マジで自分本位な主人公存在しない説

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:49:23

    家族や友達・仲間なんかどうでもいい
    自分さえ満足出来れば他は関係ない
    周りのことは考えず自分のためだけに行動する
    こんな主人公がいるアニメって存在する?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:50:00

    デスノート

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:50:42

    漫画なら一人心当たりがある

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:51:29

    結構いそうな気が…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:53:34

    夜神月は非常に歪んでるけど心優しい人のための世界を創るっていう目的があるから外れると思うの…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:55:21

    見殺しにしたら気分が悪いからとかの自分本位な考えで仲間を助けるのは有り?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:56:54

    底抜けに優しい反面、自分本位で冷たい内面も秘めている
    と評されたことはある
    まあスレ主が思ってるような奴とは該当しないと思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:57:27

    完全に合致するアニメが見つからないならいいよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:59:53

    >>5

    最初はそうだったかもしれないけど中盤からはもう自分が神になることしか考えてないよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:00:14

    この場合別に悪人じゃなくてもいいのか?
    悪意はないけど他者に関心がないっていう

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:02:47

    スポーツ系でいないの?
    チームプレーとか全く考えない人物

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:08:24

    漫画だがビンボー生活マニュアル

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:08:59

    そういうキャラならいくらでもいるけど、主人公ってなると本当に希少だと思う
    思いついたのが漫画のThisコミュニケーションのデルウハかな、アニメだと思い当たらない

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:09:41

    >>5

    そのために心優しい人たち側に属してる罪のない父親やLを殺した時点でアウトじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:14:40

    かげじつとか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:14:50

    綾小路清隆

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:14:54

    原作ルパンってそんな感じじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:28:37

    ターニャ・デグレチャフ
    これは間違いない

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:30:05

    >>18

    ターニャは何だかんだ言いながら自慢の部下たちのこと大好きなイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:50:27

    こち亀の両さんみたいな?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:53:14

    >>20

    全く合致しないだろ

    仲間思いなエピソードなんざ腐る程ある

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 23:14:25

    >>2

    やり方はともかく一応犯罪やら戦争やらの世界を憂う気持ちはあったんじゃないか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 23:47:52

    >>19

    使い込んだ愛用の万年筆ぐらいには好きだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 00:10:13

    >>20

    両さん割と困ってる人も助けてるからなあ

    まあその助けるために考えた手段が思った以上に収益上げて

    やりすぎてこら~両津!されるまでがお約束だけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 00:44:29

    ドラゴンボールの悟空
    自分が強い奴と戦いたいだけ
    死んでもドラゴンボールで生き返れるからどうでも良い

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 01:09:12

    >>25

    それは周りのことを考えていないのではなく「考える必要が無い」ではないか?


    あとクリリン殺されてキレたり悟飯助けるために戦ったり色々やってるだろさすがにエアプが過ぎる

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 01:11:06

    まずはそんな主人公の物語を面白く書ける作家とそういう作品を楽しんで見てる人を探す必要がありそうだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 01:12:40
  • 29二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 02:57:46

    主人公という枠のキャラクターは割かし、物語が進むにつれて精神的な成長/変化や掘り下げというものと切っては話せないから、序盤は自分本位に見えても実は優しい部分が隠れてたり、そういう側面を成長の結果得てしまう場合多いんだよなぁ。
    それこそ文学の方面でバッドエンド気味の結末で終わる作品とかなら、そういう主人公はいそうだけど。

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 04:19:43

    邪神ちゃんは?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 10:04:41

    話を転がせないからな
    真に独裁的なのは作者であり
    主役といえど駒でしかないのだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:03:31

    ラノベなら死亡遊戯で飯を食うの幽鬼とかどうだろ、センターの子なんだけど
    デスゲームを続けていくうちに他者への思いが芽生えてきたけど
    基本は自分が満足したいだけの社不
    他者を助けるシーンとかあってそれがカタルシスにはなるけど、それは「デスゲームを周回する以上恩は売っておいたほうがいい」とか「これは投票ゲームだから恩を売っておいた方がいい」みたいな打算で殺した方が有益となったなら10分前に必死で助けた相手も平気で殺す
    なんなら投票ゲームの際司会に「投票ゲームの前にあったミニゲームの都合上投票用紙が多い人と少ない人が居るけど、例え全部同時に入れても一人につきランダムで一票しかカウントしないから。紙の種類で判断はするけど。」と言われた結果「誰でもいいからそれぞれの紙に一人ずつ名前書いてみんなに投票しよう、ランダムで決めてくれるんでしょ?」とかやらかした徹底ぷり
    あくまで自分の頭の中だけど何か不都合なことが起きても他責志向が強いし、我も強いし、感情が爆発した際の攻撃性も高い

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:04:49

    >>32

    アニメって言ってたわすまん

    でもそれぐらいしか思いつかん

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:37:31

    やっぱデルウハ殿が思い浮かぶな
    自分の腹の虫の為に部下も民間人も仲間の少女達も躊躇いなくぶっ殺して罪悪感もない合理の悪魔といったらこの人

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:49:36

    商業エロアニメや同人系なら腐るほどいる

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:21:53

    >>26

    突っ込み待ちのアホは相手にしなくていいよ

    アンチかただの荒らしだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:22:30

    >>35

    それ含めたら竿役視点の強、姦ものやntrものは全て入るだろうからそりゃ多いだろうよ………

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:12:37

    >>35

    ウム…だが多分>>1が求めているような主人公はその中にいないんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:29:28

    >>16

    綾小路の場合、

    心の声(お前らの事なんて何とも思っていない、使えるから使っているだけだ)

    と言いつつ、なんやかんや言って気にかけたりはしているがな

    読者目線でモノローグが信用できない偽悪的だからな

    完全に自分本位とはいえない

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:25:25

    そういう属性の主人公となると、少なくとも能動的なヒーローではあり得ない訳だから登場するのはギャグ漫画かクリミナル系の作品になるか? 家族や仲間までかえりみないとなるとかなり条件が厳しいな、おまけに手段も目的も全て自分の為か。どれか一つ解禁すれば結構ひっかかるんだけどな

    鷲頭巌はどう?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:33:37

    極端なことを言えば人助けは自己満足のための利己的行動って言えるし、作中でそう批判されてる主人公もなんかにいた気がするけど。

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:10:31

    喪黒福造
    臭作
    この辺は該当するような

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:43:57

    成人向け作品の主人公なんかむしろ自分本位じゃないと話が成り立たないと思われる

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:45:53

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 09:06:08

    結論としてはいることはいる

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:02:45

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:16:29

    >>15

    でも姉や家族大切にしてるしちょっと違うかな?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:49:13

    >>45

    ただし非常に希少であると

    価値があるかは知らんが

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 05:01:36

    >>39

    確かに綾小路ってやってることはむしろ情に厚い善人だからなあ

    本当は感情に駆られて動いてるのに(特に堀北兄妹や軽井沢、一之瀬とかに対して)

    それを認めたくなくて、或いは自分にそういう一面があるって分からなくて

    あとからこれは合理性と自己利益のためだって理由付けしてる節はある

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:24:50

    >>48

    価値があるから昔からピカレスクロマンというものは存在するんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:32:07

    >>36

    わからんぜ。世の中には現実世界で出版されてない脳内原作を持ち出してくるやつがいたりするしな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:33:02

    推しの子のアクア

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:52:54

    >>52

    まさしく他人のためが原動力じゃねーか

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:33:36

    両さんは人情の人だし
    悟空は仲間意識は強い

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:36:09

    手塚先生の漫画とか探せば居そうだけど
    藤子f先生の短編の超人の奴?はどうだっけ?身勝手だった気はする

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:42:20

    そんな貴方に紹介しよう。絶賛アニメ放送中のクソ漫画『戦隊大失格』だ。

    作中番組の主人公も物語の主人公も総じて自分が主役だと信じて疑わないので人を殺すのに抵抗とか一切ないタイプ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:53:14

    >>56

    え…それたけやないやろ?さすがに…

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:22:54

    >>56

    誰かのためとか言い訳すんな自分を貫けという強火のロック思想なもんだから勘違いするのもわからなくはないが

    Dですら同胞たちは普通に慮ってるし

    心底自分のために生きているからこそ他者と自身は切っても切り離せないって実感させられるのが戦隊大失格の面白い所だろ

    書き方的に最新に近いところまで読んでるんだろうけどどういう読み方だよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:22:00

    >>53

    復讐自体がアクア本人のエゴとしか感じられないんだが

    本来無関係であるはずのあかねも復讐に巻き込んでるし

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:46:21

    自分のために他人なんて知らんで助けてるってことの方が多いだろうから難しいな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:04:12

    ここまでゴクドー・ユーコット・キカンスキーが出ないとはコレも時代の流れか
    ヒロインを奴隷商人に売り飛ばした男

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:48:51

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:49:18

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:49:56

    >>62

    自分で「昔のアニメのキャラだから出ないんだな」って言ってるコメントに「何年前のアニメだと思ってるの」とか言っちゃう奴


    こういう読解力ないのがいるから世の中は怖いんだよ

    的外れ批判も、どこまでか荒しで、どこまでが本気かわからない

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:23:06

    ゴジラって主人公ゴジラでいいなら当てはまるんじゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:26:54

    >>64

    的外れ批判の人の6割くらいは本気だと思うよ

    ソースないけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:52:11

    デルウハ
    マジで自分の生存と食事のことしか考えてない
    利用価値があるうちは生かすけどなくなれば殺す
    最終的に残された食料を独り占めにするために味方全員殺した

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:53:54

    カブトボーグのリュウセイさんは外道とはいえ、仲間思いではある

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:54:47

    schooldaysの彼は?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:58:30

    >>69

    いや、誠も下半身にだらしのないクズではあるが、彼女や友達は相当に大切にしてるヤツよ

    寧ろ自分本位となると加藤とかの方が…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています