モブウマ「今日、ロビーでアンパンマンの映画見るんだって〜」

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 15:55:35

    懐かしいね〜私はにんじんぱんまんが好きだったな〜
    久々に子供に戻っちゃお!

    ん?タイトルですか?確か…「勇気の花がひらくとき」です!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 15:58:08

    にんじんパンマンって誰……?

  • 3124/05/01(水) 16:00:20

    >>2

    (すいません、ウマ娘の世界ならいそうだな〜って思って書きました)

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 16:02:16

    にんじんパンマンが気になりすぎるんだが

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 16:03:27

    にんじんさんはいるらしい

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 16:06:31

    にんじんあんぱんっていうのもある

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 16:07:58

    にんじんさんの子供のキャロットぼうやもいるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 16:09:26

    確かばいきんまんが珍しく真面目に悪党やるやつか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 16:10:14

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 16:11:15
  • 11二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 16:13:45

    >>8

    ・鉄の生産が盛んだが寂れていた星の住人を騙し最強の兵器を作らせる

    ・アンパンマンの勇気の源を生むジュースの原料となる花が生えてる花畑をめちゃくちゃにする

    ・街の住人を無差別に鉄の塊にする(意識はあり動けるが手足が封印された状態)


    これだけでも大分やばいが

    ・パン工場を爆弾で火の海にする

    ・アンパンマンを慕ってるヒロインを人質にして握り潰そうとする

    ・助けたければ火の中に飛び込めと言う

    ・飛び込もうとしたアンパンマンを止めたヒロインを火の中に投げ込む

    後半がヤバい

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 16:14:32
  • 13二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 16:14:46

    >>11

    これだけやってどうして負けたの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 16:15:16

    バイキンマン本気やん…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 16:18:22

    しかもアンパンマン敗北どころか4.んでるからな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 16:18:51
  • 17二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 16:24:02

    >>13

    だいぶ端折ってるけど

    ヒロインは元々別の星のお姫様で

    魔法のステッキが使えるようになるまで毎日勉強漬けで

    嫌気が差して逃げて来た

    で、火に投げ込まれた後アンパンマンが目の前で

    燃える瓦礫に潰されてピンチになった時

    魔法のステッキが使えるようになって

    鉄球にされた住人が元に戻りアンパンマンも

    パワーアップして復活

    そしてこのgifに繋がる

    GIF(Animated) / 4.1MB / 28230ms

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 16:26:27

    アンパンマンの映画といえばこの防御方法かっこよくて好き

    GIF(Animated) / 2.79MB / 4290ms

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 16:28:46

    アンパンマンのマーチといかいうほぼケイちゃんの曲

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 16:31:18

    >>17

    ここまで来ると意地でも勝たせないという意思を感じる

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 16:48:09

    強さ議論のコピペは見たことあるようなメンツのスレ画

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:01:40

    実はアンパンマンガチ勢のシャカール

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:47:21

    >>15

    調べたらこれ別の映画だったわ、命の星だっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 19:09:38

    >>23

    いのちの星のドーリィやね

    新しい顔を投げてもアンパンマンが固まったままだった絶望感よ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 19:23:39

    >>24

    さまぁ〜ず三村が子供と一緒に見て感動したから熱く語ってた映画だ!

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:30:55

    gifの作画とんでもない迫力だな
    流石数多の幼児を虜にするだけはある

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:33:55

    アンパンマンの映画は小さい子が飽きないようにそんなに長くなくぎゅっとまとまってるし
    分かりやすいけど決して単調ではない熱い内容で一緒に見た親も感動することがしばしば

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:00:47

    映画アンパンマンは作画がガチすぎる

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:22:28
  • 30二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:30:18

    そもそもテーマソングで
    「なんのために生まれて何をして生きるのか」を問いかけているからね……

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:38:39

    やなせたかしは戦中戦後の惨状を見たお方だし
    飢えた人に食べ物を配る者こそ絶対的な正義だという発想でアンパンマンを描いたから
    もともとかなり重い設定なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:43:34

    過去の映画のボスを知ってれば知っているほど
    絶望感がすごい「だだんだんとふたごの星」

    過去の映画のボスを知っているほど
    うおおお!ってなる「ドロりんとバケ〜るカーニバル」は名作

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています