな

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:57:50

    >>17

    流石に重賞勝利数ではかなり少なめだが、現在の通算勝利数ではサンデー、ディープ、キンカメ、ノーザンテースト、ブライアンズタイム、フジキセキ、クロフネ、サクラバクシンオーの順

    つい最近中央での産駒勝利数が1000勝を超えたハーツクライは地方含めて1308勝で、サクラバクシンオーは通算1435勝

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:02:04

    >>17

    結構どころか待遇を考えたらめちゃくちゃ多いで

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:37:51

    芝ダートどっちも走れるし、ハードルまでこなすし、GⅠ馬はじめ、種牡馬、BMSでダメダメな母父クリークの肌馬からでも重賞馬を出す優秀な種牡馬。
    ただ、まぁ短距離メインだけどな。

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:40:27

    血統の妙を感じる存在
    中長距離系の血統から生まれた短距離王者
    孫の代で平成の名ステイヤーを輩出

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:42:06

    短距離レコードファック引退かましたサクラだ面構えが違う

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:46:21

    なんでこの性格にしたんだろうな
    実績的にはエアグルーヴに変わって副会長やっててもおかしくないレベルなのに(エアグルーヴをディスるつもりはない)

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:00:08

    >>23

    ウマ娘世界内でも王道はあくまで中長距離だし、高い立場に置くと「でもあの人1600m以上だと勝てないんでしょ」という周りからの声は出てくると思う

    独自路線ながらも強さは誰でも認めているってポジションの方が扱いがいいと言えるだろう

    で、実績をそのままキャラにすると傲慢になるのでアホの子キャラを足すと

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 05:55:19

    おじさんトレーナー俺、あのセリフで「大正桜に浪漫の嵐」が頭に浮かんでしまった…

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 06:00:33

    >>23

    桜驀進王、王故に小さな事には全く拘らない

    そういう意味が込められた性格なのでは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています