- 1二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:47:10
- 2二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:50:54
だいたいのコンテンツで手加減してる事実(その気になれば天変地異余裕)
- 3二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:51:10
これでも原作よりは弱体化されてる
- 4二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:54:31
原作ではアポカリプスとガチバトルした結果地球の軸が歪んで異常気象が常態化するレベルで悪影響を残してしまったので、お互いに決着は弟子たちで付けようってなったらしいね。
- 5二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:57:50
磁力を操るとかいうシンプルかつ強力な能力
強さが視覚的にわかりやすい - 6二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:05:53
クイックシルバーとかジーンとかチャールズが活躍制限されてる中でマグニートーは思う存分暴れまくるからな……
- 7二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:14:31
徹底的にメタれば対策できる
勝てるかはまた別 - 8二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:20:31
- 9二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:55:42
アルティメットの方のニートは地軸ズラして天変地異を巻き起こしてヒーローもヴィランも大半を虐殺したことあるレベル。
- 10二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:14:10
- 11二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:18:16
- 12二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:23:41
それができるのは地球上から差別が消えた日かもな
- 13二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:27:17
分かりやすく強くていいよね
電車でローガン止めたとことか好き - 14二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:27:59
- 15二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:33:35
未来でのセンチネルとの戦いでは偶然みたいな形でやられてしまったのが悲しい
他のミュータントみたいに真正面から能力を攻略されてほしかった - 16二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:00:45
鉛って磁力の影響受けないんだっけか?
- 17二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:44:34
映画最終作で理不尽に追い出されたプロフェッサーのとこに来て仲良くやってるの好き
2人はもう仕事せず仲良くやっててくれ
追い出した連中は綺麗事だけじゃやってけない現実に苦しめば良いさ - 18二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:14:47
ビートたけし
- 19二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:56:33
- 20二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:59:00
格ゲーの方で知ったからこんなに色が渋い感じだと思わなかった
- 21二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:01:04
ニートはヴィランもダークヒーローも出来るし能力が派手な上に応用が効くという厨二心にブッ刺さるおかた
- 22二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 09:52:44
- 23二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 09:56:32
- 24二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:17:28
アポカリプスでめちゃくちゃに力増したシーンも好きだしダークフェニックスの洗練された戦い方も好き
- 25二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:18:30
コイツより上はスカーレットウィッチやクロスオーバー必要レベルだからな
- 26二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:19:55
ニートって略すのやめーや
- 27二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:21:31
どうしてもVSの空中要塞ニートがでてしまうからしゃーない
