アニメのシェイプシフター回楽しみだな!

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 19:27:25

    明日の放送も踏まえて原作のシェイプシフター1&2を語ろう

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 19:54:04

    ダンジョン飯は既知の魔物に対する新解釈が多いけどシェイプシフターが生き物って解釈は一番驚いたな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:00:33

    シェイプシフターっていうのをこの回で初めて知ったけどダンジョン飯に出てきたのはどう見ても化け狸だったから親しみ具合が凄かった

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:02:54

    山の民といいシェイプシフターといい物騒な地元

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:04:50

    >>3

    作った料理が葉っぱになるのいいよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:15:05

    「このキャラは他のキャラからどう思われてるのか」を変に説明的になったりせずに
    読んでて自然と理解することができるようになってる構成がうまい

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:37:52

    Aパートでシェイプシフター
    Bパートで山姥かな?
    個人的にはイヅツミがようやくまともに登場だからそっちが楽しみといいますか

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:43:30

    >>7

    原作が2話構成なのとアニメのサブタイがシェイプシフターだけだったので

    たぶんまるまる1話シェイプシフターかもしれないです

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:49:27

    犬の鳴き真似もだけど
    スレ画の文章大好きだからすごい楽しみ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:29:08

    アレ読んでる時細かい姿の違いはわからなかったけどマルシルだけ誰がどの姿を想像したかわかったな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:07:02

    ライオスの魔物に対する観察眼が特に際立つ名回
    あとやっぱりすごいうまい犬のマネが楽しみ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:51:06

    >>11

    仲間と偽物を見分けるのに魔物との距離感で判断してたのライオスらしくていいよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:56:30

    ガンマンのごとくアンブロシアに息吹きかけるマルシル好き

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 01:03:36

    ライオス役の熊谷健太郎さん
    このシーンのために犬の真似を全力でやるのだろうか
    そのために必死に練習するんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 02:33:08

    魔術を使うわよ!黒魔術よ!

    が楽しみすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 05:34:02

    四方山見るまではセンシとマルシルのライオスイメージが逆だったわ
    初対面のイメージが悪かったとはいえいまだにあっぱらぱーなのはちょっと酷くないですかねマルシルさん

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 06:00:02

    お前たちを失いたくない!(涙目)
    なのにチルライオスが一番異常者なのこれどういう感情なの?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 06:42:21

    >>17

    異常者だけど失いたくない大事な仲間なんだよ異常者だけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 08:39:21

    >>16

    デカくてゴツくてムサイのがマルシル由来で目がアレな方はチルチャックでは?

    付き合い長いのに話し通じないと思われててヒドいよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 08:59:16

    ライオスバージョンマルシルがカッコイイ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 09:22:56

    どれが誰産か完璧に当たってた人って中々いなさそう
    自分も外したし当時の考察ブログとか見ててもどっかしらは外れてるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 09:43:56

    ハリポタのルーピン先生の授業で初めて知ったわ
    ライオスだけリディクラス(馬鹿馬鹿しい)されてた

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 09:51:10

    ライオス産のシェイプシフターは装備品や髪形が雑でも人間自体のビジュアルの精度は高いのが良いな
    序盤で排除されなかったらどんな言動をしたのか気になる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 09:57:29

    自分もチルチャックとライオスはよくわからなかったし…
    作者もよもや話の追加情報からしてこの2人は難しいって考えなんだろうか?
    マルシルがよもや話で誰かどの自分をイメージしたかわかってなかったのにその後のモンスター3種類の話でなんとなくわかったみたいなんだけど、これ読者向けに書かれてないだけど他にも違う話をしたからわかったのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 11:30:25

    センシ産のシェイプシフターは全体的に外見がおかしいんだよな
    はぐれドワーフ的にはエルフは何か怖いし髭の生えてないライオスは中性的に見えるしチルチャックは子供に見えるんだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 11:35:13

    個人的に黒魔術連呼のマルシルはチルチャック製だと思ってた(チルチャックが良く黒魔術を揶揄するから)
    あとセンシはミミック食う際にピッキングツールを調理具として使用してたからもっとピッキングツールへの解像度高いと思ってたら再現度の低いチルチャックがセンシ製で若干意外だった
    それ以外は合ってた

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 12:26:30

    センシ産は全体的に種族補正が強いよな
    センシの持つ種族のイメージや偏見が反映されてる感じ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 12:28:07

    >>9

    自分の意見を通すのが上手いライオスが本質的に狩る側の人間である事がよくわかる

    多分もっとジャイアニズム発揮した方が生きやすい人間なんだろうが善良で優しいから守る側に立とうとして苦悩してるんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 12:29:01

    スコグスロー?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:20:50

    チルチャック産のマルシルもかなりアホだよな…
    ひらがな多いぐらいならともかく誤字ってるのが面白い

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:24:04

    >>30

    魔術書にらくがきコーナーがある辺りやっぱ父親目線なんじゃなかろうか

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:54:58

    >>28

    あーなるほど

    ラクガキ本にあった犬に懐かれるライオスと舐められるファリンの違いってこういうとこなのかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:07:01

    黒魔術使うわよ黒魔術!

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:22:51

    >>30

    しかも「私にしかわからない情報で判断したらいいんだ」って一番最初に言い出したのチル産マルシルだからポンコツが過ぎる


    シェイプシフターの説明するライオスに対して「物騒だなお前の地元」って言ってるのがライオス本人産のチルチャックだったりとか全部答え合わせした後に見直しても二度楽しめる

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:34:44

    読み返してみるとマルシルのは魔術書のシーンだけでもどれが誰産かわかる情報出てるな
    魔術書が中身もそれっぽく出力出来るのはマルシル以外だとコカトリス回で読み込んでたライオスだけ
    落書きみたいな魔術書の中に書いてある「時をさかのぼる魔法」はドライアド回の実を見つけた時のマルシルの黒魔術ジョークから来ていて、それを聞いてたのはチルチャックだけ
    消去法で残ったメリカンマルシルがセンシ産

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:18:26

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 00:37:25

    犬の鳴き真似は声優さんがやるの難しかったか…
    鶏の鳴き真似とかはできる声優さんいたりするしワンチャンないかなと思ってたんだけども
    犬だけに

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 06:42:54

    北米版マルシルとか言われててダメだった

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:46:02

    センシ産チルのピッキングツールがお粗末なのは意外だった
    空き時間に罠のことを教えてもらってるからライオス産マルシルのように少しは知識があるのかもと

    でも最も幼い見た目になるというのも理解できる

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:43:47

    わざわざセンシにピッキングツール使っての罠解除実践させる余裕はは無いし、そも別れた後でも使えるようにって教えてもらってるのにチルの手持ちの道具が無いと出来ないこと教えるか?と考えるとピッキングツールそんなに見せてもらってないのもまあありえるかなって

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:46:50

    >>39

    まあ軽く見たことがある程度だと道具の詳細を思い出せるまではいってないんだと思う

    それこそセンシが「そういえば罠の講習を受けたことがあった」と思い出したら徐々にピッキングツールの模倣精度も上がっていったんだと思う


    逆にライオス産マルシルの魔術書がわりとしっかりしていたのも、

    ・魔術についてマルシルから教わった

    ・コカトリスのところで熟読した

    の両方が直近にあったからだろうし

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:55:44

    本物マルシル「なんかセンシの見た目違くない?」

    本物チルチャック「こんなもんだろ」
    マルシル産チルチャック「センシはこんな間抜け面じゃねーよ(顔の違いを認識できている)」

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 09:37:06

    本物マルシルとマルシル産チルチャックが食い違うの面白いな
    私がこう言うとチルチャックはああ言うってマルシルが深層レベルで思ってるってこと?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 10:09:37

    マルシル産チルチャックは顔はかわいいけど、口は本物と同じくらい悪いのが面白いところ
    たぶん普段からどんくさとか言われているから

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:17:55

    ライオス産のチルとセンシが序盤で排除されなかったらどんな言動したのか気になるわ
    髪型とか装備は雑だけどライオス産マルシル見るに中身はむしろ美化されてそうな印象ある

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:40:44

    >>43

    あっちはモンスターなんだからバレられては困るので白を切ったかも

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 17:41:54

    自分は他人の顔覚えるの苦手で、服装や所持品で見分けるタイプだからチルチャック製みたいなのができそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 17:56:46

    偽ライオスの中でまともな発言しそうなのは誰のだろう

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:07:42

    >>19

    むしろ付き合い長いから頭イってるヤツ扱いが正しくなっちゃったんだよなぁ…

    ファリンを失う前はまだ趣味を抑えて取り繕ってただろうし…


    仲間になった後のイヅツミ産のライオスも想像するとけっこうヤバそうな気がする

    すごい目で追ってきそう

    婚活女ちゃんとかは押しに弱いただの北方系美男子お坊ちゃんライオスを出力しそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:19:08

    >>48

    付き合いが長いとチルチャックやマルシルみたいなのが出るから逆に付き合いが短くて好印象で魔物食もOKな奴らならまともなの出せそう

    完全にパーティ外だけどゾンとリドとかドニとフィオニル辺りなら行けるか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:29:04

    >>50

    あの中ではセンシ産ライオスがまともだったかな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:54:03

    魔導書見せ合おうって提案してるのが偽物マルシルで墓穴掘ってるのが面白いな、どんくさ具合を再現してる

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:55:16

    >>45

    チルはあさましさはなさそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 22:11:49

    ドニ産ライオスとか凄いカッコイイのが出てきてしまいそう
    でもドニ産フィオニルはあんま変わらなそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:17:26

    ウンディーネを警戒せずに煮え湯を捨てるのがマルシルっぽいって言われてたけど、ウンディーネって水場に限らずどこでもいるもんなのか

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:42:00

    >>55

    アレ水中の魔力吸った精霊が集まった形らしいんで、

    精霊のいる所だったら似たような現象は起きてそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています