落花の情ってさ……

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:12:05

    並の術師が触れようモンなら手首切り落とされそうだよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:13:24

    まぁ直毘人レベルの落花の情はそれくらいの威力でそうよな実際ダコンの式神ブッダ切ってたし

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:14:50

    この"必中の術式"って呪力操作の過程で術式を編み込んでるの?
    反転術式みたいな感じなのかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:15:04

    簡易みたいに剥がされることもないし五条が使った時も食らい続けたら死ぬ威力の斬撃を薄皮一枚に抑えてたりでまじめに物理攻撃系の領域対策としてはめちゃくちゃ優秀なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:15:53

    扇みたいに通常の戦闘にも応用出来るしな汎用性なら簡易より有りそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:17:11

    簡易と違って単純な術式にしか効かないのがね…攻撃性能でいったら落下の方が上ではありそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:17:19

    >>3

    「“必中の術式”が発動し触れた瞬間」じゃなくて「“必中の術式が発動し触れた瞬間”」だと思うぞ 領域による必中攻撃が触ってきた瞬間迎撃してる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:17:30

    >>3

    そっちは(領域で発動した)必中の術式

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:19:10

    剣士タイプにとっては有用過ぎる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:20:08

    これってどの分野の技術だっけ
    呪力操作?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:20:20

    飽和攻撃は防ぎきれてなかったし隙はあるようだけどね
    まぁ一分の隙もないフルオートカウンターは強すぎるからだろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:20:26

    居合の構え+落花の情のループ繰り返すだけで二級くらいの呪霊なら祓えそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:21:55

    これって1級レベルなら使いながら動けんのかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:22:33

    原理的にはシン陰流簡易領域“抜刀”を身体の表面薄皮一枚でやってるようなもんだよな 鹿紫雲や秤みたいな属性呪力持ちなら立派な攻撃手段になりそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:24:01

    この説明ならさ纏った呪力がオートで攻撃+感知→その後から居合で追撃って事になるのかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:26:22

    これで迎撃出来る必中ってどれくらいあるんだろうな
    必殺無しの必中系とか無理そうなの多くないか

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:27:50

    落花の情居合は何よりポーズが格好いいわ
    セリフは置いといて

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:29:13

    >>15

    >>17

    ホンマ性格考えんかったらイケメン爺キャラ過ぎる…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:35:42

    >>10

    自分で領域展開してないし多分反転と同じ部類で呪力操作だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 23:10:46

    >>4

    とは言っても本当に薄皮だけで済むならそのまま落花を維持するのではなくわざわざ脳破壊してまで領域展開する必要はないはず…でも五条があえてそうしてるって事は継続時間とか何らかのデメリットはあると思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 00:59:25

    >>20

    そのままだと宿儺が殴りかかってきたり解やれ捌やれフーガやれが飛んでくるかもしれないからね 急がんと危ない

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 01:09:22

    >>16

    必中オンリーから必殺搭載に変遷してるしその過程で必中必殺対策で生まれたんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 01:20:33

    日下部のオート背骨はプログラムを落花に寄せたのかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 01:34:48

    >>15

    そういやこの落下使った迎撃ってシン・陰流を元にしてたりするんかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 01:36:26

    てかこれ投射の事前入力高速移動も落花や簡易のプログラムオート行動から着想得てるんじゃねぇか?
    アレ出来るようになったのって直毘人からだろ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 01:44:43

    扇の落花居合と日下部の簡易背骨って細部が違うだけで大筋は似たようなものだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 02:00:06

    これで対処できる領域少なくない?
    五条とか真人とかの領域防げないでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 02:03:26

    プログラム入り簡易領域と似たような技術なんかね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 02:04:37

    日下部のオート背骨は、落花のカウンター射程を簡易領域として呪力迎撃の部分をセルフ迎撃で行うって形にプログラムしてるのかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 02:05:53

    >>13

    直毘人が動けなかったっぽいから五条レベルじゃないと動けなさそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 02:07:31

    >>16

    火山の必中隕とかはいけそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 02:30:14

    式神だけなら余裕で捌けてたのすごい
    直毘人レベルでも動けないのは致命的だけど…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 03:19:01

    >>16

    冥々さんが戦った疱瘡婆とか

    棺桶に入った瞬間迎撃して脱出できそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 03:25:27

    >>33

    むしろ疱瘡婆はきつい印象

    自分の周りに棺桶が生成される感じなら自分に触れないからカウンター発動しないかもしれん

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 09:22:32

    簡易領域と違って、教えれば結界術が苦手って言ってたナナミンでも使えそうなところが魅力的ではあるよね
    問題は単純な物理攻撃にしか対応できないから、相手の領域次第では何の役にも立たないってのがあるし
    平常時にフルカウンターとして運用するならぶっちゃけ簡易領域でも同じことはできるし(三輪とか)

    覚えやすい代わりに微妙なところあるなぁ、とは感じた

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 10:34:29

    直哉の領域にはメチャクチャ有効そう
    最初のフィルムを迎撃するだけでいいだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています