現在のゴジラレギュレーション

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:11:53
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:17:25

    なんなら初代ですら第二第三のゴジラのこと告げて終わるから、そういう意味でもゴジラが完全に消えた作品ないのよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:21:06

    捕食関連は設定上、くらいの明示はありかなぁ、とは思はなくはないが、ゴジラ存続のために頑張ってはほしい

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:21:10

    そう考えるとゴジばんって結構特異的作品だな?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:23:09

    説明聞く限りでは小美人翻訳はギリギリセーフかなぁ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:27:18

    >>3

    まあ直接描写は無いけどシンゴジでも齧った跡みたいなのはあったね


    恐らく齧らなくてもいいんだろうけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:28:25

    あいつは霞食ってるしな……(違)

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:34:52

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:46:02

    つまり熱戦で飛んだりドロップキックするのはレギュレーション違反ではない?
    ということは今後似たようなことをしてもセーフだということですね!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:47:19

    思いつきだけどコングは正反対ぽく見える

    食べない→食べる
    完全に死なない→コレはコングもそうだけど、ゴジラよりもコングのほうが死にそうな目にあってるし同じ種類が死んだりしてる
    喋らない→一部の人間とコミュニケーションが取れている

    要は怪物としての条件みたいなもの?
    今の日本ゴジラは今後も怪物とかの路線で行くのかな
    変わることもあるけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:49:42

    >>9

    なんならわりと近年にやってる!!

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:54:57

    核関係も゙重要だろうけど必須ではないってことか
    ちびゴジラみたいなのもできなくなるからかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:03:35

    >>12

    ゴジラS.Pなんかメッセージ性を極力排してエンタメに振ったコンセプトだからか、核とは無縁で描ききったしね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:04:15

    ていさつにゆけ!の吹き替えのアレはまだセーフ…シュールだけど
    多分許されないのはミニラが喋るやつ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:05:16

    ──それは意外ですね。CMのキャラとしてしゃべってそうなものですけど。イラストに吹き出しつけてしゃべらせるとか。

    吉川 過去に吹き出しを付けた作品などもあったのですが、今は全部NGにしてます。

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:14:49

    >>9

    ヨシ飛ぼうぜ!


  • 17二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:18:56

    「ゴジラ戦略会議」、通称「ゴジコン」
    省略なのはわかるけど作品名のゴジコンと被って読みにくいわ!(笑)

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:22:43

    >>17

    ゴジコン - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    こっちが先だからセーフ!

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:34:24

    ドハティ監督の話聞くにモスラもそれなりのレギュレーションあるみたいだな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:39:17

    >>19

    ゴジラはなんとなく判るけどモスラはなんだろ?

    とりあえず人間に対して友好的とか小美人ポジを必ず用意するとかかな?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:42:44

    >>20

    序盤のシーン関連で「モスラが意図的に人を殺すべきではない」ってアドバイスもらってあんな形に変更したとのこと


    最珠羅みたいな例外はあるだろうけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 19:07:43

    まあ、最珠羅は元がバランなのもあるかもだが

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 19:36:00

    >>9

    少なくともドロップキックはやってたな...

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 19:40:17

    >>10

    でもこの条件を押さえつつのヒーローものが出来ない訳じゃないんだよな

    VSメガロとかオペレーション・ジェットジャガーとか見るに

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 19:43:12

    >>24

    喋らない以外はむしろそっち系の方がやりやすいしな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:32:01

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 06:16:20

    ゴジラ新作もいろいろ楽しめそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 10:07:46

    食べないがちと不便なくらいか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 12:26:27

    マイゴジよろしく咥えて放り捨てれば十分怖いし極端に脚本を縛るようなもんではないのかね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 12:44:09

    そういやウルトラマンだとマンガの場合
    読者層的に下ネタは許すけど飲酒とエロはやめてくれという公式からのクレームがきたという話はあったな
    ライダーはこの辺かなり自由ではありそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 12:50:06

    ちびゴジラ、インタビューだと「喋らない」の例外として挙がってるけどパパの方は本編でも喋らないんだよね
    ある意味ちびゴジラ時空でも喋らないキャラで一貫してる

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:16:17

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:29:40

    つまりゴジラ以外の怪獣を喋らせるのはルール違反ではないのですか、わかりました

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:49:18

    >>33

    宇宙戦神を喋らせようぜ

    神秘性なくなるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています