- 1二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:15:18
- 2二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:16:50
まだ再現できてないって言ってただろ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:17:25
できねーつっただろ
- 4二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:17:58
クソ取引先みたいなことを言うな
- 5二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:18:03
- 6二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:18:42
「手を尽くしたが難しいな……」って思いっきり一コマ目に書かれてるんですが
覇気の使えない相手に無双出来て素の耐久もルナーリアギミックで耐えられるセラフィムに合うだろうし出来るならすでに量産してるだろうよ - 7二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:21:05
- 8二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:21:51
- 9二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:24:55
- 10二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:25:07
- 11二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:25:45
それ食材にしかならないんですが…
- 12二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:26:24
水を減らす為にやるんでなく食料や資源を確保する話じゃなかったのか
- 13二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:27:24
そっちか
だとしてもワンピ世界は普通に海水から真水を取り出す技術が既にあるからなぁ - 14二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:27:54
- 15二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:32:26
流動する時に何故か桃色になるのが気に入らないとか
- 16二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:34:23
ロギアが自然物の色から乖離してたらゾオンのそれより遥かにヤバいと思うしちょっと違うというレベルじゃねぇ
- 17二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:59:13
『ずっと炎上し続けて全身火傷状態』や『どっちが命か分かんなくなっちゃう』や『ドロドロ不定形で意思疎通不可能』とか生まれそう
- 18二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:01:12
個が存在しないから、とかありそうだな
- 19二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:17:22
スナスナを再現しようとして「砂粒一つ一つに意思がある」みたいなこと起こったりしそう
- 20二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:21:47
流体化してるのもそうだけどどれだけロギアの体の一部を採取して調べても
ただのマグマとか砂とか氷とかで能力者個人の血統因子がどこ探しても無かったりしそう
光とか闇に至っては物質でもなく質量もないからサンプルすら取れなさそう
- 21二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:32:50
グリーンブラッドには覚醒出来ない=オリジナルの何かを再現出来てないあるいは再現不可能である
という色違いと比較にならない特大の瑕疵があっても運用してるから単純にロギアをコピー出来てないだけだと思う
カイドウのウオウオのコピーが桃色になって失敗と見做したのはモデルが「青」龍というのもあるんじゃないかな
青いことがアイデンティティみたいなモデルでピンク化は確実に何かをしくじってる目安だし
- 22二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:45:52
メラメラやマグマグなんてエネルギーとして最高だから再現できるならやらないはずないからなぁ
- 23二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:55:32
そもそもベガパンクが政府と付き合う前から知ってるロギア居るんだから再現実験を試みたことないわけないんだ
なのにウオウオコピーが一応作れてグリーンブラッドが実用レベルになり一方でロギアは現時点でも難しいだもんなあ…… - 24二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:57:58
モチモチはグリーンブラッドで再現出来るんだろうか